手数料
為替関係手数料
※1回・1通・1件につき
振込手数料
お取引内容 | 振込手数料等 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
同一店あて | 本支店あて | 他行庫あて | ||||
一般振込 | 窓口(※) | 3万円未満 | 330円 | 330円 | 660円 | |
3万円以上 | 550円 | 550円 | 880円 | |||
ATM |
当金庫カード | 3万円未満 | 無料 | 無料 | 330円 | |
3万円以上 | 550円 | |||||
他行庫カード | 3万円未満 | 110円 | 110円 | 330円 | ||
3万円以上 | 220円 | 220円 | 550円 | |||
現金 | 3万円未満 | 110円 | 110円 | 440円 | ||
3万円以上 | 220円 | 220円 | 660円 | |||
個人インターネットバンキング |
3万円未満 | 無料 | 無料 | 220円 | ||
3万円以上 | 440円 | |||||
法人インターネットバンキング | 3万円未満 | 無料 | 無料 | 275円 | ||
3万円以上 | 440円 | |||||
ファームバンキング ホームバンキング 自動振込 |
1万円未満 | 無料 | 無料 | 275円 | ||
1万円以上 3万円未満 |
385円 | |||||
3万円以上 | 550円 | |||||
給与振込 | 窓口扱 | 1件につき | 無料 | 330円 | 770円 | |
FD扱 | 110円 | 440円 | ||||
法人インターネットバンキング | 3万円未満 | 無料 | 無料 | 110円 | ||
3万円以上 | 165円 |
- 視覚障害者等の方の窓口でお振込みの場合は、ATMでのお振込と同様の手数料といたします。
代金取立手数料・特殊手数料
代金取立手数料 | 電子交換 | 本支店あて | 無料 |
---|---|---|---|
他行庫あて | 880円 | ||
個別取立(電子交換所不参加金融機関あて) | 1,100円 | ||
※店頭で直接口座に入金される場合は無料です。 | |||
特殊手数料 | 送金・振込組戻料 | 1,100円 | |
取立手形組戻料 | 1,100円 | ||
不渡手形返却料 | 1,100円 | ||
取立手形店頭呈示料※ | 1,100円 |
- ただし、費用が1,000円以上の場合は、実費+消費税等相当額をいただきます。
各種手数料等
ATM利用料
曜日 | 時間帯 | ご利用カード | ||
---|---|---|---|---|
当金庫 | 他信金 | 他銀行 ゆうちょ銀 | ||
平日 | 8:00~8:45 | 無料 | 110円 | 220円 |
8:45~18:00 | 無料 | 110円 | ||
18:00~21:00 | 110円 |
220円 | ||
土曜日 | 8:00~9:00 | 110円 | 220円 | |
9:00~14:00 | 無料 | 110円 | ||
14:00~21:00 | 110円 | 220円 | ||
日曜日・祝日 | 8:00~21:00 | 110円 | 220円 |
- (注)当金庫店舗外ATMのご利用時間は、上記と異なる場合があります。
円貨両替手数料
窓 口 | ||
1枚~50枚 |
当金庫に口座を お持ちのお客さま※ |
無料 |
---|---|---|
上記以外のお客さま |
330円 | |
51枚~500枚 |
550円 | |
501枚~1000枚 |
1,100円 | |
1001枚以上 |
500枚毎に550円加算 |
- (注)枚数はお持込み枚数・お持帰り枚数のいずれか多いほうを基準といたします。
- 大量の硬貨・紙幣による預金口座へのご入金やお振込、実質的な両替と判断される出金も対象となります。
- ※窓口でキャッシュカードまたは通帳の提示が必要です。
- 当金庫に口座の無いお客さまであっても、障がいをお持ちの方(障がい手帳を提示)は、口座の有るお客さまと同じ取扱い(1~50枚:無料)とさせていただきます。
ダイレクトバンキング等手数料
ダイレクトバンキング | 個人インターネットバンキング | 無料 | |
---|---|---|---|
