遠軽信用金庫は1950年7月の設立より、半世紀以上の歴史を地域と共に刻み、おかげさまで今年度70周年を迎えます。設立当初から地元を中心に店舗網を広げ、1992年8月には札幌地区進出1号店として札幌支店、1994年10月に札幌2店目となる月寒支店、1998年10月に札幌3店舗目となる中央支店、2007年12月には札幌4店目として宮の沢支店を開設し、2020年3月末現在では、遠軽・紋別地区11店(うち出張所4店)、旭川地区5店、北見地区3店、札幌地区4店の合計23店(うち出張所4店)、役職員190名を擁しております。
2020年3月末の預金量は3,263億円となり、対前年42億円増と順調に推移しております。また、経営相談機能強化の人材育成として、中小企業診断士の資格取得に向け中小企業大学校へ職員を派遣(過年度5名)するほか、能力向上を目指し各種研修・講座等に役職員を積極的に派遣しています。
初任給
2020年4月1日実績
大卒:月給200,000円
短大卒:月給160,300円
諸手当
家族手当、住宅手当、役付手当、通勤手当、燃料手当、単身赴任手当、時間外勤務手当等
昇給
年1回(4月)
賞与
年3回(6月・12月・3月)、初年度年間賞与4か月程度(全職員平均支給率5.9か月2019年度実績)
就業時間
8:15~17:15(変形就業時間制採用)
休日休暇
完全週休2日制、祝日、有給休暇、慶弔休暇、年末年始、長期連続休暇、永年勤続者特別休暇、メモリアル休暇
福利厚生
厚生年金等各種保険、慶弔見舞金制度、退職金制度、人間ドック健診制度、永年勤続報奨旅行、各部活動助成(野球部、サッカー部、ゴルフ部、マラソン部、吹奏楽部)
研修制度
新入職員入庫前研修、マンツーマン教育、フォローアップ研修、通信講座、外部派遣研修、公的資格取得奨励制度
当金庫では、当金庫営業地域(遠軽町、札幌市、旭川市、北見市等)へのUターンを希望している方や信用金庫業務に興味があり、今までのスキルを活かしたいと考えている方など、多種多様な人材の中途採用を行っています。
採用職種
預金、融資等の推進、コンサルティングサービス、システム開発等の業務
応募資格
問いません
応募方法
経営管理グループ 人事研修部門宛ご連絡ください。
待遇
経験・スキルを考慮のうえ、当金庫規程により処遇いたします。
遠軽信用金庫 経営管理グループ 人事研修部門 担当:谷川
〒099-0495 北海道紋別郡遠軽町大通南1丁目1番地15
電話番号:0158-42-2141(代表) FAX:0158-42-6783