「気良歌舞伎」
(明宝 2018.9.15)
「第27回郡上長良川夢花火」
(大和町 2018.8.14)
「郡上おどり発祥祭」
(八幡町 2018.7.14)
「紫陽花」
(八幡町 2018.6.9)
「郡上八幡春まつり」
(八幡町 2018.4.22)
「桜の開花」
(八幡町 2018.3.29)
「鯉のぼり寒ざらし」
(八幡町 2018.2.10)
「郡上市消防団八幡方面隊出初式」
(八幡町 2018.1.5)
「慈教保育園絵画展」
(八幡町 2017.12.08)
「もみじ祭り」
(八幡町 2017.11.12)
「高雄歌舞伎ロビー展」
(八幡町 2017.10.23)
「食の祭典inぎふ郡上」
(大和町 2017.9.24)
「第37回城下町花火大会」
(八幡町 2017.8.11)
「郡上おどり発祥祭」
(八幡町 2017.7.8)
「鮎の友釣りシーズンスタート!」
(八幡町 2017.6.10)
「桜」
(八幡町 2017.4.16)
「雪化粧した郡上八幡城」
(八幡町 2017.1.17)
「郡上市消防出初式」
(八幡町 2017.1.5)
「もみじまつり」
(八幡町 2016.11.16)
「徹夜おどり」
(八幡町 2016.8.14)
「鮎友釣りシーズンスタート」
(八幡町 2016.6.5)
「シバザクラ」
(八幡町 2016.4.26)
「郡上本染 鯉のぼり
寒ざらし」
(八幡町 2016.1.20)
「郡上市消防出初式」
(八幡町 2016.1.5)
「『清流長良川の鮎』
世界農業遺産認定」
(八幡町 2015.12.16)
「郡上八幡城と紅葉」
(八幡町 2015.11.11)
「気良歌舞伎」
(明宝 2015.9.19撮影)
「宗祇水神祭」
(八幡町 2015.8.20撮影)
「郡上おどり発祥祭」
(八幡町 2015.7.11撮影)
「百年の森づくりリレー」
(八幡町 2015.6.7撮影)
「郡上市役所前 シバザクラ」
(八幡町 2015.4.23撮影)
「桜が見ごろを迎えました」
(八幡町 2015.4.13撮影)
「第10回平瀬温泉かってこ雪花火」
(白川村平瀬 2015.2.21撮影)
「郡上本染 鯉のぼり寒ざらし」
(八幡町 2015.1.20撮影)
「郡上市消防出初式」
(八幡町 2015.1.5撮影)
「郡上八幡城と雪」
(八幡町 2014.12.6撮影)
「気良歌舞伎」
(2014.9.20撮影)
「第34回郡上八幡城下町花火大会」
(八幡町 2014.8.7撮影)
「鮎友釣りシーズン!!」
(2014.6.14撮影)
「春まつり」
(八幡町 2014.4.19撮影)
「愛宕公園の桜」
(八幡町 2014.4.6撮影)
「当金庫の花 福寿草」
(本店営業部 2014.2.20撮影)
「郡上本染 鯉のぼりの寒ざらし」
(八幡町 2014.1.20撮影)
「郡上八幡 南天まつり」
(八幡町 2013.12.15撮影)
「気良歌舞伎」
(明宝 2013.9.21撮影)
「郡上八幡城下町花火」
(八幡町 2013.8.7撮影)
「”郡上鮎”友釣り
シーズンスタート!!」
(八幡町 2013.6.9撮影)
「シバザクラ」
(大和町 2013.4.19撮影)
「明建神社のさくら並木」
(大和町 2013.4.9撮影)
「福寿草」
(本店営業部 2013.2.28撮影)
「平瀬温泉かってこ雪花火」
(白川村平瀬 2013.2.23撮影)
「白川郷ライトアップ」
(白川村)
「真っ赤に色づいた『郡上南天』」
(八幡町 2012.12.03撮影)
「郡上八幡城と紅葉」
(八幡町 2012.11.16撮影)
「どぶろく祭」
(白川村 2012.10.14撮影)
「食の祭典inぎふ郡上」
(白鳥町 2012.10.14撮影)
「気良歌舞伎」
(明宝 2012.09.22撮影)
「実りの秋」
(白鳥町 2012.09.09撮影)
「夫婦滝」
(高鷲町 2012.07.29撮影)
「ホタル」
(白鳥町 2012.06.23撮影)
「長良川鮎友釣り解禁」
(白鳥町 2012.06.10撮影)
「桂昌寺のぼたん」
(美並町 2012.05.03撮影)
「善兵衛桜」
(明宝 2012.04.24撮影)
「桜」
(八幡町 2012.04.13撮影)
「カタクリ」
(八幡町 2012.4.5撮影)
「郡上たかす雪まつり」
(高鷲町 2012.02.19撮影)
「寒ざらし」
(八幡町 2012.01.20撮影)
「謹賀新年」
(八幡町 2012.01.03撮影)
「口神路の大イチョウ」
(大和町 2011.11.26撮影)
