

iDeCo


個人型確定拠出年金(iDeCo)
しんきんiDeCoは、お客様自身で運用して育てる確定拠出年金です。
確定拠出年金とは、公的年金に加えゆとりある老後のために自分で運用して育てる年金制度であり、
しんきんiDeCoは掛金が全額所得控除になる、運用益は非課税になるなど税負担が軽減される優遇制度があります。






注意事項
原則として、60歳になるまでは受給できません
個人型確定拠出年金(iDeCo)は、老後の資産形成を目的とした年金制度であるからこそ、税制の優遇が行われることになっています。
このため、原則として60歳にならないと個人別管理資産(拠出した掛金とその運用益)を引き出すことができません。
各種優遇措置と引き出すことができないことにより、老後の資金をきちんとご準備いただけます。
給付額は運用成績により変動します
確定拠出年金は、将来、受け取れる額があらかじめ確定しているわけではありません。
資産の運用はご自身の責任で行われ、受け取る額は運用成績により変動します。
運用商品の中には、元本が確保されていないものもありますので、商品の特徴をよく理解したうえで運用商品をお選びください。
※詳しくはJ-PEC
しんきんiDeCoをご確認ください