平成28年4月6日
愛媛信用金庫は、地元企業のための「新入社員合同研修」を平成28年4月5日(火)に実施いたしました。
「新入社員合同研修」は、採用人数が少ない地元企業を対象に、地域貢献活動の一環として平成9年から毎年実施しているもので、今回で20回目となります。本年度についても、地元企業の新入社員の方(参加26社60名)を対象として、松山市鷹子町の当金庫研修所にて行いました。
本研修は、社会人としての出発にあたって、意識を変え、基本的な態度、行動、ビジネスマナーの習得を目的としています。参加された地元企業の新入社員のみなさんは“社会人としての自覚を身につける”“社会人として正しい言葉遣いを学ぶ”“社会人として身につけなければならない、ビジネスマナーを実際に体験しながら学ぶ”等それぞれのテーマにそって、お辞儀の仕方や電話応対などに真剣に取り組んでいました。
なお、本研修は、職種により事務営業コースと接客サービスコースを設けており、特に接客・サービスコースにおいては、ご高齢の方やお体の不自由な方など、実際にお客さまの立場に立って優しい思いやりと気配り、心配りで対応する接客技術などについて学びました。
以上
または、最寄りの愛媛信用金庫窓口まで店舗のご案内