令和3年度 よろず相談会開催!!
令和3年12月9日(金)・14日(火)・16日(木)に平和台支店1F応接室において、東京都よろず支援拠点のコーディネーターと「Zoom」にて個別相談会を開催しました。
このイベントは今回で6回目を迎え、平和台プラットフォーム「Together」の活動として私たち平和台支店職員がお客さまの経営課題や悩みの解決に向けてソリューション活動している中でその活動が正しい方向を向いているのかを確認しあう一助としてこれまでに43件利用していただいております。 今回は3日間で12面談を開催いたしました。 コロナ禍において日々奮闘されているお客さまに少しでも支えとなるべく今年も開催に至りました。
株式会社 平和サービスGR 酒井社長
東京都よろず支援拠点とは・・・
よろず支援拠点は国が各都道府県に1か所設置する経営相談窓口です。東京都信用金庫協会が受託・運営しています。販路拡大・経営改善等、事業者さまの経営上のあらゆるお悩みに経験豊富な専門家が無料で何度でも助言支援してくれるものです。
※今年も昨年に引き続き、新型コロナウイルスの影響により、例年とは開催方式を変更し「Zoom」を活用して開催いたしました。なお、「Zoom」会場につきましては十分換気を行い、消毒も入念に行って開催しております。
参加されたお客さまは「毎年継続して開催してくれてあなた方の提案が正しい方向性であることが再認識できました。これからもぜひ続けていってください。このお礼は必ず何か協力しますからね」や「よろず支援拠点のコーディネーターさんからのご指摘に新たな気付きを与えていただいた」と参加してよかったという感想をいただいております。
おまけ
片岡記者が転勤となりました。
「平和台新聞」が廃刊となり、片岡記者は天下りし、副支店長業をエンジョイしておりましたが、このたび本店営業部へ旅立ちを迎えました。
外訪活動はしないと高をくくっていたのかわかりませんが、集金判の日付の交換が老眼で見えないとぼやいておりました。本店営業部のみなさん懇切丁寧に対応してあげてください。
これでいよいよ「平和台新聞」創刊に携わった記者も私徳原一人となりました。
一人では何もできぬ!!では今まで楽しみにしてくれていた愛読者さまたちへ示しがつきませぬ!残りわずかかもしれませんが火が消えぬようひっそり細々と活動してまいります。
株式会社 泰秀さま設立50周年!!
平和台支店お取引先である株式会社泰秀さま(野口 通子代表取締役)が設立50周年を迎えました。
ガス配管工事業を営む同社は、昭和46年6月22日に設立されました。練馬区内を中心に地元に根ざした企業で、緊急工事も迅速かつ正確に対応し「街の安全」を守ってこられました。
同社のストロングポイントは音波調査機・マイクロスコープを利用した調査を行い、工事を施工することで的確かつ精度をより高めることを意識している点です。
株式会社泰秀さまはガス配管の緊急工事も対応しており、地域の方が困ったことをすぐに解決できるように地域に貢献されております。私たちも共に地域に貢献していけるように頑張っていきたいと思います。
右:株式会社 泰秀 野口 通子代表取締役
左:鈴木支店長
株式会社 ウチダハウスさま創業30周年!!
平和台支店お取引先である株式会社ウチダハウスさま(内田 新也代表取締役)が創業30周年を迎えました。
平成3年7月16日に創業され、不動産の賃貸運営管理・仲介・開発事業を業として、今日まで頑張って来られました。
株式会社ウチダハウスさまは「管理力」・「工事力」・「仲介力」(※1)を強みに事業を営んでまいりました。創業50年を目指し、お客さまの満足を追求(※2)してこれからも私たちと共に練馬区を一緒に盛り上げていきましょう!
左:株式会社 ウチダハウス 内田 新也代表取締役
右:鈴木支店長
株式会社ウチダハウスさまの3つの強みです。
株式会社ウチダハウスさまの社員心得6カ条です。
ひとつひとつがとても身が引き締まる思いです。私も株式会社ウチダハウスさまの社員心得を教訓にさせていただきたいと思いました。
詳しくは株式会社ウチダハウスさまのホームページ(https://uchida-house.co.jp/)に掲載されておりますので、皆さまもぜひご覧ください。
株式会社スタートさま創業40周年!!
平和台支店お取引先である株式会社スタートさま(藤本文子代表取締役)が創業40周年を迎えました。
昭和56年7月7日に創業され、紳士靴の総合商社として、今日まで頑張ってこれられました。
創業41年目を新たな飛躍の年にするようにこれからもビジネスマンの力強いパートナーとして頑張ってまいりますので皆さまぜひ、株式会社スタートさまをよろしくお願いいたします。
右:株式会社 スタート藤本文子代表取締役 左:鈴木支店長
なお、株式会社スタートさまはビジネスシューズ以外にもいろいろな商品を取り扱っております。ビジネスシーンのみならずプライベートでも様々な場面でご利用いただけると思いますのでご興味のある方はぜひ、株式会社スタートさまのホームページ( http://www.start-co.jp/)よりお問い合わせください。
防水スニーカー
防水モックカジュアル
ダウンシューズ
創業40周年まで努力された株式会社スタートさまの取り組み方針です
昭和56年以来、STARTは安心して履きやすい靴をリーズナブルに提供できるように企画・開発に取り組んでまいりました。
特にビジネスシューズに関してはデザイン性と実用性を兼ね備えた商品開発に取り組み、お客さまに満足していただけるよう邁進してまいりました。
今後はさらにクオリティの高い商品を少しでもリーズナブルに提供できるよう、またお客さまが満足して長く愛用できるような商品開発に取り組んでまいります。
『あまびえに願いを』七夕バージョンになる
7月は七夕ですね!!
平和台支店ロビーに設置しております『あまびえに願いを』も七夕バージョンにいたしました。
依然、コロナ禍で皆さまの日常が元通りにならない状況が続いていますが、少しでも早く元の日常に戻りますよう、平和台支店では『あまびえに願いを』込めております。
ご来店の際はぜひご覧いただき、『皆さまの願いを』一緒に飾らせてください。
※願いを込めていただける方はカスタマースタッフまでお申し出ください。
平和台支店に祀っております『あまびえに願いを』七夕バージョンです!
~編集後記~
第2号をご覧いただきありがとうございました。
七夕にちなんだ記事でありましたので、今年の記者の願い事は『平和台支店に少しでも長く在籍できますよ~に』です(笑)
最後までお付き合いありがとうございました!また、次号をお楽しみにしていてください。
令和3年6月9日(水)平和台支店特設会場にて、令和3年度第1回「熱闘!商談会」を開催いたしました。
左:株式会社まうまう 山口桂右代表取締役 右:株式会社食の会 長内あや愛代表取締役
今回の商談会は売り手側として株式会社まうまうさま、買い手側として株式会社食の会さまをお招きして開催いたしました。
今回の商談会をきっかけにお互いのビジネスで「WIN-WIN」の関係が構築できそうで今後も「平和台Together」の活動を通して応援していきたいと思います。
令和3年4月30日(金)を持って、廃刊となった「平和台新聞」。
廃刊となって寂しいというお声が多数寄せられ、何とか皆さまにお応えしたく復刊することになりました!
その名は『平和台タイムズ』!!
こうご期待!
平和台支店ホームページをリニューアルしようと画策している徳原記者