コンプライアンスとは、業務運営において企業倫理の構築と法令や法令に基づく各種ルールを厳格に遵守するとともに社会的規範を全うすることをいいます。昨今の一連の金融不祥事等によって、金融機関に対する信頼が揺らぎ、経営のあり方が厳しく問われています。
「ばんしん」では、コンプライアンスの徹底を金庫経営の最重要課題と位置づけ、通達や研修などあらゆる機会を通じてコンプライアンスへの取り組みを続けております。
具体的には、平成11年6月に「法令等遵守マニュアル」を策定し、同年12月には「コンプライアンス委員会」を設置、また研修・啓発体制の整備や内部検査体制の強化を行うなど、コンプライアンスの啓蒙に努めております。
「ばんしん」は、今後とも自己責任原則に基づき、企業倫理・遵法精神の徹底に取り組み、社会からの信頼を確保・維持し、揺るぎない経営体制を構築してまいります。
信用金庫の持つ社会的責任と公共的使命の重みを常に認識し、健全な業務運営を通じて揺るぎない信頼の確立を図る。
創意と工夫を活かした質の高い金融等サービスの提供を通じ「地域と共に歩み、地域と共に栄える」との当金庫経営理念にそって地域社会の発展に貢献する。
あらゆる法令や社会的ルールを厳格に遵守し、社会的規範に反することのないよう公正で良識ある業務運営を遂行する。
社会の秩序や安全に脅威を与える反社会的勢力からの不当な要求には断固として拒否するとともに一切の関係を排除する。
信用金庫が広く社会全般から理解を得るためにも、積極的に経営情報を開示し、広く地域社会とのコミュニケーションを図る。