近年、「ボイスフィッシング詐欺」と呼ばれる手口による被害が急増しています。これは、金融機関職員を装った電話(自動音声あり)をかけ、音声で相手をだまして口座情報やID・パスワード等を入手する手口であり、個人のみならず企業のお客さまにおかれましても多くの被害が報告されています。
金融機関コード:1583

重要なお知らせ
- 金融機関を騙るボイスフィッシング詐欺にご注意ください
重要なお知らせ
- 金融機関を騙るボイスフィッシング詐欺にご注意ください

金融機関コード:1583
近年、「ボイスフィッシング詐欺」と呼ばれる手口による被害が急増しています。これは、金融機関職員を装った電話(自動音声あり)をかけ、音声で相手をだまして口座情報やID・パスワード等を入手する手口であり、個人のみならず企業のお客さまにおかれましても多くの被害が報告されています。
このような電話があった場合は、すぐに電話を切り、指示された操作については絶対に行わないようにしてください。