北海道信用金庫

投信インターネットサービスのご案内

店頭より購入時手数料が 20% お得‼投信インターネットサービスのご案内

ご利用にあたって

ご利用いただける方

個人のお客さま

ご利用推奨環境

「投信インターネットサービス」をご利用いただくための環境は、以下のOS又はブラウザをご利用推奨環境とします。

(1)PC版
OS インターネットブラウザ
Windows10 Microsoft Edge
Google Chrome
Windows11 Microsoft Edge
Google Chrome
(2)スマートフォン版
OS インターネットブラウザ
iOS 9.0以上 Safari
Android 6.0以上 Google Chrome
(3)タブレット版
OS インターネットブラウザ
iPadOS 16,17 Safari
Android 13,14 Google Chrome
【留意事項】

お申込み方法

当金庫お取引店窓口にて「投信インターネットサービス」のお申込みをしていただきます。
※投信インターネットサービスをご利用いただくためには「投信取引口座」の開設と「パーソナルダイレクト」(インターネットバンキング)のご契約が必要です。

初めて投資信託のお取引をされるお客さま

下記①~③をご持参いただき、所定の申込用紙への記入・捺印をお願いします。
①普通預金通帳・お届印
②本人確認資料(運転免許証等)
③マイナンバー確認資料(個人番号カード等)

既に当金庫で投資信託の取引口座をお持ちのお客さま

下記①~③をご持参いただき、所定の申込用紙への記入・捺印をお願いします。
①投信取引口座のお届け印
②本人確認資料(運転免許証等)
③マイナンバー確認資料(今までに個人番号カード等のお届けがない方のみ)

手数料等

ご利用可能時間

取引の内容 平日 土日祝
募集/購入 当日申込分 7:00~15:30
翌営業日予約分 16:05~22:00 8:00~21:00
売却 当日申込分 7:00~15:30
翌営業日予約分 16:05~22:00 7:00~21:00
積立投信(定時定額)
(契約・変更・廃止)
当日申込分 7:00~17:30
翌営業日予約分 18:05~22:00 7:00~21:00
分配金お受取方法変更 8:00~17:30
各種照会・電子交付帳票閲覧 7:00~22:00 7:00~21:00

ゴールデンウィーク及び年末年始(12月31日~翌1月3日)はサービスを休止させていただきます。また、システムメンテナンス等により、サービスの全部又は一部のご利用を一時停止又は中止することがありますので、あらかじめご了承ください。

電子交付サービス

「電子交付サービス」とは投資信託をお取引いただく中で、お客さまにお届けする報告書等を従来までの郵送に代えて、インターネットを通じて提供するサービスです。「投信インターネットサービス」をご利用いただくお客さまは、原則「電子交付サービス」にお申込みいただきます。

電子交付対象書面

注意事項

システム障害時の対応

システム障害の定義

システム障害とは、システムの不具合(回線の障害やお客さまのパソコン等の不具合は含みません。)によりお客さまが当サービスを通じてお取引いただけない、かつ、明らかに当金庫のシステムの不具合に起因すると当金庫が判断した場合をいいます。

システム障害発生のお知らせについて

システム障害を確認後、当金庫ホームページにご案内を掲載します。

システム障害時の受注について

システム障害が確認され、当サービス経由でのお取引に支障をきたした場合は、当金庫取扱窓口にてお取引のご注文を承ります。なお、障害時の投資信託の購入時手数料については、 システム障害と当金庫が判断した場合には、インターネット料金を適用します。
(障害時であっても、メール、電話及びFAXでご注文を受け付けることはできません。)

免責事項

システム障害のためにお客さまの注文が受け付けられなかった場合で、当金庫にてお取引の申込みの事実が確認できなかった場合は、当金庫としてお客さまからの受注行為がないことから価格の確定ができず、損失額の確定ができません。したがいまして、このような機会損失については、損失を補填することができませんので、あらかじめご了承ください。
登録金融機関では、お客さまの損失を補填する行為は、法律で定められている場合・方法によってしか行えないこととなっております。

Q&A よくあるご質問

サービスの内容

Q
投信インターネットサービスとは、何ですか?
A

「投信インターネットサービス」とは、ご自宅等のインターネットに接続したパソコンやスマートフォンから投資信託のお取引、投資信託の照会サービス等をご利用いただけるインターネットサービスです。なお、「投信インターネットサービス」のご利用を希望される場合は、あらかじめお取引店窓口でのお申込みが必要となります。詳しくは当金庫窓口又は渉外担当者にお問い合わせください。

