![]() 日本年金機構から届いた「年金請求書」や「ねんきん定期便」などの記録に漏れや誤りはありませんか? 年金のお受け取りは当金庫がお得です! ![]() ![]() ![]() 年金受給予定時期の前に「年金の請求が近づきました」と当金庫よりご案内させていただきますので、請求忘れの心配がありません。 ![]() 「受取りにはどんな手続きが必要なんだろう?」「何を準備すればいいんだろう?」そんな疑問にお答えし、お受取りの面倒な手続きも、しっかりとご案内させていただきますので安心です。 ![]() 専門家(社会保険労務士)による相談会は随時開催しておりますのでお気軽にご参加下さい。 ![]() ![]() 当金庫で公的年金をお受け取りいただいているお客さまだけの専用定期預金「まごころ定期」をご利用いただけます。 ![]() 平日:午前9時〜午後5時(土・日・祝日を除く) 年金に関するさまざまなご相談をお受けいたします。
![]() 年金のお受け取りを当金庫にご指定いただいたお客さまは、年金友の会「ゆうゆう倶楽部」の会員であると共に「東海地区信用金庫年金友の会(TOSNET)」の会員としてご利用いただけるサービスがたくさんございます。 (1)東海4県の保健・健康施設(温泉浴場)の割引サービス (1)(2)の提携店については、お近くの店舗窓口へお問い合わせください。 ![]() お気軽にお取引店舗までお問い合わせください。(店舗・ATMのご案内) 年金無料相談 ![]() ![]() 年金の専門家である社会保険労務士がご相談をお受けします。 ![]() 本店営業部では毎月第2・第4日曜日「年金相談コーナー」を開設しています。事前にご予約をいただいた方から優先的に各種ご相談を承ります。
![]() お気軽にお取引店舗までお問い合わせください。(店舗・ATMのご案内) ![]()
※ご相談の際には、年金手帳・ねんきん定期便・年金証書・認印等をご用意ください。 ※年金記録の確認、年金額の試算、年金手続きにはお時間がかかることがございます。 ※年金手続き時に必要な公的書類に係る費用は、お客様の御負担となります。 ![]() |
||||||||||||
![]() |
![]() |