教科書会社の東京書籍株式会社が運営する、小中高生を対象としたキャリア教育用のWebサイトで、全国約7,000の学校で利用されています。当金庫は、東京都版ページに協賛し、地元お取引先企業の仕事を紹介しています。
足立支店は開店以来60年以上、地元北千住を愛し共に歩んでまいりました。地元の北千住が更に発展するように、また地域企業の繁栄のために地域の皆さまへ積極的に関わってまいります。 『育てて 咲かそう 信頼と笑顔』をキャッチコピーに、職員一同皆さまのご来店を心よりお待ち申し上げます。
令和2年12月9日(水)、足立支店お客さまの株式会社suzaH・須崎昭治さまの取材記事が、キャリア教育サイト「EduTownあしたね」に掲載されました。
同社は、足立区の北千住でフレンチレストラン「SUZA bistro」を営業しています。
EduTownあしたね
教科書会社の東京書籍株式会社が運営する、小中高生を対象としたキャリア教育用のWebサイトで、全国約7,000の学校で利用されています。当金庫は、東京都版ページに協賛し、地元お取引先企業の仕事を紹介しています。
北千住に”和文化体験ができる日本茶カフェ”をOPENします。カフェは令和2年10月25日(日)に開店予定です。ぜひお立ち寄りください。
rojicoya(ろじこや)さま
【東京北千住】築90年の古民家で、和文化体験
ができる日本茶カフェをつくりたい
[CROWD FUNDING]
足立支店取引先“rojicoyaろじこや”様と大岡山支店取引先“株式会社えだまめ”様との
マッチングをご提案させていただきました。
“株式会社えだまめ”様の商品「SAKEICE(日本酒アイス)」を“rojicoyaろじこや”にて販売させていただくことになりました。
写真左側:rojicoyaろじこや様
写真右側:株式会社えだまめ様
浅草にある店舗“SAKEICE”は日本初の「日本酒アイスクリーム専門店」です。
試食会をrojicoyaろじこやで行い、「口当たりなめらか」「あとに残る香りが、すごく爽やか」「お酒の銘柄ごとに味が全然違う」など、SAKEICEの味に魅了され、話が盛り上がりました。
試食会当日は当支店担当者も同席し、“ノンアルコールアイス(はちみつバニラ、紫あまさけ、キウィソルベ)”の3種類を試食させていただきました。
どれも爽やかで、とても美味しかったです。
お立ち寄りの際にはぜひご賞味ください。
店内にてクリスマスの装飾を行いました。(R2.11.25~R2.12.25)
2020年~2021年の年末年始は、5~6年に一度の寒気が訪れると言われ、東京も氷点下の寒さとなる予報です。外出制限もあり、「おうち時間」を工夫して過ごす日々が続きますが、健康には十分注意し、暖かくしてお過ごしください。
12月24日及び25日に来店されたお客さまには、身体と心の温まる「紅茶セット」をお配りしました。
紅茶のセットにメッセージカードを付けてお配りしました
ポインセチアの花とクリスマスツリーで12月の雰囲気を演出しました
クリスマスツリーは“株式会社喜芳園さま”にご用意いただきました
店内にてハロウィンの装飾を行いました。(R2.10.12~R2.11.2)
オーナメントは1番大きなカボチャ(高さ40cmのジャコウランタン)が人気で、これをネタにお客さまと職員が大笑いしながら会話する場面もありました。
10月30日に来店されたお客さまにはちょっとしたお菓子をお配りしました。
1番人気の「カボちゃん」顔長40cm
お客さまの評判も上々でした
カスタマーGでお菓子を用意しました!
今回のハロウィンのオーナメントは赤塚支店のお取引先“株式会社喜芳園さま”よりお借りしました。
店内にて七夕の装飾を行いました。(R2.6.26~R2.7.8)
書いていただいた短冊には、コロナウイルスや健康に関連する願いごとが数多くありました。
職員一同、皆さまが安心してご来店いただけるように今後も感染予防対策を講じて参ります。
一日でも早いコロナ禍の終息と、皆さまのご健康をお祈り申し上げます。
短冊には書けないような秘めた願いもあったようで・・・
普段とは違った話が聞けて嬉しかったです
奉納踊りに職員一同参加いたしました。