- > 金融機関を名乗る不審な偽ショートメッセージサービス(SMS)等にご注意ください!!
- > マイクロソフト社製OS「Windows 7」の延長サポート期間終了に伴うインターネットバンキングの推奨環境の変更について
- > インターネットバンキングのグローバルIPアドレス変更対応の開始日について
- > セキュリティ対策実施のお知らせ(個人インターネットバンキング 自動解約について)
- > 無料セキュリティソフト「Rapport(ラポート)」をご利用ください。
- ソフトウェアトークン(ワンタイムパスワードアプリ)をインストールされている機器を替えられる前に、トークンの交換(移行)作業が必要となります。ソフトウェアトークン変更方法をご確認いただき、トークンの交換作業をお願い致します。
トークンの交換作業を行わずに旧機器を初期化・処分されたり、旧トークンをアンインストールされたなど、旧トークンが利用できなくなった場合は当金庫で所定の手続きが必要となりますので、「ワンタイムパスワードサービス諸届依頼書」に必要事項を記入、捺印いただき、お近くの窓口にて「トークンの再発行」の手続きをお願い致します。
- インターネットバンキングサービスの初期パスワード登録がお済みの方は、こちらよりインターネットバンキングを開始してください。
- Androidをご利用のお客様へ
ソフトウェアトークンバージョンアップのお願い(2019年8月)
- セキュリティソフト「Rapport(ラポート)」のアップデートについて
- ホームページの常時SSL化に伴うURL変更のお知らせ
- 個人インターネットバンキングサービスにおけるトークン交換のお願い
- 無料セキュリティソフト「Rapport(ラポート)」におけるChromium版 Microsoft Edgeブラウザのサポートについて
- 「モバイルバンキングサービス」取扱終了のお知らせ
- 推奨環境が変更になりました。詳しくはこちら
- クラウドサービス内にインターネットバンキングの利用者番号、暗証番号(パスワード)を保管しないでください
- 株式会社Zaimおよびソリマチ株式会社とのAPI連携の開始について
- 2019年3月18(月)より個人インターネットバンキングサービスの振込の操作がより便利になります!
- インターネットバンキング、および電子記録債権サービスのご利用にあたりIPアドレスの許可制限を設定しているお客さまの設定変更のお願いについて
- ソフトウェアトークンにおける推奨環境変更のお知らせ
- インターネットバンキングにおける操作画面のリニューアルについて
- 「Windows Update(更新プログラム)」による不具合事象および対処方法について
- ソフトウェアトークン(パソコン版)の利用登録中止のお知らせ
- Windows版パソコン用ソフトウェアトークン(VIP Access Desktop)の更新について
- 【重要】個人インターネットバンキングをより安全にご利用いただくためのワンタイムパスワード(トランザクション認証対応)の開始について
- Microsoftの「Windows10 Creators update」の配信に伴う入出金明細印刷時に注意画面が表示される事象について
- 【重要】マイクロソフト社製OS「Windows Vista」のサポート終了に伴うインターネットバンキングの推奨環境の変更について
- マルウェア「Gozi」に対する注意喚起について
- Android用ソフトウェアトークンのトークンIDが変更される事象について
- マルチペイメントによるAmazonを除く収納代行業者ウェルネット㈱への収納サービスの再開について
- 携帯電話向けソフトウェアトークンの提供終了について
平成28年10月1日より、携帯電話向けソフトウェアトークンはダウンロードおよびサポートが出来なくなります。
つきましては、ご勝手ながら携帯電話向けソフトウェアトークンをご利用のお客様に関しましては、スマートフォン、もしくはパソコンを利用したソフトウェアトークンへの切り替えをお願い致します。変更手順はこちら
- 金融機関を装った不審なメールにご注意ください
- 一部のブラウザにて警告画面が表示される事象について
- Windows XP SP2以前、Internet Explorer6.0 SP2以下の環境でご利用の方へ
- SSL3.0の脆弱性への対応について
- 推奨環境変更のお知らせ
- マイクロソフト社製の新しいOS「Windows 10」のご利用について
- トークンの導入について
セキュリティ対策として、ログインの際にID・パスワードに加え、ワンタイムパスワード(トークン)の機能を導入したします。
なお、平成27年8月3日より、ワンタイムパスワード入力の必須化を予定しておりますので、今すぐ導入していただきますようお願いいたします。 - 無料セキュリティソフト「Rapport(ラポート)」の提供開始について
- SSL3.0の脆弱性について
- 振込時に受取人入力欄にIDが表示される事象について
- Pay-easy(情報リンク方式)の払い込みの留意事項について
- 【重要】Microsoft Internet Explorer の脆弱性にかかる対応について
- インターネットバンキングの情報を盗み取ろうとするコンピュータウィルスにご注意ください。
- 平成25年1月1日より個人インターネットバンキングは新システムに移行いたしました。 ログインに関する留意点はこちら(pdf)をご覧ください。 操作・機能の変更についてはこちら(pdf)をご覧ください。