お客さまの大切な財産は私たちがお守りします!
季節・時期に合ったディスプレーを考えています。皆さまのご来店をお待ちしております!
包括支援セミナーの方々にご協力いただき、地域を支える一翼を担うために全員で取り組みました。
いつも利用させていただいている感謝の気持ちを込めて。
浮間支店オリジナルTシャツを製作しました。地域活動やイベント時に着用しています。
浮間支店オリジナルTシャツ作りました
腕にはオリジナルロゴ!!
浮間小学校さまの課外授業「町はたからばこ」(地域のお仕事探検)として、同校2年生10名の子供たちが来てくれました。(平成29年9月26日)
手作りの紙芝居で信用金庫のお仕事について説明しました
100円玉の束、ぜんぶでいくらかな?
営業用バイクの試乗会!
僕も!私も!と、今日一番の盛り上がりでした
浮間支店テラーの甲斐美香さんが全店実施の平成28年度CS(顧客満足度)向上運動にて、その功績が認められ、「CS感動大賞」を受賞しました。
北区ボランティア制度に加盟し、北赤羽駅前の清掃活動を開始しました。
この腕章を付けて活動しています
毎月15日に職員全員で活動しています
ATMコーナーの壁紙張替等をリニューアルしました
ブラックボードを新設しました。様々な情報を発信していますのでぜひご覧ください。
夏休みイベントを実施しました。お子さまにヨーヨー釣りを楽しんでいただきました。 (平成29年8月16日~18日)
3日間限定で行いました
釣れた~♪
もうちょっとだっ!!がんばれ~!!
七夕イベントを実施しました。短冊に願い事を記入してくれたお子さまにお菓子の掴み取り楽しんでいただきました。(平成29年7月5日~7日)
七夕イベントを開催しました。
何をお願いしようかな?
願いが叶いますように☆
昨年11月~12月に実施した子供書道教室(全3回)を通じて、参加者全員の作品を書初め展へ出展し、厳正なる審査の結果、見事全員が入賞されたことから、その栄誉を称えるべく表彰式を実施いたしました。(平成29年6月6日)
表彰状授与。おめでとうございます☆
見事全員入賞。頑張りました
地元小学生のお子さまを対象とする子供書道教室(全3回)を開催しました。(平成28年11月26日・12月3日・12月17日)
先生のお手本のように大きく丁寧に書くぞ!
先生の添削。緊張するなぁ…
先生からマルをもらえた!!うれしい~
★サンタぬりえ&サイコロにちょうせん!!おもしろ消しゴムをゲットしよう~★ を開催しました。(平成28年12月19日~21日)
店外の掲示板でイベント等のご案内もしています
みんな上手に色を塗ってくれました
大きな目の数が出て欲しいなぁ~
模擬店のお手伝いを通じて地元の皆さまの笑顔にふれ、疲れも吹き飛びました。
また、赤羽警察署生活安全課の皆さまのご協力のもと、当支店で実際にあった特殊詐欺の事例を再現した寸劇を披露。犯罪は許しません!
今年も地元のお祭りに参加。汗を流しました!(平成31年4月14日)
サンタさんの登場に子供たちも大喜び!(平成30年12月21日)
地元の為にみんなで盛り上げました。(平成30年10月7日)
うきま幸朋苑さまにおいて「長寿を祝う会」へ初めて参加させていただきました。
今年も盆踊り大会に参加、盛り上げのお手伝いをさせていただきました。
浮間さくら草祭りに参加、御神輿の担ぎ手として汗を流しました。(平成30年4月22日)
個人ローン事業所出張セミナーを開催しました(平成30年3月5日)
立派なポスターでお出迎え
消費者ローン「コレクト」の説明を行いました
司会を務めました
浮間さくら保育園さまへ当支店から「鬼」が2人お邪魔しました。(平成30年2月2日)
浮間さくら保育園の豆まきイベントに参加しました
鬼が来たぞ~!!
保母さんと一緒に鬼になりました
浮間睦会様・浮間西町会様の納涼盆踊り大会へ参加しました。(平成29年8月25日)
地元のみなさんと楽しく踊りました♪
参加メンバーです!
秋の交通安全活動に参加しました。
小学校の通学路にある交差点にて旗振り
おはようございます。いってらっしゃい!
昨年に引き続き、浮間小学校さまにおいて、同校6年生を対象に、城北アスリートクラブの清水珠夏選手による走り幅跳び教室及び久良知美帆選手による講演会を実施しました。(平成30年9月28日)
清水選手の大ジャンプ!!
アスリートに負けじと頑張って授業に参加
フェンシングについてわかったかな?
昨年に引き続き、浮間小学校さまにおいて、同校6年生を対象に、城北アスリートクラブの清水珠夏選手による走り幅跳び教室及び森岡美帆選手による講演会&フェンシング体験会を実施しました。(平成29年9月28日)
中央の白線は実際に清水選手が飛んだ距離です。
すごい!!
ホップ ステップ ジャーンプ!!
フェンシングについてのお話。興味津々
浮間小学校さまにおいて、同校5年生を対象に、城北アスリートクラブの森岡美帆選手による講演会&フェンシング体験会を実施しました。(平成29年7月7日)
フェンシングの歴史を勉強中!
森岡選手とフェンシング対決!勝てるかな~?
最後は生徒一人ひとり全員と握手をしました!
平成29年2月4日(土)、北区立浮間小学校での学校公開日「道徳授業地区公開講座」において、城北アスリートクラブの大利マネージャー(2012ロンドン五輪 女子20㎞競歩出場)を講師とする講演会「スポーツの価値と親心」を実施させていただき、同校教職員さまや保護者さま等、たくさんの方々にご参加いただきました。
当日は、4年生(2クラス)の道徳授業にもサプライズ参加させていただき、お子さまたちにも大変喜んでいただけました。
講演会スタート
子どもたちからたくさんの質問をいただきました
みなさま熱心に聞かれていました
浮間小学校さまにおいて城北アスリートクラブ清水珠夏選手による走り幅跳び教室&大利久美マネージャーによる講演会を開催しました。(平成28年9月30日)
ウォーミングアップはじめ!!
教えてもらった“マリオジャンプ”
細かいフォームもチェック中!
最後に記念撮影をパシャリ!!