ちゅうしんの概要
基本方針
国民大衆並びに中小企業者の金融機関として、地域社会を豊かに明るくするため、金融を通じて貢献する。
経営方針
全職員の理解と協力を得て誠意をもって経営にあたり、健全経営を維持し、会員、預金者の保護に万全を期すとともに金融機関としての信用を昴め、事業の発展向上に努力する。
地域社会の繁栄と文化生活の向上をはかるため、地元の貯蓄力を結集させ、これを産業・生活福祉資金として地元に積極的に融資し、すべての人々から親しまれ、愛される信用金庫となるべく努力する。
職員の資質の向上をはかり人材を登用し、つねにその福利増進と生活向上に努力する。
概要
令和4年3月31日現在
創 立 | 昭和27年1月11日 |
---|---|
代表者 | 理事長 山田 功 |
本店所在地 | 名古屋市北区清水二丁目9番5号 |
役職員数 | 239名 |
営業地区 | 名古屋市及び隣接21市町 |
店舗数 | 21店舗 |
出資金 | 3.7億円 |
預・積金量 | 3,420億円 |
融資量 | 1,792億円 |
自己資本比率 | 10.85% |
ちゅうしんのシンボルマーク
![]() |
という4つの意味をデザイン化したもので、昭和48年に制定いたしました。 |