金融機関コード:1267
佐原信用金庫ホームページ
文字サイズ

  • このサイト内を検索
  • ウェブ全体を検索
| HOME | 店舗・ATM | 採用情報 | よくある質問
> WEBバンキングサービス > Q&A

Q&A

お客様からよく頂くご質問をまとめました。

ご利用環境についてのご質問
セキュリティについてのご質問
申込みについてのご質問
契約・登録内容の変更についてのご質問
残高照会・入出金明細照会についてのご質問
振込についてのご質問
税金・各種料金払込みについてのご質問
各種パスワードのロック、照会等についてのご質問
ワンタイムパスワードについてのご質問

ご利用環境について

Q1 専用ソフトウェア・専用端末機は必要ですか?
A 必要ありません。インターネットに接続できるパソコンまたはスマートフォン、タブレット端末があればご利用いただけます。

Q2 パソコンまたはスマートフォン、タブレット端末のOS・ブラウザソフトウェア等の指定はありますか?
A 一部ご利用いただけないOS・ブラウザ等があります。「WEBバンキングのご利用環境」ページで事前にご確認ください。

Q3 1台の端末を複数の人で使うことはできますか?
A ご利用いただけます。ただし、利用者ごとの「契約者ID」をお使いいただきます。また、セキュリティ対策の観点からお取引の中断・終了時には必ずログアウトして下さい。

Q4 海外からも使えますか?
A 日本語表示ができるブラウザであれば海外からでもご利用いただけます。ただし、その国・地域の法律・制度・通信事情などによりご利用いただけない場合があり、その点につきまして当金庫では責任を負いかねますので、ご注意ください。

Q5 パソコンと携帯電話の両方で利用できますか?
A 「携帯電話」ではWEBバンキングサービスをご利用いただけません。
「パソコン」、「スマートフォン」、「タブレット端末」からサービスをご利用いただけます。

ページTOPへ


セキュリティについて

Q6 セキュリティについて教えて下さい。
A さわらしんきんWEBバンキングサービスでは、以下の8点のセキュリティ対策を行っておりますので、安心してお取引していただけます。
@ 契約者IDでお客様を特定
契約者IDとは、さわらしんきんWEBバンキングサービスをご利用の都度、確認させていただく6〜12桁の英数字です。口座番号とは別のお客様固有の番号であり、この番号によりお客様を特定いたします。
A 2つの暗証番号を確認
さわらしんきんWEBバンキングサービスをご利用いただく際には、契約者IDに加え、お取引の内容に応じて、以下の暗証番号を入力していただき認証を行います。
ログインパスワード
資金移動用パスワード(可変パスワード)またはワンタイムパスワード(ソフトウェアトークン/ハードウェアトークン)
B 256ビットSSLに対応している暗号通信方式を採用
SSLとは、インターネット上でデータ通信を行う際に利用される暗号通信方法の1つです。さわらしんきんWEBバンキングサービスでは、そのなかでも、現時点でもっとも解読が困難といわれている256ビットに対応したSSL方式を採用しておりますので、インターネット上でのお客様との情報のやりとりは安全に行われます。
C ログインパスワードの設定が可能
さわらしんきんWEBバンキングサービスをご利用いただく場合、6〜12桁の英数字からなるログインパスワードを、お客様ご自身で設定していただきます。
また、設定されたログインパスワードはお客様のご希望により、いつでも変更していただくことが可能です。
D 自動終了方式を採用
一定時間以上、端末の操作をされずに放置されますと、自動的にシステムを終了させていただく「自動終了方式」を採用しています。
E EV SSL証明書の導入
お客様がEV SSL対応ブラウザ(IE8.0以上)でアクセスするとブラウザのアドレスバーが緑に変わります。ウェブサイトの実在性を保証し、フィッシングサイトからお客様を守ります。
F ワンタイムパスワードサービス
ワンタイムパスワードを生成・表示する専用端末(ソフトウェアトークン/ハードウェアトークン)を利用した振込、利用限度額変更時等のセキュリティ強化サービスです。詳細は、こちらをご覧ください。
G セキュアメールの採用
Eメールに電子証明書を利用した電子署名を付与します。(セキュアメールIDを導入)メールの送信元の実在性、および電子メールの内容が通信途中で改ざんされていないことの確認ができ、フィッシング対策として有効です。
※お客様が利用されているパソコンのメール受信用ソフトがS/MIMEに対応している必要があります。S/MIMEに対応していないパソコンのメールソフト、ウェブメールをご利用の場合、メール本文は表示されますが、「smime.p7s」という添付ファイルが添付されます。

