全期間固定金利。
住宅の建設資金又は購入資金及び借換資金にご利用いただけます。
金融機関コード:1583
全期間固定金利。
住宅の建設資金又は購入資金及び借換資金にご利用いただけます。
※リフォーム資金にはご利用いただけません。
2022年11月1日現在
証券化住宅ローン「フラット35」
※上記の返済負担率の基準は、当金庫にご照会願います。
本人が所有し居住する住宅の購入・建設資金・セカンドハウスまたは中古住宅の購入資金及び借換資金。
100万円以上8,000万円以下です。(1万円単位)
住宅建設資金または住宅購入価格の10割(非住宅部分の工事費を除く)。
15年以上35年以内(1年単位)。
但し、60歳以上の場合は10年以上。
尚、完済時年齢が80歳以下となるまでの期間で設定します。
金利は毎月、住宅金融支援機構が発行するMBS(資産担保証券)の発行金利をベースに変動します。
金利は融資の全期間固定金利です。
※建築費(購入価格)が9割を超える場合は9割以下とは異なる金利設定となります。
※借入申込時点の金利はご利用できません。ご融資の実行月の金利は住宅金融支援機構から通知される金利をベースに決定されますので、ご留意願います。
※別途条件により、0.25~0.50%の金利優遇制度がありますので、ご相談ください。
毎月元利均等返済・毎月元金均等返済。
6ヶ月毎のボーナス月増額返済も可能です。
ボーナス返済の割合は融資金額の40%以内となります。
保証料は不要となります。
ご融資物件及びその敷地に住宅金融支援機構を抵当権者とする第一順位の抵当権を設定させて頂きます。
連帯保証人は不要です。
担保となる建物に火災保険(原則、長期一括払いの火災保険) を加入いただきます。(地震保険は任意)
定額型1件 55,000円(消費税込)
定率型1件 お借入れ額×2.20%
不要です。
原則、住宅金融支援機構団体信用生命保険特約制度に加入。
(お申込み 本人または連帯債務者のうちどちらかのみ加入が可能。夫婦連生の場合は2名の加入が可能。単身加入の場合は3大疾病保障付団信も選択可能。団信特約料は金利に含まれます。)
融資の金額によって当金庫の会員になっていただく場合があります。
審査の結果によりましては、ご希望に添えない場合がございますので、予めご了承ください。