法人インターネットバンキング | 照会・資金移動 | 月間 1,100円 | |
給与・総合振込 | 月間 2,200円 | ||
ファームバンキング ホームバンキング |
プッシュホン ファクシミリ |
照会 | 無料 |
資金移動 | 月間 550円 | ||
多機能電話 | 月間 1,100円 | ||
専用パソコン | 月間 3,300円 |
ちゅうしんでんさいサービス手数料
1.ちゅうしんでんさいサービス月額利用料
利用 | 利用料 |
---|---|
月額利用料 |
1,100円 |
2.オンライン利用の場合
(ご利用者本人がPCで記録等の請求を行なう場合(PC扱い)や当金庫が書面代行で記録等の請求を行なう場合(代行扱い))
記録等の種類 | PC扱い | 代行扱い | ||
---|---|---|---|---|
当金庫宛 | 他行庫宛 | |||
発生記録 (でんさいを発生させる場合) |
債務者請求方式 | 330円 | 660円 | 1,100円 |
債権者請求方式 | 330円 | 660円 | 1,100円 | |
譲渡記録(でんさいを譲渡する場合) | 330円 | 660円 | 1,100円 | |
分割譲渡記録(でんさいを分割して譲渡する場合) | 330円 | 660円 | 1,100円 | |
変更記録(債権内容に係る変更の場合)(注1) |
330円 | 330円 | 1,100円 | |
保証記録(単独して保証する場合) |
330円 | 330円 | 1,100円 | |
支払等記録(口座間送金決済以外) |
330円 | 330円 | 1,100円 |
(注1)「発生記録」以外の記録されていない電子記録債権の「変更記録」請求の場合
3.書面で行うもの
(でんさいネットへ書面を送付することにより請求を行う場合)
記録等の種類 | 手数料 | |
---|---|---|
開示 | 特例開示 | 2,750円 |
残高の開示(残高証明書) | 3,850円 | |
変更記録 | 「発生記録」以外の記録されている電子記録債権の「変更記録」請求の場合 | 1,650円 |
訂正・回復 | 「発生記録」以外の記録がされている場合 | 1,650円 |
支払不能通知の訂正 |
支払不能登録の登録後 | 1,650円 |
支払不能通知の取消 |
1,650円 | |
支払不能情報照会 |
1,650円 |
4.その他
記録等の種類 | 手数料 |
---|---|
残高証明書発行(定例発行)(1通につき) | 1,650円 |
中小企業倒産防止共済制度に係る証明書発行(1通につき) | 1,100円 |
特定記録機関変更記録 | 4,400円 |
個人情報開示手数料
開示内容 | 店頭受取 | 郵送 (簡易書留) |
---|---|---|
氏名・住所・電話番号・生年月日 (一括開示) |
550円 | 880円 |
取引残高 (科目・口座番号・残高)(特定日の取引残高) |
550円 | 880円 |
取引口座の履歴 |
1,100円 | 1,430円 |
上記以外の情報 (1項目につき) |
550円 | 880円 |
- ただし、未記帳取引による合算記帳(通帳に履歴が記載されない取引)は無料です。
貸金庫利用料
手動式 | 全自動式 | ||
---|---|---|---|
A型 | 年間 11,880円 (月間 990円) |
I型 | 年間 15,840円 (月間 1,320円) |
B型 | 年間 15,840円 (月間 1,320円) |
II型 | 年間 21,120円 (月間 1,760円) |
C型 | 年間 18,480円 (月間 1,540円) |
III型 | 年間 26,400円 (月間 2,200円) |
D型 | 年間 23,760円 (月間 1,980円) |
代理人ICカード発行 | 1枚 1,650円 |
各種手数料
未利用口座管理手数料 | 年間 1,320円 | ||
---|---|---|---|
債券口座管理手数料 | 無料 | ||
発行手数料 | 自己宛小切手(1通につき) |
550円 | |
残高証明書 | 当金庫所定書式 | 550円 | |
監査法人所定書式 | 3,300円 | ||
当金庫所定以外書式 | 1,100円 | ||
経過利息計算書(相続手続用) | 1,100円 | ||
融資証明書発行手数料 | 11,000円 | ||
