
-
●年齢が満18歳以上で安定継続した勤務(営業)をしている方
●一般社団法人しんきん保証基金の保証を得られる方
※就職が内定している満18歳以上30歳未満の学生等の方はインターネットでのお申込みはできません。書面でのお申込みとなります(ただし、金額等条件有)。
-
●申込人又は家族〔配偶者、直系尊属(配偶者の直系尊属を含む)、子、孫〕が使用する自家用自動車、オートバイ(原動機付自転車を含む)、自転車(電動アシスト自転車、ロードバイク、クロスバイク等)、除雪機にかかる次の資金。
①購入資金(購入にかかる税金・保険料等も可)
②車検・修理費用、パーツ・オプションの購入・取付費用、自動車保険費用、運転免許取得費用、車庫設置費用、電気自動車用充電設備費用
③申込人が①②をお使いみちとして当金庫を含む金融機関、自動車メーカー系を含む信販会社等から借り入れたローンの借換資金(借換えに伴う繰上完済にかかる手数料を含む)
※事業用車両や個人間売買による購入費用の場合、支払先が申込人又はその配偶者、親(配偶者の親を含む)、子が営む法人・自営業の場合、支払済資金の場合は対象外です。
-
●1万円以上 1,000万円以内(1万円単位) ※就職内定者は200万円以内
-
●変動金利型:3か月以上15年以内
●固定金利型:3か月以上10年以内
-
●変動金利型・固定金利型のいずれかを選択できます。ただし、「WEB完結型」をご利用の場合は、変動金利型のみとなります。
「変動金利型」
当初のご融資利率は、当金庫個人ローンプライムレートを基準として決定する利率を適用いたしますが、年2回、3月1日、9月1日を基準日とし利率の見直しをいたします。なお、個人ローンプライムレートの変動幅が通算0.50%以上変動した場合は随時改定いたします。
「固定金利型」
新規ご融資利率を、ご融資期間中適用いたします。
-
●元金均等返済・元利均等返済の2種類のご返済方法があります。ただし、「WEB完結型」をご利用の場合は、元利均等返済のみとなります。
●ボーナス併用も可能でご融資金額の50%以内です。
●元金据置期間は6か月以内です。
※産前産後休業又は育児休業中の場合は、上記6か月とは別に最長2年間。
-
●一般社団法人しんきん保証基金が保証いたしますので必要ありません。
-
●保証料は、ご融資利率の中に含まれています。
-
●申込金額が100万円超の場合は、年収の確認資料が必要です。

-
●就学する本人、子弟を持つ親権者、孫を持つ祖父母、法律上の後見人及び実質的に就学子弟を扶養する親族の方
●満18歳以上で安定継続した収入のある方
●一般社団法人しんきん保証基金の保証を得られる方
-
●国内・海外を問わず学校(教育施設)と呼称されるもの
(例)大学、大学院、短期大学、専修学校、各種学校、その他教育施設
-
①就学する学校等への納付金(最長1年分)
※寄付金、学校債、いわゆる滑り止め受験で合格した学校等への入学金を含みます。②就学にかかる付帯費用(最長1年分)
※受験費用、教材費、下宿費用(敷金・礼金・家賃)、交通費、入学・卒業に伴う
引越費用等
(注)①~②は、振込後3か月以内の支払済の資金も対象といたします。③上記①~②を使途として借り入れた借換資金及び借換えに伴う繰上完済にかかる手数料
-
●1万円以上1,000万円以内(1万円単位) ※付帯費用の場合は100万円以内
-
●3か月以上16年以内(固定金利型は10年以内)
-
●変動金利型・固定金利型のいずれかを選択できます。ただし、「WEB完結型」をご利用の場合は、変動金利型のみとなります。
「変動金利型」
当初のご融資利率は、当金庫個人ローンプライムレートを基準として決定する利率を適用いたしますが、年2回、3月1日、9月1日を基準日とし利率の見直しをいたします。なお、個人ローンプライムレートの変動幅が通算0.50%以上変動した場合は随時改定いたします。
「固定金利型」
新規ご融資利率を、ご融資期間中適用いたします。
-
●元金均等返済・元利均等返済の2種類のご返済方法があります。ただし、「WEB完結型」をご利用の場合は、元利均等返済のみとなります。
●ボーナス併用も可能でご融資金額の50%以内です。