Q
投信インターネットサービスは、誰でも利用できますか?
A
「投信インターネットサービス」がご利用できるお客さまは、以下の条件を満たすお客さまとなります。
  1. 日本国内にお住まいの個人のお客さま
  2. 当金庫で預金取引(普通預金、総合口座又は決済性預金)のあるお客さま
  3. 既に当金庫で投信取引があり、「パーソナルダイレクト」(インターネットバンキング)のご契約があるお客さま
Q
投信インターネットサービスは、法人での申込みはできますか?
A
個人名義の口座以外についてはご利用いただけません。お申込みは個人のお客さまに限らせていただきます。なお、屋号つきの個人名の口座(個人事業主のお客さま)は、お申込みいただくことはできません。
Q
投信インターネットサービスで利用できるサービスは何ですか?
A
「投信インターネットサービス」では、以下のサービスの利用が可能となります。
  1. 投資信託の購入のお取引
  2. 投資信託の売却のお取引
  3. 投資信託の積立投信(定時定額購入)取引(契約・変更・廃止)
  4. 収益分配金の受取方法の変更手続き(収益分配金の再投資又は出金の選択)
  5. 投資信託の照会サービス(インターネットでの取引履歴照会及びお預り資産残高照会)

なお、上記以外のお手続き等については、当金庫本支店窓口でのお取扱いとなります。

Q
投信インターネットサービスは、利用手数料がかかりますか?
A
「投信インターネットサービス」の利用手数料は無料です。ただし、投信のお取引の際には別途の購入時手数料等が必要となるものがあります。詳しくは「投資信託購入時手数料率一覧表」をご覧ください。

※インターネット利用時の通話料・接続料などはお客さまのご負担となります。

投信インターネットサービスに関する
留意事項

  • ・ご購入時のお申込金は、あらかじめご登録いただいている預金口座よりお申込み受付時に引落します。総合口座(カードローン含む)が指定の預金口座の場合でも、引落し後の残高が貸越となる場合には、引落しを行わず投資信託の購入はできません。
  • ・インターネットにより購入・売却されたお取引の取消はできません。
  • ・インターネットにより買付をする投資信託の分配金支払方法は、原則として分配金再投資となります。
  • ・分配金の出金が可能な投資信託の分配金出金をご希望の場合には、ご購入後分配金の支払方法を変更する手続きが必要となります。なお、既にお取引を行っている投資信託については、ご指定いただいている分配金支払方法となります。
  • ・お客さまの投資についての知識・経験・目的及び資産の状況により、ご購入の希望に沿えない場合があります。
  • ・サービス提供時間外のお申込等は、お受けできませんのであらかじめご了承ください。

投資信託に関する
留意事項

  • ・投資信託は預金、保険契約ではありません。
  • ・投資信託は預金保険機構、保険契約者保護機構の保護の対象ではありません。
  • ・当金庫が取り扱う投資信託は投資者保護基金の対象ではありません。
  • ・当金庫は販売会社であり、投資信託の設定・運用は委託会社が行います。
  • ・投資信託には元本及び利回りの保証はありません。
  • ・投資信託は、組入有価証券等の価格下落や組入有価証券等の発行者の信用状況の悪化等の影響により、基準価額が下落し、元本欠損が生ずることがあります。また、外貨建資産に投資する場合には、為替相場の変動等の影響により、基準価額が下落し、元本欠損が生ずることがあります。
  • ・投資信託の運用による利益及び損失は、ご購入されたお客さまに帰属します。
  • ・投資信託には、換金期間に制限のあるものがあります。
  • ・投資信託の取得のお申込みに関しては、クーリング・オフ(書面による解除)の適用はありません。
  • ・投資信託のご購入にあたっては、あらかじめ最新の投資信託説明書(交付目論見書)及び目論見書補完書面等をPDFファイルで「電子交付」しますので必ずご覧ください。

商号等/北海道信用金庫 登録金融機関:北海道財務局長(登金)第19号
  • 投信インターネットサービスの
    操作に関するお問い合わせ


    北海道信用金庫 テレホンバンク

    0120-865-634

    受付時間 / 平日9:00~17:00

  • 投資信託に関するお問い合わせ

    お取引店又は
    北海道信用金庫 業務企画部

    tel.011-241-2120

    受付時間 / 平日9:00~17:00