当金庫宛 | 他金融機関宛 ※3) | |
---|---|---|
電信振込 | ||
窓口・営業預かりでの振込 | 440 円 | 880 円 |
振込通知書などの付帯物件のある場合は、 別途「付帯物件取扱手数料」550円を頂戴いたします。
当金庫宛 | 他金融機関宛 ※3) | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
当金庫ATMでの振込 | 当金庫カード | 330 円 | 550 円 | ||||
他金融機関カード ※1) | 330 円 | 550 円 | |||||
現金 | 330 円 | 660 円 | |||||
ファームバンキング ※2) |
法人インターネットバンキング (WEB-FB) |
無 料 | 275 円 | ||||
一括データ伝送・資金移動(HB) | 無 料 | 440 円 | |||||
インターネットバンキング(個人) | 無 料 | 385 円 | |||||
自動振込サービス | 110 円 | 330 円 |
他信用金庫または他金融機関カードをご利用の場合は、ATM振込手数料以外に、別途ATM利用手数料がかかる時間帯があります。
ファームバンキングとは、パソコン・ファクシミリ・スマートフォン・携帯電話等を利用した振込のことです。
振込は電信振込でお受けいたします。
訂正・組戻などに関する手数料はこちらをご覧ください。
学校EBサービス | 1件につき | 55 円 | ||
---|---|---|---|---|
WEB-FB口座振替サービス | 1件につき | 55 円 | ||
自動振替サービス (家賃、駐車場代等) |
城北口座振替サービス ・・・定型扱、都度扱(請求書) | 1件につき | 220円 | |
しんきん自動集金サービス ・・・他金融機関を含む場合 |
提携内金融機関 | 1件につき | 220円 | |
提携外金融機関 | 1件につき | 220円 |
上記手数料には消費税が含まれております。
当金庫カード | 他金融機関カード | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
他信用金庫 | 提携金融機関 ※2) | ||||||
ご利用時間帯 ※1) | 出金 | 入金 | 出金 | 入金 | 出金 | 入金 | |
平 日 |
8:00~8:45 | 無 料 | 110 円 | 220 円 ※3) | |||
8:45~18:00 |
|
110 円 | |||||
18:00~21:00 | 110 円 | 220 円 ※3) | |||||
土 ・ 日 ・ 祝 日 |
8:00~17:00 | 110 円 | 220 円 ※3)※4) |
上記手数料には消費税が含まれております。
12月31日~1月3日のATM利用手数料は土・日・祝日と同一の手数料とします。ただし、ゆうちょ銀行カードのみ12月31日は曜日対応となります。
ATMのご利用時間帯はキャッシュコーナーにより異なります。「店舗・ATMのご案内」でご確認の上ご利用ください。
提携金融機関カードとは「ゆうちょ銀行・イオン銀行」と全国キャッシュサービスに加盟している金融機関カードです。入金取引は第二地方銀行・信用組合・労働金庫のうち相互入金業務を提携している金融機関及び「ゆうちょ銀行・イオン銀行」に限ります。カードによってお取扱できる時間帯・手数料が異なる場合がありますので、詳しくはカード発行金融機関へお問い合わせください。
みなし利息となるATM利用手数料が発生した場合、本項手数料よりも少ない手数料をご負担いただきます。利用明細票にはご負担いただく手数料の額に関わらず、本項の手数料が印字されます。
なお、ゆうちょ銀行カードの利用明細票にはご負担いただく手数料が印字されます。
みなし利息となるATM利用手数料は、カード発行金融機関によって異なりますのでカード発行金融機関へお問い合わせください。
ゆうちょ銀行カードは土曜9:00~14:00まで110円となります。
城北アンサーサービス | 基本手数料 | 月間 | 1,100 円 |
---|---|---|---|
資金移動サービス | 基本手数料 | 月間 | 1,100 円 |
一括データ伝送サービス | 基本手数料 ※1) | 月間 | 3,300 円 |
城北WEB-FBサービス (総合振込・給与振込・都度振込・口座振替) | 基本手数料 | 月間 | 2,200 円 |
城北WEB-FBサービス ※都度振込のみ | 基本手数料 | 月間 | 1,100 円 |
城北インターネットバンキング (個人用)(照会・振込・振替) | 基本手数料 | 無 料 | |
FB訪問サポート手数料 | 1回につき1,100 円 |
