2026
ENTRY
- 山賀
- 私が入庫した当時は、現在ほどには金融以外の商品やサービスを展開しておらず、いわゆる金融機関ということで、入庫前は堅いイメージが強かったのを覚えています。でも実際はお堅いというより、人間味あふれる部分が大きい。想像していた以上にお客さまと親密な関係になれるのだというのは驚きでした。
- 永井
- 私も同じです。あと、入庫前は、営業は個人プレーだと思っていました。ところが実際は、みんなで店舗の目標を達成していこうという体制で、「誰かができなかったら、誰かがやる」というふうに支え合う。個人で追い詰められるということはなく、本当に先輩方からいろいろ教えてもらいましたし、助けられました。
- 山賀
- それぞれ得意分野も苦手分野もあるなかで補い合って、店舗として一つの目標に向かっていくことが重要です。課長として、若手が個人で抱え込まないようにというのは、班長と連携しながら気を配っています。永井さんは配属以降、お客さまと接するなかで感じていることはどんなことですか?