信用金庫提供ハードウェアトークンについて(入手方法・操作手順等)

1.入手前の確認事項

信用金庫提供ハードウェアトークン(以下「Hトークン」といいます。)を入手する前に、次の事項をご確認ください。
  1. Hトークンは電池交換ができません。使用頻度や保管状況により異なりますが、電池寿命の目安は3年程度です。電池残量が低下するとディスプレイにbAt Loと表示されたり、液晶表示が薄くなってきますので、お早めにお取引店にて新しいHトークンの申込み手続きをしてください(有料)。
  2. Hトークンはお客様限りでご利用ください。第三者へ貸与、または紛失や盗難されることが無いよう大切に保管してください。またHトークンは分解しないでください。故障の原因になります。

2.Hトークンの入手方法

お取引店にて『ハードウェアトークン申込書』により申込み手続きをしてください(代表口座の届出印の押捺と発行手数料が必要です)。 Hトークンは、取引口座でお届けの住所へ簡易書留で郵送しますが、交換等など窓口での受取りをご希望の場合は、事前にお取引店へご相談のうえ申込み手続きをしてください。

3.Hトークンの利用開始手順

お手元にHトークンと「お客様カード」を準備のうえ、ログイン画面にあるワンタイムパスワードの「利用開始」から進み、画面の説明にもとづき利用開始の登録操作を行ってください。
※表示画面はサンプル画面のため実際の画面とは異なります。
操作方法のキャプチャ

4.Hトークンの操作手順

Hトークン利用登録後の個人IBの次の取引では、「取引認証ワンタイムパスワード」を入力してください。
次の取引以外(振込予約取消や定期解約予約等)では、取引認証の無いワンタイムパスワードまたはお客様カード記載の確認用パスワードを入力してください。
  • 振込取引
  • 税金各種料金払込取引(オンライン方式※)「Pay-ease」のアイコン
    ※個人IBで収納機関番号等を直接入力して払い込む方式です。
個人IBの取引でワンタイムパスワードの入力画面となったら、Hトークンを次のとおり操作してください。
※表示画面はサンプル画面のため実際の画面とは異なります。
操作方法のキャプチャ
以上