ご利用いただける お客さま |
個人、法人の定めはありません | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
契約期間 | 6ヶ月以上5年以内 | ||||||
払込 |
|
||||||
支払方法 | 満期日以後に一括して給付契約金をお支払いします | ||||||
利息(給付補填金) |
|
||||||
税金 |
個人の利息には20%(国税15%、地方税5%)の税金がかかります なお、マル優の利用はできません 法人は総合課税となります 平成25年1月1日~令和19年12月31日まで個人の利息には復興特別所得税が追加課税されるため、20.315%(国税15.315%、地方税5%)の税金がかかります |
||||||
付加できる特約事項 |
「総合口座」の担保とすることはできません 普通預金等からの自動振替による受入ができます |
||||||
中途解約時の取扱い |
満期日前に解約する場合は、次の1、2の中途解約利率により計算した利息とともにお支払いします
|
||||||
金利情報の入手方法 | 金利(年利回り)については窓口にご照会ください | ||||||
その他参考となる事項 |
払込みが遅延した場合には、満期日を遅延期間に相当する期間繰延るか、または約定年利回り(1年を365日とする日割計算)の割合による遅延利息をいただきます 満期日以後の利息は解約日における普通預金利率により計算します 預金保険制度の付保対象預金です |