• お取引きはこちらから
  • ログイン
  • 電子証明書について

こうさん電子記録債権サービス

  1. ホーム >
  2. 電子証明書について

電子証明書について

電子証明書の取得

電子証明書を現在ご利用中のパソコンに取得する作業です。
取得することにより、電子証明書方式で「こうさん電子記録債権サービス」をご利用いただけるようになります。

電子証明書の取得は、初回のご利用時のほか、電子証明書の有効期限切れ、紛失等による電子証明書の再発行後にも必要になります。

使用できる端末

  • 本サービスの利用に際して使用できる端末は、当金庫所定の機能を有するものに限ります。加えて、本人確認につき、電子証明書を利用する場合には当金庫所定の方法により、かかる端末に当金庫が発行する電子証明書と秘密鍵を取得・生成し、インストールされている必要があります。なお、端末の種類により本サービスの対象となる取引は異なる場合があります。

本人確認の手段の一つです

  • 当金庫は電子証明書および各種パスワードによりお客様の確認をおこなうものとします。

電子証明書取得の前にご確認ください

  • 電子証明書の取得ができる期間は、次のとおりとなります。
    管理者の方:当金庫に利用申込を行ってから約80日間
    利用者の方:管理者の方が電子証明書の発行を行ってから80日間
    80日間を過ぎますと電子証明書の取得ができなくなりますので、速やかに電子証明書の取得を行ってください。
  • 電子証明書の取得は、必ず「こうさん電子記録債権サービス」をご利用になるパソコンで行ってください。
  • 電子証明書は、パソコンのユーザ単位で取得しますので、ご利用されるユーザでパソコンにログインのうえ取得してください。
  • 電子証明書は、重要なものとなりますので、取得したパソコンとあわせて厳重に管理してください。
  • 電子証明書の有効期間は、取得後1年間です。(1年後に電子証明書の更新を行ってください。)

電子証明書の取得

電子証明書は、当金庫所定の方法により、お客様の管理者および利用者に対して発行いたします。利用者に対しては管理者を通しての発行となります。

電子証明書を利用する場合には、本サービスの利用開始前に、電子証明書を端末にインストールして、電子証明書の取得を行ってください。ログイン画面より「電子証明書取得」ボタンを押してください。

※ご注意ください

  • 引き続き利用者の電子証明書を取得される場合は、必ず全てのブラウザを閉じてからご利用ください。

電子証明書の更新

お客様がご利用中の電子証明書には有効期限があり、「管理者・利用者」ともに、電子証明書取得後1年間となります。

電子証明書の更新は、有効期限が切れる30日前より有効期限日まで実施することができます。更新が可能な期間中、ログイン後のサービス一覧画面に「証明書更新」ボタンが表示されますので、必ず有効期限内に電子証明書を更新してください。

※ご注意ください

  • 電子証明書の有効期限内に電子証明書の更新操作を行わないと、「こうさん電子記録債権サービス」のご利用(ログイン)が出来なくなります。
  • 万が一、電子証明書を有効期限内に更新することができなかった場合、90日間以内であれば、取得時同様、ログイン画面の「電子証明書取得」ボタンより更新することができます。ただし、90日間経過後は電子証明書の再発行手続きが必要となります。
  • 本サービスが解約、利用停止その他の事由により終了した場合は、発行済の電子証明書は、残存期間があっても、当該終了日をもって失効となります。

電子証明書の再発行の手続きは、以下のとおりです。

  • 管理者の方:当金庫に電子証明書の再発行を申請してください。
  • 利用者の方:管理者の方に電子証明書の再発行を依頼してください。

電子証明書の取扱い

  • 電子証明書は、管理者および利用者本人が保管するものとします。また、第三者への譲渡・貸与はできません。
  • 電子証明書の内容に変更が生じた場合、当金庫所定の変更手続きを行ってください。
  • 端末の譲渡・廃棄等により電子証明書の管理ができなくなる場合には、必ず電子証明書の削除を行ってください。
  • 端末の譲渡・廃棄等により新しい端末を使用する場合は、当金庫所定の再発行手続きを行ってください。
  • 管理者および利用者本人に次に定める事由のいずれかが生じた場合は、取引の安全性を確保するため、速やかに当金庫所定の書面により当金庫の取引店に届け出てください。
    1. a.電子証明書をインストールした端末の譲渡・廃棄等を行った際に「電子証明書」の削除を行わなかった場合。
    2. b.電子証明書をインストールした端末が紛失・盗難に遭った場合。
    3. c.電子証明書に偽造、変造、流出、盗用等が生じ、またそれらのおそれがあると判断した場合。
      1.   この届出に対し、当金庫は所定の手続きを行い、必要に応じて本サービスの利用停止等の措置を講じます。当金庫は、この届出に基く所定の手続きの完了前に生じた電子証明書の第三者による不正使用等による損害については責任を負いません。

お問い合わせ先

興産信用金庫 事務部 集中課 でんさいネット担当
電話番号 03-6739-7750

受付時間
9:00 ~ 17:00
(ただし、土・日・祝日・年末年始を除く営業日)