主債務の履行状況に関する情報提供書発行手数料 | 11,000円 | ||
民法909条の2に基づく払戻証明書 | 1,100円 | ||
相続時預貯金口座照会手数料(口座管理法関連/口座有無の確認ができない場合も手数料が生じます) | 5,060円 | ||
その他各種証明書発行手数料 | 550円 | ||
帳票等発行(複写)手数料 | 10×枚数×1.10円 | ||
磁気キャッシュカード | 無料 | ||
ICキャッシュカード (磁気キャッシュカードからの切替を含む)(※) |
1,100円 | ||
入金票・払戻請求書(摘要入力専用)発行手数料 |
5,500円 | ||
再発行手数料 | 通帳・証書等 | 現物あり | 550円 |
現物なし | 1,100円 | 磁気・ICキャッシュカード | 1,100円 |
用紙代金等 | 小切手帳(50枚綴・署名判印刷あり) | 1,100円 | |
約束手形帳(25枚綴・署名判印刷あり) | 1,100円 | ||
為替手形(25枚綴・署名判印刷あり) | 1,100円 | ||
署名判登録・変更手数料 | 5,500円 | ||
自動振込取扱手数料 | 55円 | ||
地方税等取次手数料 | 3万円未満 | 660円 | |
3万円以上 | 880円 | ||
データ伝送サービス | ※法人インターネット バンキング除く |
預金口座振替業務 | 月間 4,400円 |
現金お届け手数料 (1件につき) ※金種指定の場合、別途両替手数料が必要です |
1,100円 | ||
後見支援預金 | 口座開設手数料 | 11,000円 | |
当金庫で公的年金をお受け取りの方 | 5,500円 | ||
口座管理手数料 | 年間 3,300円 |
- お取引内容により、優遇させていただく場合がございます。詳しくは窓口までお問い合わせください。
融資関連手数料等
不動産賃貸向け融資事務取扱手数料
不動産賃貸向け融資事務取扱手数料 | 110,000円 |
---|
不動産担保事務取扱手数料
新規担保設定(設定額) | 3,000万円未満 | 33,000円 |
---|---|---|
3,000万円以上 5,000万円未満 |
44,000円 | |
5,000万円以上 | 55,000円 | |
追加担保設定・極度額変更 | 33,000円 | |
不動産担保移転 | 33,000円 | |
債務引受に伴う不動産担保債務者変更 | 55,000円 |
条件変更手数料
返済口座変更、ボーナス月・返済日の変更 | 5,500円 |
---|---|
返済元金据置、返済額変更、金利変更 | 11,000円 |
上記以外 | 5,500円 |
ただし、当金庫からの提案によるものは除きます。
証書貸付の期限前返済手数料
住宅ローンの繰上返済 | 固定金利・変動金利 | 一部(※1) | 11,000円 |
---|---|---|---|
全額(※2) | 11,000円 | ||
固定金利選択期間内 |
一部(※1) | 22,000円 | |
全額(※2) | 33,000円 | ||
事業性融資繰上返済 (除 不動産賃貸向け融資) |
固定金利・変動金利 | 一部 | 11,000円 |
全額(※3) | 22,000円 | ||
固定金利選択期間内 |
一部 | 違約金 =(繰上償還元金×0.5%)×特約残存日数÷365 | |
全額 (※3) | |||
不動産向け融資繰上返済 | 固定金利・変動金利 | 一部 | 33,000円 |
全額 (※3) | 44,000円 | ||
固定金利選択期間内 |
一部 | 違約金 =(繰上償還元金×0.5%)×特約残存日数÷365 | |
全額 (※3) |
- 一部繰上返済金額50万円以上(1回に付)の場合、年2回まで無料
- 全額繰上返済金額が50万円以下の場合は無料です。
- 当金庫または当金庫で申し込みの信用保証協会付融資のうち、完済条件付融資の場合は除きます。
その他各種手数料
固定金利選択手数料(新規契約時不要) | 5,500円 | |
---|---|---|
融資用約束手形用紙代 | 550円 | |
債務保証書発行手数料 (1通につき) | 550円 | |
当座預金口座開設事務取扱手数料 (当座貸越専用の当座預金口座開設は除く) |
11,000円 |