Q7 資金移動用パスワードとはなんですか?
A 資金移動用パスワードは、ワンタイムパスワードの登録を行う際、ご本人様の確認のために使用します。お申込み時にお客様が設定した10桁の数字から、画面で指定される2桁の数字(可変パスワード)を入力します。

ページTOPへ


申込みについて

Q8 申込みはどうすればいいのですか?
A 郵送または当金庫本支店窓口で所定の申込書に必要事項をご記入のうえ、お届け印を押してお申し込みください。

Q9 複数の店舗に口座を持っていますが、それぞれの店舗で申込みが必要ですか?
A 複数の店舗に口座をお持ちの場合は、それぞれの店舗でお申込いただきます。
ご本人の口座で、同一支店にお持ちの口座(最大30口座)をご指定いただけます。なお、メインの1口座を「代表口座」としてご指定いただけます。

Q10 申込みができない口座はありますか?
A 下記の口座など、一部サービス利用口座としてご登録いただけない口座がございますので、予めご了承ください。
例)納税準備預金、財形預金、通知預金、定期預金、定期積金等

Q11 申し込んでからどの位で利用できるようになりますか?
A 約1週間でお客様のお手元に「利用開始のご案内」をお送りさせていただきます。「利用開始のご案内」がお手元に届きましたら、WEBバンキングサービスをご利用いただけます。

Q12 手数料はかかるのですか?
A ご利用基本料無料でご利用いただけます。
振込手数料やご利用いただく際の通信料・接続料などはお客様のご負担になります。

Q13 法人も申し込めますか?
A 法人名義、事業主のお客様については法人向けインターネットバンキングWEB−FBをご利用してください。

ページTOPへ


契約・登録内容の変更について

Q14 サービス利用口座を追加するには?
A お手数ですが、書面による申込み手続きが必要になります。申込書に必要事項をご記入のうえ、お届け印を押して郵送または当金庫本支店窓口へお申し込みください。 なお、サービス利用口座はご本人口座であれば、代表口座以外に29口座まで追加いただけます。

Q15 利用限度額(振込上限金額)を変更するには?
A 利用限度額には、「都度振込限度額」(1回あたりの振込限度額)と「累計振込限度額」(1日あたりの振込累計限度額)の2種類があります。トークンを利用されている場合、それぞれの限度額は500万円です。トークンを利用されていない場合、資金移動を伴うお取引はご利用できません。利用限度額は、「契約情報変更」メニューの「利用限度額変更」より利用限度額の範囲でご変更いただけます。

Q16 Eメールアドレスが変わったのですが、変更できますか?
A インターネットでお手続きいただけます。 「契約情報変更」メニューの「Eメール設定」よりご変更いただけます。 なお、携帯電話用のメールアドレスもご利用いただけます。

Q17 ログインパスワードの変更はできますか?
A インターネットでお手続きいただけます。 「契約情報変更」メニューの「ログインパスワード変更」よりご変更いただけます。なお、セキュリティ対策の観点から、ログインパスワードは、連続した数字・お客様の誕生日・クレジットカード番号・電話番号など、他人に漏洩する可能性のある情報の使用は避け、定期的に変更を実施することをお勧めいたします。

Q18 資金移動用パスワードの変更はできますか?
A お手数ですが、書面による申込み手続きが必要になります。「さわらしんきんWEBバンキングサービス利用申込書」の申込区分「変更」より必要事項をご記入のうえ、お届け印を押してお取引店へお申し込みください。

ページTOPへ


残高照会・入出金明細照会について

Q19 どの口座の残高や入出金明細が照会できますか?
A 事前にお申込書でご登録いただいた口座の残高および入出金明細がご照会いただけます。

Q20 入出金明細はどのぐらいの期間まで照会できますか?
A 照会日当日を含め過去62日のご照会が可能です。

Q21 入出金明細照会は最大何明細まで表示できますか?
A 1回の表示は100明細です。
100明細を超える場合も照会可能な期間(62日間)の入出金明細の表示が可能です。
なお、入出金明細をダウンロード(CSVファイル)することもできます。

ページTOPへ


振込について

Q22 振込の利用限度額(振込上限金額)の上限はいくらですか?
A 利用限度額には、「都度振込限度額」(1回あたりの振込限度額)と「累計振込限度額」(1日あたりの振込累計限度額)の2種類があります。 トークンを利用されている場合、それぞれの限度額は500万円です。トークンを利用されていない場合、資金移動を伴うお取引はご利用できません。