●卒業予定月までであれば元金据置が可能です。
-
●一般社団法人しんきん保証基金が保証いたしますので必要ありません。
-
●保証料は、ご融資利率の中に含まれています。
-
●申込金額が100万円超の場合は、年収の確認資料が必要です。

-
●満18歳以上で安定継続した収入のある方
●一般社団法人しんきん保証基金の保証を得られる方
-
①住宅の増改築、修繕、門、塀、庭、造園工事、車庫、冷暖房工事、融雪設備工事、その他住宅に付帯する設備(本人等の居住又は所有する住居にかかる資金であること、建物に抵当権等の登記がないこと等が条件となります。なお、住宅ローンの抵当権、当金庫(根)抵当権を除きます。)
②リフォームローンの借換資金及び繰上完済手数料
③住宅ローンの借換資金及び繰上完済手数料。ただし、①又は②と合わせた申込みに限る(直近3か月間の約定返済に3営業日以上の延滞がないこと)。
④リフォームに付随して必要なインテリア・家電等購入資金(①を合わせた申込みで100万円まで)
⑤空き家解体資金及び諸費用(合計500万円まで)。ただし、申込人又はその親族が所有する建物で、事業専用で使用していなかったもの。
-
●1万円以上 1,000万円以内(1万円単位)
-
●3か月以上15年以内(固定金利型は10年以内)
-
●変動金利型・固定金利型のいずれかを選択できます。ただし、「WEB完結型」をご利用の場合は、変動金利型のみとなります。
「変動金利型」
当初のご融資利率は、当金庫個人ローンプライムレートを基準として決定する利率を適用いたしますが、年2回、3月1日、9月1日を基準日とし利率の見直しをいたします。なお、個人ローンプライムレートの変動幅が通算0.50%以上変動した場合は随時改定いたします。
「固定金利型」
新規ご融資利率を、ご融資期間中適用いたします。
-
●元金均等返済・元利均等返済の2種類のご返済方法があります。ただし、「WEB完結型」をご利用の場合は、元利均等返済のみとなります。ボーナス併用も可能でご融資金額の50%以内です。
-
●一般社団法人しんきん保証基金が保証いたしますので必要ありません。
-
●保証料は、ご融資利率の中に含まれています。
-
●申込金額が100万円超の場合は、年収の確認資料が必要です。

1.ローン商品の選択と、仮審査申込み
ご希望のローン商品が決定した後、下記「仮審査申込みをご利用いただける方」と「個人情報の取扱に関する同意条項」を確認・チェックの上、希望する商品の「仮審査申込みへ」をクリックし、仮審査申込画面へお進みください。
クリック後は、保証会社の仮審査申込ページへと移動します。必要事項等を入力して、仮審査申込みを完了させてください。
※保証会社からのメール(ドメイン:@shk.or.jp)が受信できるよう設定願います。
なお、ご返済のシミュレーションをご用意しておりますので、資金計画にご利用ください。
2.仮審査の結果と正式申込手続きについて、最短で当日中にお電話でご案内いたします
お申込みいただいてから1(当日)~3営業日(当金庫及び保証会社の営業日)で、仮審査の結果及び正式申込手続きについてご本人様にお電話でご案内いたします。
3.ご来店による正式申込手続き
ご本人様にお取引店(ご希望店)へご来店いただき、正式申込手続きを行っていただきます。
※仮審査結果が可決でも、正式申込みの結果、ご希望に添えない場合がございますのでご了承ください。
1.一部のブラウザ・ネットワーク環境では、ご利用いただけない場合があります。
2.インターネットによる仮審査申込みは、あくまで仮の審査(当金庫は融資審査、しんきん保証基金は保証審査)となり、別途正式な申込手続きが必要となります。正式な申込手続きの際には、仮審査結果を当金庫がご連絡した後、ご本人様が必要書類をご持参のうえ、お取引店(ご希望店)の窓口にご来店ください。なお、仮審査結果ご連絡日から実際の借入日までの期間が3か月を超える場合は、再度仮審査させていただきます。
3.お申込みに際しては、当金庫所定の審査(しんきん保証基金による保証審査を含む)をさせていただきます。審査結果によっては、ご希望に添えない場合がありますので、あらかじめご了承のうえ、お申込みください。
