金融機関コード:1267
佐原信用金庫ホームページ
文字サイズ

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索
| HOME | 店舗・ATM | 採用情報 | よくある質問

よくあるご質問

お客様からよく頂くご質問をまとめました。

ATM・キャッシュカードについてのご質問
Q1 ATMは何時まで利用できますか?日曜日も利用できますか?
Q2 ATMで50万円を超える現金を引き出したいのですが?
Q3 キャッシュカードの暗証番号を忘れてしまったのですが?
Q4 キャッシュカードの暗証番号を複数回間違えてしまったのですが?
Q5 キャッシュカードの暗証番号は変更できますか?
Q6 他の信用金庫のATMでも現金の引き出しができますか?
Q7 ATMの振込限度額はいくらですか?
各種届出・手続きについてのご質問
Q8 通帳、キャッシュカードを紛失してしまったのですが?
Q9 預金口座の印鑑をなくしてしまったのですが?
Q10 印鑑を変更したいのですが?
Q11 氏名が変わったのですが?
Q12 住所が変わったのですが?
Q13 死亡した場合の預金、出資金の手続きの方法は?
預金商品についてのご質問
Q14 新規に口座を開設する場合、何が必要ですか?
Q15 取引店以外で預金口座を解約することは出来ますか?
Q16 定期預金の中途解約手続きはどのようにすればよいですか?
住宅ローンについてのご質問
Q17 住宅ローンの一部繰上返済について教えてください。
Q18 住宅ローンの全額繰上返済について教えてください。
Q19 住宅ローンの切替(固定金利経過後の金利選択)の手続きについて、どのようにすればよいですか?
その他のご質問
Q20 佐原信用金庫の金融機関コードを教えてください。
Q21 インボイス制度における佐原信用金庫の適格請求書発行事業者登録番号を教えてください。
Q22 苦情・相談の窓口は?


ATM・キャッシュカードについてのご質問

Q1 ATMは何時まで利用できますか?日曜日も利用できますか?
A 店舗によって異なりますので、くわしくは店舗・ATM一覧ページでご確認ください。

Q2 ATMで50万円を超える現金を引き出したいのですが?
A  ATMでの一日の利用限度額50万円を超えてご利用する場合は通帳、お届出印およびご本人を確認できる公的書類(運転免許証等)をご持参のうえ、口座開設店の窓口までお申出ください。
200万円を上限に限度額を引き上げることができます。

Q3 キャッシュカードの暗証番号を忘れてしまったのですが?
A  事故防止のため暗証番号の控えはございませんので、どうしても思い出せない場合は再発行の手続きが必要となります。手続きには、現在お使いのカードとお届出印、ご本人を確認できる公的書類(運転免許証等)をご持参のうえ、口座開設店にて手続きをお願いします。
 この場合、再発行手数料が1,100円必要となります。

Q4 キャッシュカードの暗証番号を複数回間違えてしまったのですが?
A  暗証番号は事故防止のため、お客様が複数回間違えるとご利用できなくなります。暗証番号がお分かりの場合は、現在お使いのカードと、ご本人を確認できる公的書類(運転免許証等)をご持参のうえ、口座開設店窓口までお申出ください。

Q5 キャッシュカードの暗証番号は変更できますか?
A  キャッシュコーナーのATMで暗証番号の変更ができます。ATMの画面の「各種契約変更」を押し、案内にしたがって操作してください。操作方法がわからない場合は、窓口にお問い合わせください。
 なお、生年月日、住所、電話番号等、第三者に類推されやすい暗証番号をお使いのお客様は安全のため早急に暗証番号の変更をお願いします。

Q6 他の信用金庫のATMでも現金の引き出しができますか?
A  信用金庫のキャッシュカードなら、全国のしんきんATMで入出金手数料が無料の「しんきんゼロネットサービス」をご利用いただけます。(一部信用金庫を除きます)


<しんきんゼロネットサービスタイム>
曜日 ご利用時間 対象取引
平日 8:45〜18:00 お預入れ・お引出し
土曜日 9:00〜14:00 お引き出し
上記以外の時間帯および日曜日・祝日にご利用される場合は、所定の手数料が必要になります。
一部の信用金庫のATMでは、土曜日に本サービスをご利用できない場合があります。
一部対象外となるATMがございます。

