2022_aoki
4/4

⑰⑱⑳㉑㉒㉓㉔㉕㉖㉗㉘㉙①②③④⑲⑤⑥⑦⑧⑨⑩㉛⑪⑫⑬⑭⑮⑯この冊子は環境に配慮し、世界の森林資源の責任ある利用を補償する「FSC 認証紙」にベジタブルインク(植物油インク)で、環境に配慮した工場で製造されています。毎年6月15日の「信用金庫の日」を記念して行われる献血事業に金庫職員44名が参加しました。子供の貧困による食糧難や、コロナ禍による生活困窮者の増加などが社会問題化していることから、8月25日に社会福祉法人川口市社会福祉協議会様へ備蓄食糧を贈呈しました。特殊詐欺被害を未然に防止するため、6月15日、9月26日にロビー、ATMコーナーでチラシを配布し、ご注意いただくよう呼びかけを行いました。8月27日に川口市卓球連盟によるジュニア強化練習会が開催されました。当金庫は、埼玉県を拠点とする卓球チーム「T.T彩たま」の金融機関パートナーになっていることから、所属選手をお招きし、練習会に協力していただきました。2022年10月31日現在〒332-0032 川口市中青木2-13-21〒333-0845 川口市上青木西5-27-15〒334-0002 川口市鳩ヶ谷本町2-1-3〒332-0021 川口市西川口2-1-20〒332-0021 川口市西川口2-1-20(西川口支店内)〒333-0851 川口市芝新町7-5〒332-0034 川口市並木4-1-18〒336-0931 さいたま市緑区原山1-4-4〒332-0003 川口市東領家2-1-1〒340-0023 草加市谷塚町1336-2〒333-0848 川口市芝下3-37-26〒333-0848 川口市芝下3-37-26(芝前川支店内)〒121-0075 足立区一ツ家2-10-15〒338-0823 さいたま市桜区栄和3-13-10〒332-0001 川口市朝日2-27-13〒343-0806 越谷市宮本町1-166-3〒343-0806 越谷市宮本町1-166-3(越谷支店内)〒334-0075 川口市江戸袋1-12-1〒333-0802 川口市戸塚東3-3-1〒340-0808 八潮市緑町5-12-7〒335-0011 戸田市下戸田2-31-1〒333-0855 川口市芝西2-26-24〒335-0001 蕨市北町1-23-15〒336-0025 さいたま市南区文蔵2-21-4〒331-0073 さいたま市西区指扇領別所382-2〒336-0926 さいたま市緑区東浦和7-32-16〒330-0855 さいたま市大宮区上小町803-1〒362-0045 上尾市向山2-1-4〒362-0045 上尾市向山2-1-4(上尾支店内)〒352-0001 新座市東北2-2-11〒332-0017 川口市栄町1-12-21-101〒334-0062 川口市榛松1-16-8〒333-0815 川口市北原台3-21-28〒342-0036 吉川市高富1-14-17〒330-0042 さいたま市浦和区木崎2-31-27〒333-0832 川口市神戸787-1〒334-0051 川口市安行藤八480-2本店営業部北支店鳩ヶ谷支店西川口支店飯仲支店蕨駅前支店並木町支店浦和支店南平支店谷塚支店芝前川支店柳崎支店足立支店埼大通支店朝日支店越谷支店東越谷支店江戸袋支店戸塚支店℡ 048-251-5811℡ 048-266-6000℡ 048-281-4003℡ 048-252-4665℡ 048-252-4665℡ 048-265-1831℡ 048-251-0260℡ 048-882-2051℡ 048-222-1260℡ 048-927-1101℡ 048-267-6543℡ 048-267-6543℡ 03-3850-9911℡ 048-854-1141℡ 048-225-1811℡ 048-965-2821℡ 048-965-2821℡ 048-285-3611℡ 048-296-2211八潮支店戸田支店芝支店蕨支店南浦和支店指扇支店尾間木支店大宮支店上尾支店桶川支店新座支店栄町支店榛松支店差間支店吉川支店木崎支店神根支店安行支店℡ 048-995-1121℡ 048-446-1311℡ 048-261-5211℡ 048-443-1331℡ 048-864-8111℡ 048-623-6911℡ 048-874-3511℡ 048-645-8551℡ 048-725-5311℡ 048-725-5311℡ 048-472-4311℡ 048-254-0121℡ 048-285-8855℡ 048-294-8050℡ 048-981-6622℡ 048-833-2711℡ 048-282-6611℡ 048-298-2011金庫のホームページを4月25日にリニューアルしました。ご覧になる方が、必要とする情報をより探しやすくなるように、構成を変更いたしました。認知症サポーター養成講座を受講7月13日に浦和支店および木崎支店の職員が、さいたま市の認知症サポーター養成講座を受講しました。認知症の方への理解を深め、少しでもお客さまへ寄り添えるよう、今後全店で同講座を受講する予定です。今後も地域の発展に貢献し、地域に愛される    を目指してまいります。ホームページリニューアル献血事業に参加備蓄食糧の贈呈店舗一覧詐欺被害防止活動卓球練習会に協賛地域貢献活動&トピックスここに    の活動の一部をご紹介します。

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る