また、正式なお申込み手続きの際にご持参いただく必要書類の内容と仮審査申込みの内容とが相違している場合や、著しい信用変動が生じた場合は、事前に連絡した仮審査結果にかかわらず、ご希望に添いかねることもありますのでご了承ください。
4.ご融資金につきましては、原則、ご本人様名義の口座に入金後、購入先や支払先にお振込させていただきます(お振込が不要の商品は除く)。また、お申込内容の確認のため、ご自宅又は勤務先にお問い合わせすることがありますので、あらかじめご了承ください。
5.お申込みに際してご提出いただいた申込書等につきましては、ご返却いたしませんのであらかじめご了承ください。
※お問い合わせ等は、当金庫テレホンバンク
フリーコール 0120-865-634 までお願いいたします。
受付時間:平日 9:00~17:00

WEB完結型ローン(カーライフプラン、教育プラン)
●WEB完結型ローンとは、お申込みからご融資(ご契約)までをインターネット上で行い、お客さまの署名・捺印、ご来店が不要なローンです。
●お申込みは、WEB申込画面に必要事項を入力、本人確認書類等をアップロードしていただくことで審査を行い、ご融資を実行いたします。
※ご利用にあたっては、当金庫で普通預金口座をお持ちで、かつ運転免許証又はパスポート(令和2年2月3日以前発行)をお持ちいただいている必要があります。
※ご融資後、融資計算書や返済予定表などは、インターネット上ではなく郵送にてお届けいたします。
1.商品内容の確認と、仮審査申込み
ご希望のローンの商品内容等をご確認いただいた後、下記「仮審査申込みをご利用いただける方」と「個人情報の取扱に関する同意条項」を確認・チェックのうえ、「仮審査申込みへ」をクリックし、仮審査申込画面へお進みください。
クリック後は、保証会社の仮審査申込みページへ移動します。「(来店不要型・WEB完結)仮申込」を選択し、仮審査申込み内容に必要事項等を入力して、仮審査申込みを完了させてください。
※保証会社からのメール(ドメイン:@shk.or.jp)が受信できるよう設定願います。
なお、ご返済のシミュレーションをご用意しておりますので、資金計画にご利用ください。
2.仮審査の結果と正式申込手続きについて、最短で当日中にご案内いたします
お申込みいただいてから1(当日)~3営業日(当金庫及び保証会社の営業日)で、仮審査結果及び正式申込手続きについてご本人さまにメールでご案内いたします。
※当金庫からのメール(ドメイン:@hokkaido-sk.co.jp)が受信できるよう設定願います。
※お借入意思確認及び在籍確認のために、保証会社よりお勤め先に電話連絡を行いますのでご了承ください。なお、お勤め先の電話番号が固定電話でない場合は在籍確認ができないため、来店での手続きに変更させていただきます。
3.正式申込み
正式申込みでは普通預金口座の口座番号・お振込情報の入力、本人確認書類・年収確認書類・資金使途確認書類のアップロードを行っていただきます。
なお、仮審査結果が可決でも、正式申込みの結果、ご希望に添えない場合がございますのでご了承ください。
4.お客さまの最終同意
当金庫から最終手続きのご案内をメール送信いたします。受信後、お客さまはお申込内容をご確認のうえ同意していただき、手続きは完了となります。
なお、 WEB完結型ローンでは契約書が無いため、お申込内容を印刷したものがお客さまの控えとなります。
5.ご融資実行
お客さまの最終同意後、取引店より電話連絡で日程を確認のうえ、お客さまの普通預金口座(返済用口座)へご入金し、支払先等へ振り込みます。また、借換えの場合は、現在のローンを完済した後、完済したことがわかる資料の提出を依頼することがあります。
なお、融資計算書や返済予定表などは郵送にてお届けいたします。
1.一部のブラウザ・ネットワーク環境では、ご利用いただけない場合があります。
2.審査のお申込みは必ずお借入をされるご本人が行ってください。
3.お申込みに際しては、当金庫所定の審査(しんきん保証基金による保証審査を含む)をさせていただきます。