一括データ伝送サービスと、アンサーサービス・資金移動サービスを重複してお申し込みいただいた場合には、アンサー・資金移動サービスの基本手数料は無料となります。
それぞれ振込手数料は別途頂戴いたします(振込手数料表の該当欄)が窓口・ATMご利用時よりお得です。
ICローンカード発行手数料 | 新規および切替時 (磁気からICに切り替える場合) |
1枚 | 無 料 | ||
---|---|---|---|---|---|
ICローンカード再発行手数料 | 紛失・盗難・破損・汚損等による場合 | 1枚 | 1,100 円 | ||
文書再発行手数料 | 融資計算書 | 1件につき
|
1,100 円 | ||
返済予定表 | |||||
住宅取得控除用証明書発行 | |||||
支払利息証明書発行 | |||||
条件変更手数料 | 手形貸付・証書貸付・各種ローンで「変更契約書」「変更特約書」が必要な手続きの場合、手数料をいただきます。
|
1口座ごと | 11,000 円 | ||
不動産担保・動産譲渡担保・債権譲渡担保事務取扱手数料 | 新規設定 (登記留保の場合も手数料をいただきます。) |
1登記ごと | 110,000 円 | ||
繰上完済手数料 | 令和2年10月1日以降に受付し新規に実行した証書貸付・アパートローン・パートナーローンについて、お客さま都合による他金融機関への借換の場合、右に記載の金額となります。(最低手数料は33,000円)
|
★融資残高×3.0%(不課税) |
各種ローン | 住宅ローン | 新規取扱手数料 | 132,000 円 |
---|---|---|---|
アパートローン | 新規取扱手数料 | 220,000 円 | |
オーナーズローン | 新規取扱手数料 | 220,000 円 | |
パートナーローン | 新規取扱手数料 | 220,000 円 |
金種指定出金手数料 | 金種を指定されたご出金1件につき、硬貨および紙幣の合計枚数に応じて頂戴いたします。 新券をご希望の場合も手数料の対象とさせていただきます。(同一金種の新券への交換も含みます) |
||
---|---|---|---|
1件につき | 10枚以下の場合 | 110円 | |
11~500枚の場合 | 550 円 | ||
501~1000枚の場合 | 1,100 円 | ||
1001枚以上の場合 | 500枚ごとに550円を加算 |
両替手数料 | 現金の「お受取り枚数」もしくは「お渡し枚数」のうち、どちらか多い枚数を対象といたします。 新券をご希望の場合も手数料の対象とさせていただきます。(同一金種の新券への交換も含みます) |
||
---|---|---|---|
窓口扱い(取扱1件あたり) | 10枚以下の場合 | 110円 | |
11~500枚の場合 | 550 円 | ||
501~1000枚の場合 | 1,100 円 | ||
1001枚以上の場合 | 500枚ごとに550円を加算 | ||
両替機扱い(取扱1回あたり) ※両替機での1回あたりの両替枚数の上限は1,500枚です。 ※両替機への1回あたりの投入枚数には制限がございます。 |
10枚以下の場合 | 100円 | |
11~500枚の場合 | 300 円 | ||
501~1,000枚の場合 | 600 円 | ||
1,001~1,500枚の場合 | 900 円 |
硬貨お取り扱いの場合、有料とさせていただきます。
硬貨取扱手数料 | ご入金・公共料金支払いおよび振込等1件につき、合計枚数に応じていただきます。 |
---|---|
50枚以下 | 無 料 |
51~500枚 | 550 円 |
501~1000枚 | 1100 円 |
1001枚以上 | 500枚ごとに550 円を加算 |
再発行手数料 | 紛失・盗難・破損・汚損・暗証番号失念等による場合 | ||
---|---|---|---|
ICキャッシュカード | 1枚 | 1,100 円 | |
通帳・証書 | 1冊・1枚 | 1,100 円 |
ICキャッシュカード発行手数料 | 新規および切替時(磁気からICに切り替える場合) | 1枚 | 無 料 | ||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
城北VISA一体型カードの分離 (お客さまのお申し出に基づき、クレジット機能を解約せずに一体型カードから分離させるため、通常のICキャッシュカードを再発行する場合) |
|||||||||||||||
個人データ開示手数料 | 1枚 | 1,100 円 | |||||||||||||
夜間金庫利用手数料 | 基本手数料 | 年間 | 39,600 円 | ||||||||||||
