2025年4月5日(土)9:00
相可支店スタート
歴史ある多気町相可は和歌山街道と伊勢本街道が交わる宿場と交易で栄えた地なんだよ
相可(おうか)の由来は「会うところ」て意なんですよ
田丸城跡(三重県指定文化財・史跡)
戦国時代に多くの武将たちが居城した「田丸城」
延元元年(1336年)に北畠親房(きたばたけちかふさ)が砦を築いたのが始まりです。
明治4年(1871年)に田丸城の城門などすべての建造物は解体され、現在は石垣や堀、一部が残っています。
「野面積みの石垣」が特徴で、春には約500本の桜が咲き、石垣と桜のコントラストは必見です!
田丸城跡の近くお城広場に展示されている蒸気機関車「C58414」
1947年に製造され、1973年まで札幌の苗穂機関区で使用されていたんだよ
午後の部スタート
15:00
藤里支店ゴール
公式インスタグラムで情報を発信しています