Q23 振込先は事前に書面による届け出が必要ですか?
A 必要ございません。 インターネットで最大99口座までご登録・変更いただけます。 また、振込先口座は、お取引の都度ご指定いただくことが可能です。 お振込先の「口座番号」、「口座名義」等の内容が正しいかどうかは確認いたしませんので、お間違えのないよう十分ご確認のうえご登録ください。 「振込」メニューの「振込先メンテナンス」よりご登録・変更いただけます。

Q24 振込手数料は当方負担・先方負担を区別して登録できますか?
A 振込処理において「振込金額等入力画面」の手数料選択欄にて指定できます。 先方負担とする場合は、手数料選択欄にて「振込手数料を受取人が負担する」にチェックをいれると、お振込金額から振込手数料を控除した金額でお振込ができます。

Q25 振込資金はどの時点で口座から引き落としになりますか?
A 当日扱いの場合は、即時引き落としとなります。 予約の場合は、振込指定日の早朝に引き落としされます。 残高不足の場合は、振込の予約は無効となりますので、振込指定日の前営業日までにご指定の引落口座へご入金ください。

Q26 振込を取り消すことはできますか?
A 予約の場合は、振込指定日の前日まではインターネットでお取り消しいただけます。 「振込」メニューの「振込予約取消」よりお取り消しいただけます。 なお、振込指定日当日でご依頼内容が確定した後、ご依頼内容を訂正または組戻しするには、当該取引の引落口座がある当金庫本支店の窓口において、引落口座のお届印を使用して訂正依頼書または組戻依頼書をご提出いただく必要があります。この場合、振込手数料は返却いたしません。 また、当金庫所定の訂正・組戻し手数料をいただきます。

Q27 振込の依頼人名を変更できますか?
A お振込の都度、お客様の口座名義と異なる依頼人名をご指定いただけます。

ページTOPへ


税金・各種料金払込みについて

Q28 「税金・各種料金払込サービス」とは何ですか。
A インターネットバンキングを利用した、税金・各種料金の払込ができるサービスです。

Q29 税金・各種料金等の払込資金はどの口座を利用できますか。
A 「WEBバンキングサービス」にご登録いただいております代表口座(1口座)とサービス利用口座をご利用いただけます。

Q30 払込結果はどのようにして確認するのですか。
A 税金・各種料金払込サービスの払込結果については、ご利用明細等は交付いたしませんので、払込後、本サービスの「税金・各種料金の払込取引履歴」により確認してください。

Q31 領収書は発行されますか。
A 税金・各種料金払込に係る領収書は発行いたしませんのでご了承ください。

ページTOPへ


各種パスワードロック、照会等について

Q32 契約者IDやログインパスワードの不正使用の恐れがある場合、どうすればよいのですか?
A ログインパスワードについて不正使用の恐れがある場合には、「契約情報変更」メニューにより、速やかにログインパスワードをご変更ください。 なお、セキュリティ対策の観点から、ログインパスワードは連続した数字・お客様の誕生日・クレジットカード番号・電話番号など、他人に漏洩する可能性のある情報の使用は避け、定期的に変更を実施することをお勧めいたします。

Q33 サービスを緊急停止するには、どうすればよいのですか?
A インターネットで一時的にWEBバンキングの全ての取引を中止設定いただけます。 「契約情報変更」メニューの「IB取引中止」よりご設定いただけます。 なお、WEBバンキング取引を停止されますと、予約されているお振込もキャンセルされますので予めご了承ください。

Q34 パスワード入力を6回連続間違えてログインできなくなってしまったのですが?
A パスワード入力を6回連続で誤った場合は規制(ロック)され、それ以降は本サービスをご利用いただけなくなります。 お手数ですが、書面によるお手続きが必要になります。 「WEBバンキングサービス規制解除依頼書(PDF)」に必要事項をご記入のうえ、お届け印を押してお取引店へお申し込みください。

Q35 ログインパスワードを忘れてしまったのですが?
A お手数ですが、書面によるお手続きが必要になります。 お客様の大切なセキュリティを守るため、当金庫ではお客様の「パスワード」を調べることのできない仕組みになっています。 「WEBバンキングサービス規制解除依頼書(PDF)」に必要事項をご記入のうえ、お届け印を押してお取引店にお申し込みください。 なお、変更後の初回ログイン時には、再度任意のログインパスワードに変更していただきます。

