

経営サポート
MANAGEMENT SUPPORT
はちしんは地域金融機関として、事業の成長における悩み
に対し、お客さまと一緒になって解決に取り組みます。
はちしんは地域金融機関として、事業の成長における悩み
に対し、お客さまと一緒になって解決に取り組みます。
経営サポート一覧
令和6年4月1日現在
経営課題の解決
はちしんは地域の事業者様を
応援します!
八幡信用金庫は、地域の事業者様が、日頃から抱えている様々な経営課題の解決に向けて共に考えます。
事業者様にしっかり寄り添い、業績向上への改善策のご提案やアドバイスなど、金融面だけでなく、本業のお手伝いもさせていただきます。
地域の「良きパートナー」として、事業者様の課題解決をサポートすることは、当金庫の大切な仕事です!
-
創業新規事業
お客様のチャレンジを応援します!!
- 創業に向けた計画や準備のお手伝い
- 各種補助金制度の紹介や活用のアドバイス
- 必要資金など金融サービスのご相談
-
経営改善
経営改善をサポートします!!
- 財務分析開示、経営改善計画の作成
- ビジネスモデルの再構築や第二創業
- 外部機関との連携
-
ビジネスマッチング
企業ニーズを活かしたマッチングを提供します!!
- ビジネスマッチング情報の提供
- ビジネスフェアの開催・出展のご案内
- ビジネスマッチングのサポート
-
人材確保
人材ニーズをサポートします!!
- プロ人材の採用
- 人材活用による攻めの経営を実現
- プロ人材戦略拠点との連携
-
事業承継、M&A
円滑な事業承継をサポートします!!
- 事業承継やM&Aに精通した専門家等のご紹介
- 事業引継ぎ支援センターとの連携
- 事業承継計画の作成
-
産学官連携
企業と大学と地方自治体で技術開発等をサポートします!!
- 高度な専門知識を持つ大学や経営のエキスパートを揃える公的機関との橋渡し
- 専門家から技術経営課題のアドバイス
-
郡上ビジネスクラブ
- 各種講演会、勉強会開催
- 異業種間情報交換会
経営上のお悩みや課題、何でもご相談ください!
例えば・・・
- 売上を増やしたい
- 事業承継についてアドバイスを受けたい
- 設備投資をしたい
- 利益を増加させたい
- 専門家を紹介してほしい
- 海外進出について知りたい
- 補助金、助成金を活用したい
- 専門的人材を採用したい
- 海外販路を拡大したい
- 経営革新計画の承認を受けたい
- 展示会、商談会に参加したい
事業者様のライフステージに対応してご案内します!


デジタル化支援
はちしんが事業者様の
デジタル化課題を解決します!
当金庫の専門職員(ITコーディネータ資格保持者)が、事業者様のデジタル化課題の導出や解決をお手伝いします。

「ITコーディネータ」とは、経済産業省の推進資格です。
経営に役立つIT利活用に向け、経営者の立場に立った助言や支援を行い、IT経営実現を支援するデジタル人材です。
支援サービスご利用の流れ
当支援サービスは下記の2ステップに分けてご利用いただけます。
-
STEP1
課題整理・解決策のご提案
無料サービスまだデジタル化課題が不明確な事業者様
経営者様、ご担当者様への聞き取りや実務を確認し、業務の全体像を作成、課題を整理し、実現性や優先度ごとに具体的な解決策をご提案します。
すでにデジタル化課題や目標をお持ちの事業者様
課題解決、目標達成に向け、ご要望に沿った解決策をご提案します。
-
STEP2
実際の支援のご提供
有料サービス課題解決実施を支援します
ステップ1のご提案を実施するため、ITツールの導入・設定、外部業者様との調整、運用環境構築等を、お客様先へご訪問し実施支援します。
ご訪問時間毎に所定の手数料が発生します。
費用等については、ご相談内容によって異なります。
ご利用について
ステップ1の無償サービスまでのご利用も可能です。
当支援の目的は、地域金融機関の役割として「地域事業者様のデジタル化支援」に取り組むことで「持続可能な地域づくり」に貢献することです。まずはステップ1で経営者様にデジタル活用の場や効果をご認識頂くことが重要と考え、その上で必要な際はステップ2の実施支援をご提供させて頂きますので、事業経営のご参考としてお気軽にご相談ください。
はちしんのデジタル化支援にできること(Q&Aと事例)
- デジタル化って何をしたらいいの?
-
いっしょに探します
事務・現場をはじめ業務全体から課題を探し出し、規模ご予算に応じ最適なご提案をします。事例
毎日の手書き業務をタブレット入力に
- 時短、ミス防止
- クラウドで進捗共有
- 集計報告も自動化
- 図面入りで履歴管理
- 費用が心配 小規模でもできる?
-
必要最小限、低負担で可能なデジタル化をご提案します
大がかりな取り組みをしなくても、今お持ちのスマホやエクセル、無償サービス等から費用をかけないIT化も可能です。事例
既存ソフトの活用
- 給与、経理ソフトからIBで一括振込処理
- 納品データから販売ソフトへ一括売上計上
- 社内チャット、タスク管理、共有ツール導入
- システム導入したいけれど、どれが良いかわからない/以前システム導入したけれどうまく使いこなせない
-
事業規模・内容を把握の上、機能が最大限活用できるお手伝いをします
予算に応じた補助金活用も含む新規導入のご提案や、既存システムの使いこなし、活用についてご支援します。事例
原価管理システムの導入(建設業)
生産管理システムの導入・再導入(製造業)- システムの選定、導入支援
- メーカー、業者様等との調整
- 既存システムからの切替作業
- 他ソフト連携を含めた総合的な運用構築
- 各種補助金活用
- デジタル人材がほしい、育てたい
-
担当者様をIT人材として育成支援します
担当者様と共同でデジタル化を実施することでノウハウ等を共有し、課題認識・解決能力を習得して頂く形で社内のデジタル人材育成支援としてご提供します。事例
業務アプリの自社開発と担当者育成支援
- ローコードツールを用いた業務アプリ開発
- 運用、機能追加できる技術習得
- データの分析、活用方法等の習得
- DX経営を実現したい
-
DX実現のためのITコンサルティングをご提供します
当金庫営業店、中小企業診断士含むコンサルティングチーム他、事業者様顧問の士業、業者様等の連携も含め地域金融機関だからこその経営支援をご提供します。事例
経営計画策定によるDX推進支援
- 財務分析、経営計画策定による経営課題の導出、経営目標の策定
- 目標達成のためのデジタル化施策策定と実施
支援内容概要
- システム、ソフト導入(生産、原価、販売、顧客、経理、給与、勤怠、CAD等)
- クラウドアプリ開発(受注・出荷・在庫・日報・進捗・物品貸与・施設営繕・承認申請等)
- 経理・事務・現場・品質等管理業務効率化、運用構築、引継ぎ支援等
- 上記にかかる補助金活用、HP制作、BCP構築、セキュリティアクション取得等
- 電話でのお問い合わせ
-
商品・サービスについてのお問い合わせ
TEL:0575-65-3125 TEL:0575-65-3125平日9:00~17:00
- お近くの店舗でご相談
-
お気軽にお越しください。