Q&A(各種お手続き)

Q

キャッシュカード・通帳(証書)・お届け印の紛失したときはどうしたらいいですか?

A

直ちにお取引店またはしんきんサービスセンターにご連絡ください。ご連絡があり次第、そのキャッシュカード・通帳(証書)・お届け印が使われないように手続いたします。

受付時間 ご連絡先
平日 8:45~17:30 お取引店へご連絡ください。
上記以外 しんきんサービスセンターへご連絡ください。
082-252-6875

ご連絡のあとは、諸手続きが必要となりますのでお取引店までお越しください。

お手続きに必要なもの

お届け印 新しいご印鑑 通帳・証書 ご本人の確認資料
(運転免許証など)
再発行
手数料
キャッシュカードを紛失した場合
通帳・証書を紛失した場合
印鑑を紛失した場合
  • ※キャッシュカード、通帳・証書の再発行手数料は、1枚(1冊)につき、1,100円です。
  • ※キャッシュカードの再発行は1週間程度かかります。
  • ※場合によっては、キャッシュカード・通帳・証書の再発行及び改印のお手続きに1週間程度の期間が必要となることがあります。

Q

紛失届を提出したキャッシュカード・通帳(証書)・お届け印を発見したときはどうしたらいいですか?

A

お取引店窓口までお越しいただき、お手続きをお願いいたします。

お手続きに必要なもの

  • お届け印
  • ご本人であることを確認できる書類(運転免許証、個人番号カードなど)

Q

キャッシュカードなどの偽造・盗難等の被害にあったときはどうしたらいいですか?

A

直ちに当金庫またはしんきんサービスセンターにご連絡ください。ご連絡があり次第、支払停止の手続きをいたします。

受付時間 ご連絡先
平日 8:45~17:30 業務部業務課(0120-301-865)またはお取引店へご連絡ください。
上記以外 しんきんサービスセンターへご連絡ください。
082-252-6875

ご連絡のあとは、諸手続きが必要となりますのでお取引店までお越しください。

Q

住所などのお届け事項を変更したときはどうしたらいいですか?

A

お取引店窓口までお越しいただき、お手続きをお願いいたします。

お手続きに必要なもの

  • お届け印
  • ご本人であることを確認できる書類(運転免許証、個人番号カードなど)
  • 新しいご住所を確認できる資料(運転免許証、住民票など)

また、お取引の内容によって、別に書類や届出が必要な場合がございますので、お取引店にお問い合わせください。


Q

結婚などで氏名を変更したいときはどうしたらいいですか?

A

お取引店窓口までお越しいただき、お手続きをお願いいたします。

お手続きに必要なもの

  • 氏名の変更を確認できる書類(運転免許証、住民票など)
  • 通帳、証書、キャッシュカード
  • お届印(お届印を変更される場合は、新旧両方のお届印)
  • ご本人であることを確認できる書類(運転免許証、個人番号カードなど)
  • 新しいご住所を確認できる資料(運転免許証、住民票など)
  • ※変更の手続は即日できます。(キャッシュカードの再発行は一週間程度かかります。)

Q

お届印を変更したいときはどうしたらいいですか?

A

お取引店窓口までお越しいただき、お手続きをお願いいたします。

お手続きに必要なもの

  • 新印鑑
  • 旧印鑑
  • ご本人であることを確認できる書類(運転免許証、個人番号カードなど)

Q

口座を解約したいときはどうしたらいいですか?

A

口座解約は原則、お取引店のみのお取扱いとなります。お取引の内容等により、必要書類が異なりますので、お取引店へお問い合わせください。


Q

インターネットバンキングサービスを利用したいのですが、どうしたらいいですか?

A

申込用紙に必要事項をご記入し、お届印を押印のうえ、お取引店に申込みください。お申込み後、約3週間でお客様カードが届きます。お客様カードが届き次第、ご利用いただけます。


Q

預金の相続手続きはどうしたらいいですか?

A

直ちに預金者のお取引店へご連絡ください。相続の手続きにつきましては、お亡くなりになった方のお取引内容、相続の方法により相続手続きが異なりますので、お取引店までお問い合わせください。


Q

日中働いており営業時間内に通帳記帳や繰越に行けませんがどうしたらいいですか?

A

営業時間外においても、当金庫のATM稼動時間内であれば一部のATMにて、通帳の記帳や繰越ができます。当金庫のATM稼動時間については、下記表を参照してください。
繰越についは、普通預金・総合口座通帳・悠々総合口座通帳のみ対応をしております。ただし、繰越できない場合がありますので、その際は最寄りの営業店にご相談ください。ATM設置店舗とご利用時間はこちらからご確認ください。

Q

ATMを安心して利用できるための対策はどうなっていますか?