夜間金庫入金帳 | 1冊 | 2,750 円 | |||||||||||||
鍵・カード再交付手数料 | 鍵1本 | 1,100 円+実費 | |||||||||||||
カード1枚 | 1,100 円 | ||||||||||||||
国債保護預かり手数料 | 無 料 | ||||||||||||||
給与振込事務手数料 | 城北WEB-FB、一括データ伝送 | 他金融機関宛 | 1件 | 110 円 | |||||||||||
当金庫宛 | 1件 | 無 料 | |||||||||||||
窓口・しんきんファクシミリ 振込サービス |
他金融機関宛 | 1件 | 220 円 | ||||||||||||
当金庫宛 | 1件 | 無 料 | |||||||||||||
署名判登録手数料 | 新規登録時および変更登録時 |
5,500 円 | |||||||||||||
手形・小切手発行手数料 | 約束手形(1冊25枚綴り) |
2,750 円 | |||||||||||||
為替手形(1冊25枚綴り) |
2,750 円 | ||||||||||||||
パーソナルチェック (1冊25枚綴り) |
2,750 円 | ||||||||||||||
小切手 (1冊50枚綴り) |
5,500 円 | ||||||||||||||
自己宛小切手発行手数料 | 1枚 | 1,100 円 | |||||||||||||
残高証明書発行手数料 | 登録発行 | 1通 | 220 円 | ||||||||||||
都度発行・・・過去に遡る期間、および書式指定の有無により下記の通り(1通につき)
経過利息の記載をご希望の場合、上記手数料に1通につき5,500円を加算させていただきます。 |
|||||||||||||||
その他証明書等発行手数料 | 残高証明書以外の証明書等発行の場合 | 1通 | 550円 | ||||||||||||
取引履歴作成手数料 (預金・融資共通) |
基本手数料と発行手数料の合計金額
|
代金取立手数料 | 電子交換 (当日入金できるものを除く) |
1枚 | 220 円 |
---|---|---|---|
個別取立 ※電子交換所に参加しない金融機関の手形小切手等郵送対応が必要となるもの |
1枚 | 1,100 円 | |
振込・送金訂正手数料 | 1件 | 660 円 | |
振込・送金組戻手数料 | 1件 | 660 円 | |
取立手形組戻手数料 | 1,100 円を超える場合は実費をいただきます。 | 1枚 | 1,100 円 |
不渡手形返却手数料 | 1枚 | 1,100 円 | |
依頼返却事務取扱手数料 | 1枚 | 1,100 円 | |
異議申立事務手数料 | 1枚 | 5,500 円 |
貸金庫利用手数料 | 種類 | 容積(cm³) | 月当り(税込) | 年間手数料(税込) |
---|---|---|---|---|
SB | 容積に関わらず | 440 円 | 5,280 円 | |
一般型 | 8,000未満 | 660 円 | 7,920 円 | |
8,000以上~10,000未満 | 880 円 | 10,560 円 | ||
10,000以上~12,000未満 | 990 円 | 11,880 円 | ||
12,000以上~15,000未満 | 1,210 円 | 14,520 円 | ||
15,000以上~18,000未満 | 1,320 円 | 15,840 円 | ||
18,000以上~21,000未満 | 1,650 円 | 19,800 円 | ||
21,000以上~25,000未満 | 1,980 円 | 23,760 円 | ||
25,000以上 | 2,640 円 | 31,680 円 | ||
半自動 | 11,000未満 | 1,320 円 | 15,840 円 | |
11,000以上~18,000未満 | 1,760 円 | 21,120 円 | ||
18,000以上 | 2,310 円 | 27,720 円 | ||
全自動 | 8,000未満 | 1,760 円 | 21,120 円 | |
8,000以上~10,000未満 | 2,200 円 | 26,400 円 | ||
10,000以上~12,000未満 | 2,640 円 | 31,680 円 | ||
12,000以上~15,000未満 | 3,190 円 | 38,280 円 | ||
15,000以上 | 3,410 円 | 40,920 円 |
破産管財人口座開設手数料 | 5,500 円 |
---|---|
後見制度支援預金口座開設手数料 | |
教育資金贈与専用口座開設手数料 | |
結婚子育て資金贈与専用口座開設手数料 |