Q7 ATMの振込限度額はいくらですか?
A  現金振込の限度額は10万円、カード振込の限度額は200万円となっております。また、お客様の大切な預金をお守りするため、振り込め詐欺防止対策として、70歳以上、かつ、過去3年間キャッシュカードによるお振り込みをされていないお客様の振込限度額を0円に設定しております。詳しくは窓口にお問い合わせください。
【本件に関するお問合せ先】
相談窓口 佐原信用金庫 お客様相談室
受付時間 月〜金 9:00〜17:00 (土・日・祝日を除く)
住所 〒287−8601 千葉県香取市佐原イ525
電話 0478−54−2144

ページTOPへ


各種届出・手続きについてのご質問

Q8 通帳、キャッシュカードを紛失してしまったのですが?
A  至急、口座開設店にお電話ください。口座開設店が分からない場合は店舗・ATM一覧ページでご確認ください。
時間外(17:00〜翌9:00)または土・日・祝祭日の場合は、
しんきん情報サービス:電話03-6433-1073(24時間対応)へご連絡ください。
お電話で通帳やカードが不正に使用されないように手続きをとります。その後、書面での手続き(喪失届)が必要になりますので、速やかにお届出印とご本人を確認できる公的書類(運転免許証等)をご持参のうえ、ご本人が口座開設店にご来店ください。また、再発行につきましては別途手数料がかかります。
(通帳1冊につき1,100円、キャッシュカード1枚につき1,100円)
 なお、盗難に遭われた場合は、最寄りの警察署へもお届けください。

Q9 預金口座の印鑑をなくしてしまったのですが?
A  至急、口座開設店にお電話ください。口座開設店が分からない場合は店舗・ATM一覧ページでご確認ください。
時間外(17:00〜翌9:00)または土・日・祝祭日の場合は、
しんきん情報サービス:電話03-6433-1073(24時間対応)へご連絡ください。
 お電話でお届出印が不正に使用されないように手続きをとります。その後、書面での手続き(喪失届)が必要になりますので、速やかに新たな印鑑とご本人を確認できる公的書類(運転免許証等)をご持参のうえ、ご本人が口座開設店にご来店ください。
 なお、盗難に遭われた場合は、最寄りの警察署へもお届けください。

Q10 印鑑を変更したいのですが?
A  現在ご使用中のお届出印と新しい印鑑、すべての通帳、証書、ご本人を確認できる公的書類(運転免許証等)をご用意の上、口座開設店にご来店ください。

Q11 氏名が変わったのですが?
A  変更後の氏名が確認できる公的書類(戸籍抄本又は謄本等)とお届出印、新しくお届けになる印鑑をご持参のうえ、口座開設店の窓口までお申し出ください。この場合、通帳、証書、キャッシュカード等もご持参ください。
 なお、この場合キャッシュカード等の再発行は無料となります。

Q12 住所が変わったのですが?
A  新しい住所が確認出来る公的書類(運転免許証、健康保険証等)、通帳、お届出印をご持参の上、お取引店の窓口までお申し出ください。ご家族全員の住所変更をする場合は、ご家族の方の通帳、お届出印、住民票又は健康保険証が必要となります。
融資、当座預金、出資のお取引があるお客様ならびに法人のお客様は、必要書類などが異なりますのでお取引店までお問合せください。

Q13 死亡した場合の預金、出資金の手続きの方法は?
A  まず、お取引店へ被相続人が死亡された旨、ご連絡ください。
 一般的には戸籍謄本や除籍謄本、相続人全員の印鑑証明書等が必要になります。遺産分割協議書や遺言状の有無・種類によりお客様にご持参いただく書類やお取り扱い方法が異なりますので、詳しくはお取引店へお問い合わせください。

ページTOPへ


預金商品についてのご質問

Q14 新規に口座を開設する場合、何が必要ですか?
A ご本人を確認できる公的書類(運転免許証・パスポート等)、印鑑をご持参ください。
ご本人以外が来店される場合も、ご来店された方の確認書類が必要になります。
また、個人番号の告知もお願いしておりますので、通知カードまたは個人番号カードもご持参ください。

