SDGs関連資金
ひろしんは、地元企業のSDGs促進に向けた取組みに対し、多様な資金調達手法をご提案します。
ひろしん「事業継続計画」支援融資

近年の大規模自然災害、新型コロナウイルス感染拡大等の状況を踏まえ、中小企業の事業継続力強化を支援します。
制度の概要
対象者 |
当金庫の会員資格を有する事業者で次の要件を満たす先
|
---|---|
資金使途 | 運転資金…「計画」策定にかかるコンサルタント料等、BCP対策に必要な資金 設備資金…自家発電装置の導入、耐震補強設備・テレワーク設備の導入等 |
融資限度額 | 1億円以内 |
融資期間 | 運転資金…7年以内 設備資金…25年以内 保証協会の保証付きの場合、保証協会の承認条件によります |
融資利率 | 当金庫所定の利率 |
取扱開始日 | 令和2年5月1日 |
- (注1)中小企業強靭化法…中小企業の事業活動の継続に資するための中小企業等経営強化法等の一部を改正する法律
- (注2)ご融資にあたっては、当金庫所定の審査がございます。
ひろしんSDGs事業承継ローン


地域経済の持続的成長に向け、円滑な事業承継をサポートすることを目的とした融資制度です。
制度の概要
対象者 |
当金庫の会員資格を有する次の方
|
---|---|
資金使途 |
|
融資限度額 | 5億円以内 |
融資期間 | 15年以内 |
融資利率 | 当金庫所定の利率 |
事務手数料 | 33,000円 |
取扱開始日 | 令和3年5月17日 |
- (注)ご融資にあたっては、当金庫所定の審査がございます。
SDGs私募債

私募債を発行されるお客さまから当金庫が受け取る手数料の一部を活用し、お客さまが選定された寄付・寄贈品を、SDGsに資する団体等に寄贈します。
SDGs私募債の概要
対象者 | 当金庫の適債基準を満たしており、寄付等を通じてSDGs目標達成へ貢献することを希望される法人 |
---|---|
発行金額 | 3千万円以上5億円以内 |
発行期間 | 2年以上 |
寄付・寄贈額 |
発行金額の0.2%以上
|
取扱開始日 | 令和2年6月9日 |
(注1)私募債の受託にあたっては、当金庫所定の審査がございます。

メリット
- 公表、寄贈式の開催などにより、SDGsへの取組みを広くPRできます
- お客さまのSDGsに対する取組方針や活動に沿った寄付先、寄贈品を選定できます
- 私募債発行は、適債基準を満たした優良企業に限られるため、企業の信用力向上につながります
ひろしん農業育成ファンド

ひろしんでは、地域課題のひとつである広島県の農業の活性化をめざし、ファンドによる農業事業者のサポートを行っています。
ファンドの概要
組合名称 | ひろしん農業育成投資事業有限責任組合 |
---|---|
設立目的 |
|
ファンド運営会社 | ひろしんビジネスサービス株式会社 広島市中区富士見町3番15号(当金庫本店内) |
出資約束金額 | 5億円(総出資口数100口) |
出資者の募集状況 | 無限責任組合員 ひろしんビジネスサービス 5百万円 有限責任組合員 広島信用金庫 495百万円 |
組合設立日 | 平成26年5月1日 |
組合存続期間 | 平成26年5月1日~令和11年4月30日(14年11ヵ月) |
投資期間 | 平成26年5月1日~令和6年4月30日(10年) |
出資払込方式 | キャピタルコール方式 |
(注1)ひろしんビジネスサービスは、当金庫100%出資の子会社です。
パートナーシップ協定の締結

ファンドによる出資とあわせ、投資先とパートナーシップ協定を締結します。
本協定に基づき、農業事業者間の連携や農産物の産地化、地産地消の促進などに取り組み、強い担い手の育成、消費者との交流促進を進めています。