- Top
- >
- 制度・環境を知る
数字で見る飯能信用金庫
所属先の構成比 企業情報
- 本部
- 支店
- 0
- :
- 0
営業担当者の年齢構成 企業情報
営業担当者の男女比 企業情報
- 男性
- 女性
- 0
- :
- 0
平均残業時間 働きやすさ
(平均30分/日)
平均有休取得日数 企業情報
育休取得率※男性の取得も推奨しています 働きやすさ
0%
0%
通勤手段 働く人
- 電車
- 車
- 0
- :
- 0
平均勤続年数 働く人
(全国平均12.4年)
全国の信用金庫に
おける当期純利益
信用金庫
預金残高順位 信用金庫
中小企業診断士 資格取得人数
ファイナンシャル
プランナー1級
資格取得人数
若手職員が語る飯能信用金庫の本音Q&A
入庫の決め手を教えて下さい 若手職員の本音Q&A
入庫の決め手を教えて下さい 若手職員の本音Q&A
生まれ育った地域の方々に貢献ができる
仕事に就きたく、
ダイレクトに地元のため
になる仕事だったのが決め手です。
(2年目職員)
地元で名の知れた企業であり、安定して
いるイメージがあったのが決め手です。
(1年目職員)
やりたいこと、出来ることは他の企業
でもありましたが、
人柄や雰囲気も自分
にあうと感じたのは飯能信用金庫だと思った
のが決め手です。(3年目職員)
やりがいを教えて下さい 若手職員の本音Q&A
やりがいを教えて下さい 若手職員の本音Q&A
非常に難しい案件を数カ月にわたり取り組み、
融資の実行に結び付けることができました。
お客さまと何度も面談を重ね、保証協会に
何度も書類を送付し、どうにか保証承諾が
おり、
お客さまから感謝された時はやり
がいを感じました。(4年目職員)
知識面でも業務面でも覚えることが多く、
業務の幅がとても広いなと感じています。
しかし、その分自分に役立つ様々なことが
身に付き学べるのでやりがいを感じます。
(2年目職員)
働き方・働きやすさはどうですか? 若手職員の本音Q&A
働き方・働きやすさはどうですか? 若手職員の本音Q&A
職場の先輩方がとても親身になって
教えて下さり、気にかけて下さるので
働きやすいです。
また、お客さまも「飯能信用金庫です」
と伝えると好意的に接して下さる方が多い
と感じます。(1年目職員)
本当に風通しの良い職場だと感じています。
良い先輩や上司の方々のおかげで、
自分自身この数年でかなり成長
していると感じます。
また、先輩方にここまで育てて
いただいたからこそ、
自分の後輩にも細かく指導して
あげたいと感じています。(4年目職員)
働く環境・充実した制度
研修・自己啓発支援
自ら考えて行動できる人財の育成を目指す
入庫後、研修を通じて金融機関職員としての
自覚を身に付けるとともに基本的な業務知識を
習得します。
実務能力を身に付けた後、職位に
応じた階層別の研修や
実務能力に応じた職能別の
研修が設けられています。
また、金融機関職員にとって
自己啓発はとても重要です。
資格取得奨励金制度や通信教育講座修了者への
補助金支給での支援だけでなく、
土曜セミナーや任意通信講座、
e-ラーニング等を有効活用し、
実務に繋げています。
新入職員 研修について
社会人・金融機関職員として
必要な知識をOff-JT研修を通して深め、
支店でのOJTやジョブローテーションを
実施することで知識の定着化を図っています。
中小企業診断士 資格取得支援
経営コンサルタントとして唯一の国家資格
である
中小企業診断士については、
中小企業診断士養成課程派遣制度によって
半年間の実践的なカリキュラムを経験し、
診断士の資格を取得することができます。
取得者は営業店や本部・経営支援グループ、
企業サポートグループ等で活躍しています。
ファイナンシャル
プランナー1級
資格取得支援
金融のプロフェッショナルである
ファイナンシャルプランナー1級の
