ワンタイムパスワードのご案内
ワンタイムパスワード<取引認証>とは
ワンタイムパスワードとは、利用時に都度生成される使い捨てのパスワード(数字6桁)のことです。
取引認証とは、専用のトークン(ワンタイムパスワード生成装置)に都度振込の際の振込先口座番号(または、Pay-easyの際の収納機関番号)を入力して生成した「振込先専用のワンタイムパスワード」を用いて、お取引を認証するものです。
入力した振込先以外は振込ができないことから、犯罪者がお客さまの振込先口座情報を別の口座情報に書き換えて振込させるという不正取引を防止できます。
なお、取引認証を使用する操作は以下の通りです。
- 都度振込(当日扱い)
- 都度振込(予約扱い)
- 税金・各種料金の払込(Pay-easy)
ハードウェアトークンの操作方法につきましては、こちらをご覧ください。
ハードウェアトークン |
---|
![]() |
※トークンの電池寿命は約5年です。電池交換はできません。
※電池残量が少なくなると、ワンタイムパスワード表示の都度、液晶画面に「LobAtt」の文字が表示されます。この文字が表示されましたら、お取引店にて新しいトークンの交付手続きを行ってください。(無償にて交換いたします。)手続き完了後、簡易書留にて新しいトークンを送付いたします。
※ワンタイムパスワードの交換登録には、新旧のトークンが必要になります。電池が無くなる前に新しいトークンをご準備ください。

手数料について
依頼内容 | 手数料(税込) | ご確認内容 |
---|---|---|
新規発行 | 無料 | 新規の場合は1台目を無料でお渡しします。 |
追加発行 | 1台1,100円 | 2台目以降は有料で発行します。 |
盗難・紛失 | 1台1,100円 | |
故障・破損 電池切れ |
無料 | トークンを返却できない場合は、1台1,100円とします。 (サービス解約時を除く) |
- 「トークン」は1契約につき、1個無償配布いたします。(お申込み後、簡易書留にて送付いたします。)
- 1契約で複数個の「トークン」(利用者ごとにトークンを分けたい場合)をご希望される場合、2台目以降のトークンは1台1,100円(税込)で追加発行いたします。お取引店にて「ハードウェアトークンの追加発行」手続きをお願いします。
各種届出用紙
トークンの追加発行、パスワードロック解除等の届出用紙を用意しております。