A

ATM操作時の暗証番号覗き見などの防止を図るために、ATM後方確認ミラーを設置しております。
また、偽造キャッシュカード等による不正引出しの防止策として、1日あたりのご利用限度額設定、キャッシュカードの暗証番号を自由に変更できる機能を付けて、お客様が安心してATMをご利用できるように対策を講じております。


Q

キャッシュカードの暗証番号を忘れてしまったときはどうしたらいいですか?

A

お取引店窓口までお越しいただき、お手続きをお願いいたします。

お手続きに必要なもの

  • キャッシュカード
  • お届印
  • ご本人であることを確認できる書類(運転免許証、個人番号カードなど)
  • ※キャッシュカードの再発行手数料として1枚につき、1,100円が必要となります。

Q

キャッシュカードの暗証番号を変更したいときはどうしたらいいですか?

A

当金庫のATMで暗証番号の変更を行うことができます。

  • ※お客様の電話番号・生年月日・住所等の類推されやすい番号は万が一の場合、紛失・盗難等の被害に遭われた際に悪用されてしまう可能性がありますので、変更はできません。

Q

ATM振込と窓口振込の違いは?

A

ATM振込は、操作ガイドに従って画面をタッチするだけで、振込依頼書の記入が不要です。 さらに、窓口でのお振込みに比べ、振込手数料がお得です。

  • ※ご利用日、ご利用時間により、ATM振込手数料に加え、別途所定のCD・ATM利用手数料が必要となります。
    振込手数料はこちらからご確認ください。

Q

ATM振込の利用時間は?

A

ATMコーナーの営業時間であれば、いつでもご利用いただけます。

  • 平日15時までのお手続き
    当日の入金となります。
  • 平日15時以降、土、日、祝日のお手続き
    「お振込みの予約」となり、翌営業日の入金となります。(この場合、お振込みの資金は予約のお手続き時にいただくこととなります。 あらかじめご了承願います。)
  • ※営業日、ご利用時間は、ATMコーナーごとに異なります。 ATMの営業はこちらからご確認ください。

Q

キャッシュカードでATM振込ができますか?

A

信用金庫、銀行、信用組合のキャッシュカードでお振込みできます。

  • ※一部ご利用いただけない金融機関がございます。
  • ※ご利用日、ご利用時間により、ATM振込手数料に加え、別途所定のCD・ATM利用手数料が必要となります。

Q

振込カードとはなんですか?

A

振込先の金融機関名・支店名・口座番号・振込先名義・依頼人名義等の情報が記録されたカードです。
振込カードをATMへ挿入すると、振込先等を入力する手間が省けて操作が簡単になります。

  • ※振込カードの発行手数料は無料です。
  • ※お振込み手続き終了後、ご希望によりATMが振込カードを自動発行いたします。

Q

キャッシュカードや通帳をATMに挿入しても返ってくるのはなぜですか?

A

キャッシュカードや通帳の磁気異常等のため、ATMが読み取りできないものと考えられます。
お手数ですが最寄りの営業店までご連絡ください。

  • ※磁気異常を防ぐため、キャッシュカードや通帳は、できるだけ携帯電話や携帯音楽機器等、磁気の強いものの近くに置かないようお願いいたします。

Q

通帳のみで出金できますか?

A

お客様のご希望により、通帳のみでの出金がご利用いただけます。
ご希望のお客様は、最寄りの営業店にてお手続きをお願いいたします。

お手続きに必要なもの

  • 通帳
  • お届印
  • ご本人であることを確認できる書類(運転免許証、個人番号カードなど)
Q

カーライフローンを申込みたいがどうしたらいいですか?

A

仮審査申込ページまたはお取引店窓口までお越しいただき、お手続きをお願いいたします。

お手続きに必要なもの

  • 本人確認書類(運転免許証、個人番号カードなど)
  • 資金使途確認書類(見積書、注文書または請求書等など)
  • 年収確認書類(公的所得証明書、源泉徴収票、確定申告書控など)
  • お届印
  • ※お申込み内容によって、別途書類のご提出をお願いすることがあります。

Q

教育ローンを申込みたいが手続きはどうしたらいいですか?

A

仮審査申込ページまたはお取引店窓口までお越しいただき、お手続きをお願いいたします。

お手続きに必要なもの

  • 本人確認書類(運転免許証、個人番号カードなど)
  • 資金使途確認書類(就学確認書類(合格通知、在学証明書、学生証等)、学校発行の振込用紙、注文書、見積書、請求書など)
  • 年収確認書類(公的所得証明書、源泉徴収票、確定申告書控など)
  • お届印
  • ※お申込み内容によって、別途書類のご提出をお願いすることがあります。
Q

年金を受給することができる年齢に近づきましたが手続きはどうしたらいいですか?

A

年金受給の手続きは受給開始年齢を迎える誕生日の前日からできます。
当金庫の「年金お受取りご予約サービス」をご利用ください。
職員がお客様に代わり年金受給の手続きをいたします。
ご予約サービスのお申込みはお取引店へご相談ください。