投資信託新商品の取扱開始について
1.目的
2.取扱開始日
3.商品の主な特徴
- 楽天米国コア・アロケーション(毎月分配型/資産成長型)
- 運用会社
楽天投信投資顧問株式会社 - 商品概要
米国の債券、高配当株式、リートに分散投資をおこないます。各資産の基本配分を債券70%、高配当株式25%、リート5%とし、債券部分は為替ヘッジをおこなうことで、対米ドル相場の影響を軽減する運用をおこないます。
- 運用会社
- インド債券ファンド(毎月分配型)
- 運用会社
三井住友アセットマネジメント株式会社 - 商品概要
主として、インドの国債、政府機関債、地方債、社債、国際機関債などを対象とし、インドルピー建てのほか米ドル建てなどの債券に投資をおこないます。毎月決算し分配をおこなうことを目指します。
- 運用会社
- スパークス・M&S・ジャパン・ファンド(愛称:華咲く中小型)
- 運用会社
スパークス・アセット・マネジメント株式会社 - 商品概要
日本の上場株式のうち中小型株を中心に投資します。銘柄選別は徹底したボトムアップ・リサーチをおこないます。
- 運用会社
- グローバル・ロボティクス株式ファンド
(年2回決算型/為替ヘッジあり・1年決算型/為替ヘッジあり・年2回決算型)- 運用会社
日興アセットマネジメント株式会社 - 商品概要
主として、日本を含む世界各国の金融商品取引所に上場されているロボティクス関連企業の株式に投資をおこない、中長期的な資産の成長を目指します。
- 運用会社
お問い合わせ先
おかやま信用金庫 価値創造部