「戸隠神社(九頭の宮)例祭」
(和良町 2011.10.09撮影)
「ともしびのよる」
(八幡町 2011.09.23撮影)
「食の祭典inぎふ郡上」
(大和町 2011.09.10撮影)
「郡上おどり
団体おどりコンクール」
(八幡町 2011.08.19撮影)
「北濃夏祭り」
(白鳥町 2011.07.31撮影)
「白鳥おどり」発祥祭
(白鳥町 2011.07.16撮影)
「郡上踊り」提灯
(八幡町 2011.06.30撮影)
「大日ヶ岳山開き登山」
(高鷲町・白鳥町 2011.06.05撮影)
「五段の神楽」
(白鳥町 2011.05.15撮影)
「ミズバショウ」
(高鷲町 2011.05.08撮影)
「ユキバタツバキ」
(大和町 2011.04.24撮影)
「桜開花」
(八幡町 2011.04.01撮影)
「当金庫の花 福寿草」
(本店営業部 2011.02.22撮影)
「南天に雪」
(八幡町 2011.01.01撮影)
「本店外壁工事終了」
(八幡町 2010.11.30撮影)
「大日ヶ岳初冠雪」
(白鳥町 2010.11.03撮影)
「寒水の掛踊」
(明宝 2010.09.12撮影)
「城下町花火大会」
(八幡町 2010.08.01撮影)
「郡上おどり発祥祭」
(八幡町 2010.07.10撮影)
「おどり屋形の準備」
(八幡町 2010.07.04撮影)
「磨墨生誕まつり」
(明宝 2010.04.29撮影)
「郡上八幡春まつり」
(八幡町 2010.04.17撮影)
「乙姫川の桜」
(八幡町 2010.03.31撮影)
「本店のお雛様」
(八幡町 2010.02.26撮影)
「左義長」
(八幡町 2010.02.07撮影)
「雪の元日」
(八幡町 2010.01.01撮影)
「八幡町の初雪」
(八幡町 2009.12.17撮影)
「秋の放水訓練」
(白川村 2009.11.08撮影)
「秋祭り」
(白鳥町 2009.09.27撮影)
「実りの秋」
(大和町 2009.09.06撮影)
「徹夜踊り」
(八幡町 2009.08.16撮影)
「あさがお市」
(八幡町 2009.08.01撮影)
「郡上踊り発祥祭」
(八幡町 2009.07.11撮影)
「鮎の友釣り解禁」
(八幡町 2009.06.07撮影)
「鯉のぼり」
(大和町 2009.05.03撮影)
「郡上八幡春まつり」
(八幡町 2009.04.18撮影)
「名津佐の桜」
(八幡町 2009.03.29撮影)
「西乙原のお祭り」
(八幡町 2009.03.15撮影)
「城下町のおひなまつり」
(八幡町 2009.02.15撮影)
「寒ざらし」
(八幡町 2009.02.01撮影)
「新年」
(八幡町 2009.01.01撮影)
「南天祭り」
(八幡町 2008.12.13撮影)
「神明神社お祭り」
(八幡町 2008.11.01撮影)
「30頭の連獅子」
(高山市荘川町 2008.10.19撮影)
「高雄歌舞伎」
(口明方・2008.10.04撮影)
「郡上踊り・屋台準備」
(郡上八幡・2008.07.16撮影)
「ひるがの地区の水芭蕉」
(高鷲町・2008.05.03撮影)
「郡上八幡春祭り」
(郡上八幡・2008.04.19撮影)
「愛宕公園の桜」
(郡上八幡・2008.04.12撮影)
「乙姫川の桜」
(郡上八幡・2008.03.30撮影)
「郡上八幡城もみじまつり」
(郡上八幡・2007.11.18撮影)
「八幡城から見る
秋の城下町」
(郡上八幡・2007.10.21撮影)
「平成19年度 郡上踊り納め
屋形送り」
(郡上八幡・2007.09.08撮影)
「ダイナランド・ゆり園」
(高鷲町・2007.08.26撮影)
「吉田川のカンテラ」
(郡上八幡・2007.08.10撮影)
「平成19年度
郡上踊り開幕」
(郡上八幡・2007.07.15撮影)
「いがわこみちと紫陽花」
(2007.07.13郡上八幡にて撮影)
「岐阜県天然記念物
モリアオガエルの卵」
(2007.06.11 八幡町愛宕公園
勝軍池にて撮影)
「和良川の鯉のぼりと桜」
(2007.04.18撮影)
「郡上八幡の桜」
(2007.04.04撮影)
「鯉のぼりの寒ざらし」
(2007.02.04撮影)
「雪の郡上八幡城と城下町」
(2006.12.29撮影)
「秋葉三尺坊
鐘撞き堂の紅葉」
(2006.11.23撮影)
「郡上踊り納め
ちょうちん行列」
(2006.09.09撮影)
「郡上踊り・徹夜踊り」
(2006.08.15撮影)
「初夏の郡上八幡と
はちしん」
(2006.06.14撮影)