審査結果によっては、ご希望に添えない場合がありますので、あらかじめご了承のうえ、お申込みください。
また、著しい信用変動が生じた場合は事前に連絡した審査結果にかかわらず、ご希望に添いかねることもありますのでご了承ください。
4.お手続きの都合上、来店での手続きに変更させていただく場合がございますので、あらかじめご了承ください。
5.当金庫に普通預金口座をお持ちでも当金庫へお届けの氏名・住所等が現在の内容と異なっている場合、犯罪による収益の移転防止に関する法律上の本人確認が実施されていない場合など、事前に所定の手続きが必要となることがございます。
6.WEB完結型ローンのお手続きでは、本人確認書類等の画像データを正式申込時にアップロードしていただきますので、デジタルカメラやスマートフォンなどのカメラで撮影するか、スキャナーで取込後パソコンに保存してください。
撮影した画像は、全ての文字が鮮明に読めることをご確認ください。画像が不鮮明の場合はお手続きを進めることができません。
7.お申込手続きが完了後、お申込内容をメールさせていただきますので、印刷し保管してください。
※お問い合わせ等は、当金庫テレホンバンク
フリーコール 0120-865-634 までお願いいたします。
受付時間:平日 9:00~17:00
1. 個人及び個人事業主のご本人で、年齢が満18歳以上の方
2. 当金庫の営業区域内に居住又は勤務(営業)されている方
当金庫の営業区域は以下のとおりです。 札幌市、石狩市、恵庭市、江別市、北広島市、千歳市、新篠津村、当別町、夕張市、月形町、岩見沢市、栗山町、長沼町、南幌町、由仁町、小樽市、余市町、仁木町、古平町、積丹町、岩内町、共和町、倶知安町、ニセコ町、京極町、喜茂別町、真狩村、留寿都村、蘭越町、寿都町、島牧村、黒松内町、赤井川村、神恵内村、泊村、長万部町、八雲町(ただし旧熊石町を除く)、伊達市(ただし旧伊達市を除く)、洞爺湖町(ただし旧虻田町を除く)、苫小牧市、豊浦町、せたな町(ただし旧太櫓村・大成町を除く)、今金町
※当金庫の店舗がある区域は緑色になっています。
※店舗・ATMのご案内はこちら(PC版)をご覧ください。
3. 安定継続した収入がある方
4. (WEB完結型でのお申込みの方)お借入意思確認及び在籍確認のため、保証会社よりお勤め先に電話連絡を行うことをご了承いただける方。
なお、お勤め先の電話番号が固定電話でない場合は在籍確認ができないため、来店での手続きに変更させていただきます。
【当金庫にかかる個人情報の取り扱いに関する同意条項】
北海道信用金庫 御中 |
第1条(個人情報の利用目的) |
||||||
申込人等(契約成立後の契約者、連帯債務者予定者、連帯債務者、連帯保証人予定者、連帯保証人、物上保証人予定者、物上保証人を含む。以下同じ)は、標記信用金庫(以下「信用金庫」という)が、個人情報の保護に関する法律に基づき、次の業務並びに利用目的の達成に必要な範囲で、個人情報を取得、保有、利用することに同意します。 |
||||||
(1)業務の内容 |
||||||
|
(2)利用目的 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
信用金庫は、信用金庫および信用金庫の関連会社や提携会社の金融商品やサービスに関し、下記利用目的で利用します。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
第2条(個人情報の取得・保有・利用) |
||||||
|
第3条(個人情報の提供) |
||||||
|
第4条(条項の不同意) |
||||
|
第5条(個人信用情報機関の利用・登録等) |
||||||||||||||||||||||||||||
|
第6条(契約の不成立) |
申込人等は、本契約が不成立の場合や、解約・解除された場合であってもその理由の如何を問わず第1条、第2条および第5条に基づき、本契約にかかる申込・契約をした事実に関する個人情報が信用金庫および個人信用情報機関において一定期間登録され、利用されることに同意します。 |
第7条(条項の変更) |
||||||
|
以上 |
(2022.11N) |