
このたびは、宮古信用金庫のホームページをご覧いただきまして有難うございます。
当金庫は、地域の人々の相互扶助の精神に基づいて設立された協同組織金融機関であり、地域と共生する使命共同体として、「地域社会の発展と豊かな暮らしづくりに貢献する」ことを基本理念に掲げ、「社会に対する貢献」、「調和ある経営」、「揺るぎなき基盤」、「誇り得る職場」の4項目を経営の基本方針と定めて事業を運営しております。
当金庫では2021年4月から2026年3月までの5年間を実施期間とする中期経営計画「Active Plan2021」に取り組んでおります。本計画において「地域社会の発展に向けて、持続可能な経営態勢および経営基盤を構築する」を基本方針として、地域活性化への取組み推進、収益力強化と経営合理化の推進および職場環境の整備と人材の育成・確保を経営目標に定めております。計画に掲げた経営目標に対して各種施策を設定し、着実に遂行するとともに、震災復興から発展にステージを移す地域経済の活性化に向けて役職員が一丸となってさまざまな取組みを実施してまいります。
2022年度は、昨年度に引き続き、宮古市の「商業活性化・賑わいづくり事業」の一環として、宮古市や宮古商工会議所等と連携して市内商業地域の振興を図ることとしております。また、防災定期預金「そなえ」の販売を通じて地域の防災力強化および地域住民の方々の防災意識醸成を後押しすることにより、安心して住み続けられるまちづくりを目指してまいります。
これらの金融サービスの充実と地域貢献活動を通じて、地域になくてはならない金融機関を目指してまいります。今後とも変わらぬお引き立てとご支援を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます