当金庫では、地域金融機関として、良質な金融サービスの提供だけでなく、地域の皆様とのコミュニケーションを深め、地域の文化や経済の発展に少しでも貢献したいと考え、積極的に活動を展開しております。
地域貢献活動
地域活性化・復興への支援策
地域支援活動
●いわき市中小企業・小規模企業振興基金へ寄付
平成30年4月2日、生き残りを懸けた戦略的な取り組みや経営基盤の構築等を一からサポートするいわき市中小企業・小規模企業振興協議会が運営するいわき市中小企業・小規模企業振興基金に、地域貢献定期預金「心ときめき」のお預かり残高の0.01%にあたる1,633,633円に366,367円を加え、2,000,000円を寄付いたしました。
●子ども・高齢者見守隊の発足
平成30年5月9日、「子ども・高齢者見守隊」を発足させました。
見守隊は、渉外係の職員が営業活動の中で、犯罪につながりかねない不審者への声掛け、通学中の児童の事故防止に向けた見守り、訪問先のご高齢者の健康状況や困り事などの確認を行っております。
また、当金庫の相談センター2店舗が、いわき市教育委員会から「子どもひなんの家」の指定を受け、子ども用雨傘、ミネラルウォーターなどを常備するほか、緊急避難の受け入れや職員によるサポート等、子どもの安心できる環境づくりに努めております。
環境への取組みについて
市や商工会議所、各種団体、並びに企業等が協調し、水素を含む次世代エネルギー活用の先進都市の実現に向けた取り組みを行っていることから、この主旨に賛同し、水素エネルギーの普及拡大等を通して、次世代における循環型の再生可能エネルギー社会の実現に繋げるため、水素自動車「MIRAI(FCV)」を導入いたしました。
詐欺被害の未然防止
当金庫では、振り込め詐欺やオレオレ詐欺など、巧妙な手口により詐欺被害が継続発生していることを踏まえ、お客様の大切なご預金を詐欺被害から守るため、窓口でのご出金、ご解約の理由についてお声かけさせていただくなど詐欺被害の防止に努めております。
このたび、被害の未然防止に貢献したとして、平成30年10月24日に四倉支店がいわき中央警察署より、平成30年12月26日に遠野支店がいわき南警察署より表彰されました。
地域行事への参加
「いわきおどり」「平七夕まつり」「いわき回転やぐら盆踊り大会」など、地元で開催される夏祭りに参加しております。