総合口座(普通預金)

普通預金口座を開設されるお客さまへのお願い

長期間ご利用のない預金口座の取引制限について

通帳の種類

定期性総合口座通帳
定期性総合口座通帳のイメージ画像
タマ&フレンズの定期性総合口座通帳
タマ&フレンズの定期性総合口座通帳のイメージ画像
普通預金通帳
普通預金通帳のイメージ画像
預金金利一覧はこちら
受取る
安全&確実に
給与振込
毎月の給与やボーナスが、お客さまの普通預金口座に直接振り込まれますので、安心かつ便利です。
年金自動受取
一度お手続きいただくだけで、年金が所定の日に、お客さまの普通預金口座に自動的に振り込まれます。
配当金自動受取
一度お手続きいただくだけで、配当金が支払日に、お客さまの普通預金口座に自動的に振り込まれます。
支払う
簡単&便利に
公共料金等の自動支払
簡単なお手続きで、電気・水道・ガス・電話・NHK・クレジットカードなどのご利用代金を、お客さまの普通預金口座から毎月自動的にお支払いします。(一部お取り扱いできない場合がございますので、ご了承ください。)
為替自動振込
家賃等の支払い、お子さまの学費や生活費の仕送りなども、一度お手続きされるだけで、お客さまの普通預金口座から自動的にお支払いします。
ためる 定期預金がセットできますので、プランにあわせて着実にふやすことができます。
借りる
手軽&スピーディに
総合口座の自動ご融資
万一、普通預金の残高が不足していても、定期預金の90%以内・最高200万円まで自動的にご融資いたします。

商品概要説明書はこちら

貯蓄預金

預金金利一覧はこちら
商品名 貯蓄預金
ご利用いただける方 個人のお客さま
お預け入れ期間 期間の定めはありません。
お預け入れ方法 (1)お預け入れ方法 預入
(2)お預け入れ金額 1円以上
(3)お預け入れ単位 1円単位
払戻方法 随時払戻しできます。
利息
(1)適用金利
  • 変動金利
  • 毎日の最終残高における金額階層別店頭表示の利率を適用します。
(2)利払方法
年2回(2月、8月)の当金庫所定の日に元金に組入れます。
(3)計算方法
毎日の最終残高1,000円以上について付利単位を1円とした1年を365日とする日割計算。
税金 利息には20%(国税15%、地方税5%)の税金がかかります。

2037年までの間にお受取りになる利息等には「復興特別所得税」が課税されますので、20.315%(国税15.315%、地方税5%)の税金がかかります。
(ただし、マル優を利用の場合は除きます)

手数料 キャッシュカードによる払戻しにあたっては、キャッシュカード規定に定める手数料を徴求します。
その他
  • 公共料金等の自動支払いおよび給与、年金、配当金、公社債元利金等の自動受取はできません。
  • 最低維持残高10万円。
  • 「総合口座」の取扱いはできません。
  • 預金保険の対象となります。平成14年4月より預金保険によって元本1,000万円までとその利息が保護の対象となっています。(当金庫に複数の口座がある場合には、それらの預金元本を合計して1,000万円までとその利息が保護されます)

商品概要説明書はこちら

後見支援預金

預金金利一覧はこちら
商品名 後見支援預金(普通預金)
ご利用いただける方 個人のお客さま(家庭裁判所が後見制度支援預金にかかる「指示書」を交付した個人。)
お預け入れ期間 期間の定めはありません。
お預け入れ方法 (1)お預け入れ方法 契約締結時のみ家庭裁判所が交付する「指示書」により預入。
(2)お預け入れ金額 追加預入に制限はありません。
(3)お預け入れ単位 1円以上
払戻方法
  • 家庭裁判所が交付した後見制度支援預金「指示書」により払戻しできます。
  • 現金支払いはできません。後見人が管理する被後見人口座に振替入金します。
利息
(1)適用金利
  • 変動金利
  • 毎日の店頭表示の普通預金利率を適用します。
(2)利払方法
年2回(2月、8月)の当金庫所定の日に元金に組入れます。
(3)計算方法
毎日の最終残高1,000円以上について付利単位を100円とした1年を365日とする日割計算。
税金 利息には20%(国税15%、地方税5%)の税金がかかります。

2037年までの間にお受取りになる利息等には「復興特別所得税」が課税されますので、20.315%(国税15.315%、地方税5%)の税金がかかります。

手数料 「指示書」による定額自動振替をご利用の場合は、別途当金庫が定める所定の手数料が必要です。
以下の条件をすべて満たす口座は、未利用口座管理手数料をいただきます。
  1. 2021年1月4日以降開設された口座で、2年間以上取引がない
  2. 当該口座の預金残高が1万円未満
  3. 他の預かり資産及び当金庫の出資のお取り扱いがない
  4. 当座貸越を含む融資取引がない
  5. 口座名義人の年齢が20歳以上(手数料徴求時点)
その他
  • 公共料金等の自動支払いおよび給与、年金、配当金、公社債元利金等の自動受取、振込金のお受取口座としてはご利用できません。
  • 通帳は、口座取引店のみを窓口としてお取扱いします。ただし、入金および通帳の記帳はATMでご利用になれます。なお、入金の取消や訂正はできません。「指示書」に基づく出金の取扱いとなります。
  • 「総合口座」の取扱いはできません。
  • マル優のお取扱いはできません。
  • キャッシュカードの発行はできません。
  • インターネットバンキング等のご利用はできません。
  • 預金保険の対象となっています。平成14年4月より預金保険制度によって元本1,000万円までとその利息が保護の対象となります。(当金庫に複数の口座がある場合には、それらの預金元本を合計して1,000万円までとその利息が保護されます)

商品概要説明書はこちら