Q36 資金移動用パスワードを忘れてしまったのですが?
A お手数ですが、書面によるお手続きが必要になります。 お客様の大切なセキュリティを守るため、当金庫ではお客様の「パスワード」を調べることのできない仕組みになっています。 「WEBバンキングサービス利用申込書」に必要事項をご記入のうえ、お届け印を押してお取引店にお申し込みください。

Q37 画面を閉じて再度サービスを利用しようとしたら、ログインできないのですが?
A サービスを終了する際、「ログアウト」せずにブラウザを閉じてしまうと、システム上は利用状態のままとなります。 再度ログインしようとすると二重ログインのエラーとなりログインできませんが、更にもう一度ログインするとご利用いただけます。 終了する際は必ず「ログアウト」のメニューより終了ください。

ページTOPへ


ワンタイムパスワードについて

Q38 ワンタイムパスワードとはどのようなサービスですか。
A
1. ワンタイムパスワードの仕組み
当金庫のシステムとお客さまが保有するパスワード生成機(ソフトウェアトークン/ハードウェアトークン)が30秒毎に同じタイミングでお客さま固有のパスワードを更新し、この間だけ有効な双方のパスワードを照合することにより、ログイン時の認証を行います。一度認証に成功したパスワードは、その時点で利用できなくなりますので、万が一スパイウェア等によって入力したパスワードを盗まれてしまった場合でも、悪用されるリスクが極小化されます。
2. ワンタイムパスワードとは
ワンタイムパスワードとは、30秒ごとに更新される1度限りのパスワードです。
「トークン」というアプリ又は電子機器を用いて、ワンタイムパスワードを生成・表示します。トークンには「ソフトウェアトークン」と「ハードウェアトークン」の2つの方式があり、どちらかを選択してお使いいただき、併用はできません。 
@ ソフトウェアトークンの特徴
スマートフォン専用です。パソコン用ソフトウェアトークンの提供はありません。
利用料無料、お申込み不要で、利用登録から利用停止まで、お客さまの操作で行うことができます。
他信用金庫で「しんきん(個人)ワンタイムパスワード」をお使いの場合は、既にお使いのソフトウェアトークンを使って当金庫のインターネットバンキングの利用登録をすることができます。
スマートフォンの交換(機種変更)時には、注意が必要です。詳しくは「ワンタイムパスワードのご案内」をご覧ください。
A ハードウェアトークンの特徴
ご利用を希望されるお客さまは、金庫所定の書面でのお申込みが必要です。詳しくは「ワンタイムパスワードのご案内」をご覧ください。
3. ご利用開始
ソフトウェアトークンの場合、お客様のスマートフォンにアプリケーションをインストール後、当金庫所定の登録画面で「契約者ID」と「トークンのシリアル番号」を同期していただくことでご利用いただけます。
ハードウェアトークンの場合、当金庫より送付いたしますパスワード生成機を受領後、当金庫所定の登録画面で「契約者ID」と「トークンのシリアル番号」を同期していただくことでご利用いただけます。
詳しくは「ワンタイムパスワードのご案内」をご覧ください。

Q39 パスワード生成機が紛失・盗難等でなくなった時はどうしたらよいですか。
A パスワード生成機(トークン)の再発行のお手続きが必要となります。 「ワンタイムパスワードサービス利用申込書(PDF)」に必要事項をご記入のうえ当金庫にお申し込みください。なお、ハードウェアトークンをご希望の場合、再発行手数料として金庫所定の金額がかかります。

Q40 パスワード生成機が故障したのですがどうしたらよいですか。
A パスワード生成機(トークン)の再発行のお手続きが必要となります。 「ワンタイムパスワードサービス利用申込書(PDF)」に必要事項をご記入のうえ当金庫にお申し込みください。 なお、 ハードウェアトークンをご希望の場合、再発行手数料はお客様の負担となります。

Q41 ワンタイムパスワードを10回連続間違えてログインできなくなったのですがどうしたらよいですか。
A ワンタイムパスワードのロック(利用規制)解除のお手続きが必要となります。 「WEBバンキングサービス規制解除依頼書(PDF)」に必要事項をご記入のうえ当金庫にお申し込みください。

Q42 パスワード生成機には有効期限があるのですか。
A ソフトウェアトークンの場合、アプリケーションをインストールしたスマートフォンを利用している間ご利用いただけます。機種変更等で利用するスマートフォンが変更となる場合はトークンの切替が必要となるためご注意ください。
ハードウェアトークンの有効期限は、内蔵電池の寿命により5年間程度となります。 有効期限前にソフトウェアトークンへ切替いただくか、ハードウェアトークンをご希望の場合は、有償にて交換いたします。

ページTOPへ