当金庫は、IB(個人インターネットバンキング)において、APIサービスの提供を開始しています。
API連携を開始する外部企業及び提供開始日については、「連携先一覧」をご確認ください。
当金庫では、今後も外部企業とのAPI連携を順次開始していく予定です。
APIサービスとは
APIサービスとは、家計簿アプリや会計ソフト等を取扱う外部企業に対して、お客さまの同意を得たうえで、お客さまの契約者ID(利用者番号)やログインパスワード等を預けることなく、残高や入出金明細等の情報を連携するサービスです。
お客さまが外部企業のサービスを利用するにあたり、従来の利用方法より安全かつ安定的に利用できるようになります。

連携先一覧
提供開始日 | 連携先外部企業 |
2023年10月02日 | 株式会社TKC |
2021年04月19日 | エメラダ株式会社 |
2020年06月09日 | SBIビジネス・ソリューションズ株式会社 |
2020年06月02日 | 弥生株式会社 |
2020年06月01日 | 株式会社ミロク情報サービス |
2020年02月03日 | freee株式会社 |
2019年07月29日 | マネーツリー株式会社 |
2019年07月22日 | 株式会社マネーフォワード |
2019年05月23日 | ソリマチ株式会社 |
2019年05月20日 | 株式会社くふうAIスタジオ |
- 提供サービスは当金庫が提供するものではありません。詳細については、それぞれのサービスを提供する事業者へお問い合わせください。
ご利用にあたっての操作方法(利用登録)
- 外部企業のサービス画面から当信用金庫の利用登録画面へ遷移します。
- ID・パスワード(ワンタイムパスワード)で本人確認を実施します。
表示画面はサンプル画面のため、実際の画面とは異なります。
- 許可する業務・有効期限を確認し、利用規定への同意を行い、アクセスを許可します。
表示画面はサンプル画面のため、実際の画面とは異なります。
ご利用にあたっての注意事項
- APIサービスのご利用にあたっては、事前に外部企業のサービス利用契約およびIB(個人インターネットバンキング)の利用契約が必要です。
- 外部企業へお客さまの情報提供を停止するには、外部企業への利用停止の手続きが必要です。
- 外部企業とのAPI連携には、有効期間が定められています。有効期間が過ぎた場合は、再度、利用登録をしていただく必要があります。
以 上