インターネットバンキング

安全にご利用いただくために

リンク先の情報につきましては、ご利用者自身の責任の上でご利用ください。

インターネットバンキングサービスをより安全にご利用いただくために

近時、お客さまのパソコンをウィルス感染させ、インターネットバンキングの契約者ID (利用者番号)やパスワード等を不正に取得するとともに、お客さまに気づかれずにパソ コンに侵入し、お客さまの口座から不正に預金を引き出す被害が全国の金融機関で増加傾 向にあります。

 お客さまにおかれましては、このようなパソコンのウィルス感染や不正な引き出し被害の発生を防ぎ、サービスをより安全にご利用いただくために、以下の点にご注意いただきますようお願いいたします。

  1. インターネットバンキング専用セキュリティソフトをご利用ください。
    当金庫では、平成26年11月17日(月)よりウィルス対策ソフトを無料でご提供させていただいております。ご利用方法につきましては、当金庫ホームページをご覧ください。
  2. 定期的にパスワードを変更し、厳重に管理してください。
  3. OS・ブラウザは、適宜、最新版にアップデートしてください。
  4. 身に覚えのないメールは開かないでください。
  5. インターネットカフェなど、不特定多数の方が利用できるパソコンでの本サービスのご利用はお控えください。
  6. 不審なホームページを開いたり、ファイル共有ソフトのご利用やフリーソフト等をインストールされる際はご注意ください。

ご不明な点等ございましたら以下のお問い合わせ先にご連絡ください。

不正にポップアップ画面を表示させてインターネットバンキングの情報を盗み取ろうとする犯罪にご注意ください。

インターネットバンキングにログインした後に、暗証番号などお客様の情報を入力させようとするポップアップ画面が表示されるという事例が、国内の銀行で発生しているとの情報がございました。当金庫では、ログイン後にポップアップ画面を表示しお客様の情報を入力することはございませんのでご留意ください

また、当金庫において、上記事例は発生しておりませんが、お客様のパソコンがウィルスに感染するなどによって、類似の事象が発生する可能性もございますので、十分ご注意ください。

万が一このような事象が発生した場合は、ログインパスワード等のお客様の情報を入力せずに、当金庫までご連絡ください。

また、ウィルスに感染することを防止するためにも、お使いのパソコンのセキュリティ対策ソフトを最新の状態に更新するようお願いいたします。

なお、ウィルスの感染や駆除につきましては、以下の独立行政法人でもご相談いただけます。ご相談方法、連絡先等の詳細については以下のホームページにてご確認ください。

個人のお客さま
還付金名目の詐欺にご注意
インターネットバンキングを利用した還付金名目の詐欺にご注意ください。

本年5月以降、西日本を中心とした一部地域において、金融機関の口座保有者(特に高齢者)にインターネットバンキングを申し込ませて現金を騙し取る詐欺事件が、十数件発生しております。その犯行手口は、以下のとおりとなっております。

犯行手口

市役所職員等を名乗る男(架け子)が、「あなたに還付金がある。還付金を受け取るためにインターネットバンキングの手続きが必要である。」等と被害者宅(高齢者宅)に架電し、口座保有の金融機関名、口座番号、暗証番号、預金残高などを言葉巧みに聞き出します。その後、被害者から聞き出した情報を悪用して、犯人がインターネットバンキングの申込手続きを行い、金融機関から被害者宅に「お客様カード」等関係書類が届いた頃に、再度、犯人側から被害者宅に架電します。その際、被害者からインターネットバンキングの契約者IDおよびログインパスワードなどを聞き出し、最終的には、犯人が勝手に被害者名義の口座から他人名義の口座に振り込んで現金を騙し取る手口になります。

お客さまにおかれましては、以下の点にご注意ください。

  1. インターネットバンキングで還付金の手続きができないこと
  2. 電話で契約者IDやパスワードの確認は詐欺であること
インターネットバンキングお問い合せ窓口
ご不明な点はお取引店またはこちらまでお問い合せください。
フリーダイヤル:0120-283-033
AM9:00~PM5:00 月曜日~金曜日(土・日・祝日は除く)
PDFファイルをご覧いただくには、アドビシステムズ社が配布しているAdobeAcrobatReader(無償)が必要です。
AdobeAcrobatReaderをインストールすることにより、PDFファイルの閲覧・印刷などが可能になります。