手形・小切手機能の全面的な電子化に向けた対応について[2025/04/01]

平素は城北信用金庫をご利用いただき、誠にありがとうございます。
手形・小切手機能の電子化については、2021年6月に閣議決定された「成長戦略実行計画」において、「5年後の約束手形の利用の廃止に向けた取組を促進する」「小切手の全面的な電子化を図る」とされており、全国銀行協会では「2026年度末(2027年3月末)までに電子交換所における手形・小切手の交換枚数をゼロにする」ことを最終目標としています。
こうした状況を踏まえ、当金庫では、下記の対応を実施することといたしましたので、お知らせいたします。

手形帳・小切手帳の発行停止

2026年4月1日(水)より、手形帳・小切手帳の発行を停止いたします。

手形・小切手機能の電子化(「紙」による決済から電子的決済手段による決済)への移行は、お客さまとお取引先双方にとって「事務負担の軽減」「コストの削減」「紛失・盗難等リスクの軽減」などのメリットがある取り組みとなります。ぜひ早めのご検討をお願いいたします。

代替サービスのご案内

城北信用金庫では、電子的決済手段として「城北しんきんWEB-FBサービス」「でんさいサービス」「でんさいライトサービス」をご用意しておりますので、ご検討いただきますようお願いいたします。

ご相談・お問い合わせ先

お問い合わせ先

当金庫お取引店舗までお問い合わせください。
平日9:00~15:00(当金庫休業日を除きます)

店舗を探す