Q15 取引店以外で預金口座を解約することは出来ますか?
A  原則として、お取引店の窓口にてお手続きいただくようお願いしております。
 なお、遠方に居住されている等、お取引店へのご来店が難しい場合は、通帳または証書、お届出印、ご本人を確認できる公的書類(運転免許証、マイナンバーカード等)をご持参のうえ最寄り店舗の窓口にてご相談ください。

Q16 定期預金の中途解約手続きはどのようにすればよいですか?
A  定期預金通帳または証書、お届出印およびご本人を確認できる公的書類(運転免許証等)をご持参のうえ、原則としてお取引店にてご本人様がご来店いただき、お手続きをお願いいたします。

ページTOPへ


住宅ローンについてのご質問

Q17 住宅ローンの一部繰上返済について教えてください。
A
1. 一部繰上返済について
 一部繰上返済には、返済期間を短くする「期間短縮型」と毎月の返済額を少なくする「返済額減少型」の2種類があります。
なお、返済できる日は、毎月の返済日とさせていただいております。
2. お手続きの流れ
 毎月の返済日の10日前までにお取引店の融資係窓口にご来店いただき、依頼書に必要事項をご記入ください。繰上返済後の毎月の返済額等を計算いたしますので、結果をご確認いただいた後、毎月の返済日に一部繰上返済を実行いたします。
3. 持参品
・実印
・通帳
・通帳のお届出印
・ご本人を確認できる公的書類(運転免許証、健康保険証等)
※返済金はあらかじめ返済用口座にご入金いただいて構いません。
4. 手数料について
変動金利期間中 5,500円
固定金利期間中 22,000円

Q18 住宅ローンの全額繰上返済について教えてください。
A
1. 全額繰上返済について
 全額繰上返済できる日は、毎月の返済日とさせていただいております。
2. お手続きの流れ
 毎月の返済日の10日前までにお取引店の融資係窓口にご来店いただき、依頼書に必要事項をご記入ください。融資残高および利息を計算いたしますので、結果をご確認いただいた後、毎月の返済日に全額繰上返済を実行いたします。ローン完済後、抵当権抹消に係るお手続きのご案内をいたします。
3. 持参品
・実印
・通帳
・通帳のお届出印
・ご本人を確認できる公的書類(運転免許証、健康保険証等)
※返済金はあらかじめ返済用口座にご入金いただいて構いません。
4. 手数料について
変動金利期間中 5,500円
固定金利期間中 33,000円

Q19 住宅ローンの切替(固定金利経過後の金利選択)の手続きについて、どのようにすればよいですか?
A
1. 選択いただける金利について
選択いただける金利には、変動金利と固定金利があります。
固定金利の特約期間は、3年・5年・10年の3種類です。
2. 固定金利の再選択について
 現在固定金利を選択しているお客様に、固定金利期間終了の2ヶ月程度前に「固定金利期間終了のご案内」を郵送いたします。再度、固定金利を選択される方は、固定期間終了日の3営業日前までに、お取引店の融資係窓口へお申出ください。
 再度、固定金利をご選択の場合には、「特約書」を差し入れていただく必要があります。
 また、固定期間終了日の3営業日前までに、固定金利を選択する旨のお申し出がない場合は、固定金利期間終了日の翌日以降は、変動金利扱いとさせていただきます。
3. 持参品
・実印
・通帳
・通帳のお届出印
・ご本人を確認できる公的書類(運転免許証、健康保険証等)
連帯保証が付保されている場合は、固定金利をご選択の際に差し入れていただく「特約書」に連帯保証人の署名・捺印(実印)も必要となります。
4. 手数料について
固定金利選択手数料(固定金利選択の都度) 5,500円

ページTOPへ


その他のご質問

Q20 佐原信用金庫の金融機関コードを教えてください。
A 金融機関コードは1267です。
店舗コードについては店舗・ATM一覧ページでご確認ください。

Q21 インボイス制度における佐原信用金庫の適格請求書発行事業者登録番号を教えてください。
A 適格請求書発行事業者登録番号は「T2040005013371」です。

Q22 苦情・相談の窓口は?
A 苦情・ご相談はお取引店、または「総務部 お客様相談室」へご連絡ください。

【本件に関するお問合せ先】
相談窓口 佐原信用金庫 お客様相談室
受付時間 月〜金 9:00〜17:00 (土・日・祝日を除く)
住所 〒287−8601 千葉県香取市佐原イ525
電話 0478−54−2144

ページTOPへ