その他サービス
- TOP
- その他サービス
- はんしんインターネットバンキングサービス
- ワンタイムパスワード(ソフトウェアトークン)のご案内
しんきん(個人)ワンタイムパスワード(ソフトウェアトークン)のご案内
ワンタイムパスワード(ソフトウェアトークン)について
ワンタイムパスワード(ソフトウェアトークン)は、手順に沿ってダウンロード・利用開始の登録をお願いします。
1.ワンタイムパスワード(ソフトウェアトークン)ダウンロード
スマートフォンにワンタイムパスワード(ソフトウェアトークン)をダウンロードしてください。
以下のQRコードを読み取るか、iOS端末の場合はAppStore、Andoroid端末の場合はGooglePlayにて「しんきん(個人)ワンタイムパスワード」と検索してインストールしてください。
なお、「しんきん(個人)ワンタイムパスワード」はスマートフォン専用です。
2.ワンタイムパスワード(ソフトウェアトークン)利用開始
ワンタイムパスワード(ソフトウェアトークン)のダウンロードが完了したら利用開始を行います。
ワンタイムパスワード(ソフトウェアトークン)利用登録手順
iPhone等iOS端末 | Android端末 |
---|---|
AppStoteより入手してください。 (動作環境:iOS14以上) ![]() |
Google playより入手してください。 (動作環境:Android 7以上) ![]() |
QRコード | QRコード |
![]() |
![]() |
「しんきん(個人)ワンタイムパスワード」アイコン | |
![]() |
推奨環境につきましては、各アプリストアの最新情報をご確認ください。
※Android、GooglePlayおよびGooglePlayロゴは、Google Inc.の商標です。
※Apple、Appleロゴ、iPhoneは米国その他の国で登録されたApple Inc.の商標です。
※App StoreはApple Inc.のサービスマークです。
ご利用方法
1.ログイン
利用開始の際にログイン時認証を「認証する」にした場合は、ログイン時にワンタイムパスワードの入力が必要です。
※「認証しない」にした場合は契約者IDとログインパスワードのみ入力。
2.振込およびペイジー払込み
振込およびペイジー払込み時に資金移動用パスワードの代わりに入力します。
3.ワンタイムパスワード(ソフトウェアトークン)利用中止
ワンタイムパスワード(ソフトウェアトークン)の利用を停止する場合は、ワンタイムパスワード(ソフトウェアトークン)利用中止を行います。
ワンタイムパスワード(ソフトウェアトークン)利用中止手順
注)ワンタイムパスワードを利用しているスマートフォンを機種変更等で交換する場合は再登録の手続きが必要となります。詳しくはこちらから
その他のお手続きについて
1.ワンタイムパスワード(ソフトウェアトークン)ロック解除
ワンタイムパスワードを一定回数以上間違えるとロックがかかります。ロック解除を行う場合は、お取引店に所定の用紙を提出してください。
<ご来店時に必要なもの>
・インターネットバンキング代表口座のお届け印
・本人確認書類
※お届けいただく用紙については、各営業店にご用意しております。
※ロックの解除には申請日を含めて1週間程度を要します。
2.ワンタイムパスワード(ソフトウェアトークン)解約
以下のような場合は、ワンタイムパスワード(ソフトウェアトークン)解約の手続きが必要となりますので、お取引店に所定の用紙を提出してください。
・ワンタイムパスワード(ソフトウェアトークン)をインストールしている端末を紛失した。
・ワンタイムパスワード(ソフトウェアトークン)交換を行う前に旧端末のソフトウェアトークンをアンインストールしてしまった。
など
ワンタイムパスワード(ソフトウェアトークン)解約の手続き完了後に再度ワンタイムパスワード(ソフトウェアトークン)をダウンロードし、利用開始の操作を行ってください。
<ご来店時に必要なもの>
・インターネットバンキング代表口座のお届け印
・本人確認書類
※お届けいただく用紙については、各営業店にご用意しております。
※ロックの解除には申請日を含めて1週間程度を要します。
★お問合せ
ワンタイムパスワード(ソフトウェアトークン)のご利用方法に関するお問い合わせは、インターネットバンキングヘルプデスクまでご連絡願います。
しんきんIBヘルプデスク(SSCコールセンター)
フリーダイヤル
0120-884-104 音声ガイダンス「1」
受付時間 平日 午前9:00~午後10:00
土日祝日 午前9:00~午後5:00
年末年始(12月31日~1月3日は除く)