地域を創造するトータルコア企業を目指します。
わたしたちは、地域における「産業」「生活」「環境」「文化」をはじめとする様々な分野の成長に情熱を傾け、
新しい価値の誕生を支援してきました。これからも、地域の豊かな未来を目指し、
皆さまの身近でお役にたてる、総合力をもった「地域を創造するトータルコア企業」として、歩み続けていきます。
大正 | 11年 12月 | 有限責任信用組合飯塚庶民金庫設立 |
---|---|---|
15年 4月 | 菰田支店開設 | |
昭和 | 6年 1月 | 鯰田支店開設 |
26年 10月 | 信用金庫法施行により「飯塚信用金庫」に改組 | |
27年 6月 | 新飯塚支店開設 | |
36年 5月 | 本店新築 | |
39年 7月 | 幸袋出張所開設 | |
42年 4月 | 幸袋出張所、支店に昇格 | |
46年 4月 | 宮田信用金庫(3店舗)と合併し8店舗となる | |
46年 9月 | 二瀬支店開設 | |
49年 5月 | 福岡支店開設 | |
51年 9月 | 諸岡支店開設 | |
56年 4月 | 粕屋支店開設 | |
57年 7月 | 潤野支店開設 | |
58年 11月 | 筑穂桂川支店開設 | |
60年 7月 | 山内出張所開設 | |
60年 7月 | 穂波支店開設 | |
60年 9月 | 稲築支店開設 | |
63年 11月 | 庄内支店開設 | |
平成 | 2年 5月 | 営業地区を拡張「北九州市」 |
4年 7月 | 鯰田支店移転新築開店 | |
5年 11月 | 枝国支店開設 | |
6年 2月 | 本店別館開設、事務部・営業推進部・融資部移転 | |
6年 9月 | 営業地区を拡張「小郡市、甘木市、朝倉郡」 | |
8年 9月 | 菰田支店新築開店 | |
10年 11月 | 相田支店開設 | |
14年 4月 | 宮田支店移転新築開店 | |
14年 10月 | 新飯塚支店移転改装開店 | |
21年 6月 | 預金残高2,000億円達成 | |
22年 6月 | グローバルしんきんグループ発足 | |
24年 7月 | 営業地区を拡張「福岡県一円」 | |
28年 12月 | セブン銀行とのATM取扱い提携を開始 | |
令和 | 2年 11月 | 福岡地行支店開設 |
3年 1月 | 昼休み休業導入(鯰田支店・菅牟田支店・枝国支店) | |
3年 4月 | 山内出張所を新飯塚支店内に移転し店舗内店舗として営業 | |
3年 4月 | ローソン銀行とのATM取扱い提携を開始 | |
3年 7月 | 昼休み休業導入(菰田支店、二瀬支店、潤野支店、稲築支店、庄内支店) | |
4年 9月 | 諸岡支店新築移転 | |
4年 10月 | 預金残高3,000億円達成 | |
4年 12月 | 創立100周年記念日 | |
5年 3月 | 二瀬支店を相田支店内に移転し、店舗内店舗として営業 |