取得支援としては、
取得後の奨励金支給を
行っています。
多くの取得者が各々のスキル・学んだ
ことを営業店、
本部・営業サポート
グループ等にて最大限に発揮しています。
地域との連携
竹林舎 地域との連携
竹林舎 地域との連携
"竹林舎"とは立教大学と飯能信用金庫が連携して実施する
当金庫取引先企業の若手経営者、後継者、
および幹部候補生を対象とした経営塾です。
次世代を担う若手経営者・後継者が共に学び、
業種の垣根を超えた地域企業との交流の場を作り、
地域経済の活性化に貢献しています。
子ども大学 地域との連携
子ども大学 地域との連携
"子ども大学"は、市の教育委員会や大学等と連携して実施する
小学校高学年を対象とした金融学習プログラムです。
子どもの学ぶ力や金融リテラシーの向上のために、
飯能信用金庫職員を講師として派遣しています。
彩の国マルシェ 地域との連携
彩の国マルシェ 地域との連携
狭山市駅西口にて行われた狭山市主催の「彩の国マルシェ」に
特設ブースを設置し、地域の協力企業さまやキッチンカー協会さまとの
リレーションシップを発揮しています。
当日は、模擬紙幣によるお金のつかみ取りゲームや無料相談会を実施しました。
地域資源利活用 地域との連携
地域資源利活用 地域との連携
一般社団法人秩父地域おもてなし観光公社含め4社が共同出資した法人、
株式会社秩父まちづくりに対し、「地域活性化」を目的に支援しました。
株式会社秩父まちづくりが展開する秩父エリアの歴史的建造物や
古民家をリノベーションしたカフェレストラン宿泊施設の運営を支援しています。
職員交流
【野球部】
埼玉県の社会人リーグのAクラスに所属しており、
県代表として全国大会へ出場経験もあります。
野球が大好きな人が集まり、
楽しく活動しております。
【卓球部】
埼玉県代表として全日本社会人選手権大会に
連続出場を果たしております。
卓球を通じて地域の皆さんと触れ合い、
老若男女を問わず誰でも楽しむことができます。
【バスケットボール部】
先輩・後輩の仲が良い“居心地の良い”クラブです。
経験者はもちろん、初心者の方も男女問わず活動しています。
積極的に地元の大会へ出場もしています。
【吹奏楽部】
飯能信用金庫の行事を主体として演奏活動をしており、
老人ホームの慰問演奏、支店からの演奏依頼など、
地域の方々との交流を中心に行ってます。
上下関係なく和気あいあいと活動してます。
【サッカー部】
職員同士の親睦を目指して発足しました。
地域の大会や地元企業との交流試合にも参加しています。
本当にサッカーが大好きな人の集まりで、
未経験の人も多く初心者の方でも安心して活動できます。
【陸上部】
年齢問わず様々なメンバーが活躍しています。
陸上経験の有無に関係なく、
走るのが好きな人がたくさんいます。
【テニス部】
職員同士のスポーツを通じた
交流を目指すとともに、各種大会へ出場しています。
テニスを通じて職員同士の交流を図っています。
【トレーニー制度】
営業店職員は本部の業務を経験し、
本部職員は営業店の業務を経験するといったように、
普段とは異なる業務を一定期間体験することができます。
若手から中堅職員を中心に多くの応募があり、
新しい経験や刺激を通じて、職員の業務知識習得や
キャリアを考えるきっかけとしています。
【メンター制度】
定期的にメンター(先輩)とメンティ(後輩)が9か月間
月に1回1対1の面談を重ねながら信頼関係を育み、メンティ
の抱える仕事上の課題や悩みなどの相談にのっています。
メンティ自らが課題解決する力を身に付け、行動できるよう
支援することが目的です。
【ボウリング大会】
職員同士のコミュニケーション活性化を目的として、
ボウリング大会を年に1回実施しています。
仕事以外の一面を見ることができ、部署の垣根を越えた
職員同士の親睦に繋がっています。