県内の中小零細企業を育成支援し、地域経済、地域社会の活性化に貢献することを目的とした「第17回ちゅうしん地域中小企業振興助成金制度」(愛称"グッドサポート")の助成対象企業が決定いたしました。
製造と非製造の2つの部門に分けた応募形式で昨年9月に募集をスタート。11月末までの3か月間で製造部門71件、非製造部門152件の応募があり、両部門ともにグッドサポート大賞から銅賞まで7件ずつ計590万円の助成を行いました。
その結果、今回の助成規模は合計14件/1,180万円となりました。
なお、「グッドサポート大賞」は、製造部門が錦光園/奈良市に、非製造部門は、㈱ヒロホールディングス/香芝市に決定し、夫々助成金200万円を贈呈いたしました。
また、惜しくも最終審査直前まで進出した21先に対しては応募に対する感謝と入賞に準ずるプランを策定された努力に報いる趣旨で特別賞として5万円を贈呈するとともに表彰パネルを進呈。特別賞を含めますと今回の助成規模は総額1,285万円となりました。
また、当助成金制度の実施に当たり奈良県と連携協定を締結し、特別協賛を得ております。
企業名 所在地/取扱店 |
申請テーマ | ||
製 造 部 門 |
大 賞 | 錦光園(長野 佳晃) 奈良市/南奈良支店 |
大和松煙プロジェクト~飛鳥時代から続く松煙墨、その煤工房の継承と事業化 |
金 賞 |
日本電子精機(株) 香芝市/香芝支店 |
印刷エレクトロニクス向け卓上型高精度・微細印刷パターニング試験印刷機の開発 | |
銀 賞 |
テクノブレース (椚谷 知治) 田原本町/本店 |
治療用インソール(オーダーメイド)を3DCAD-CAMシステムの導入でより正確かつスピーディーに製作出来る様にし社内の働き方改革を行う | |
(株)中村 高取町/新庄支店 |
『建築資材に不向きな奈良県産間伐ヒノキ材の丸太から独自加工技術でSDGs高級割り箸を製造し、県内の林業と森林管理の持続に貢献する』 | ||
銅 賞 |
(特非)エムワイピー農場 奈良市/南奈良支店 |
ユニバーサル農園(農福連携)での近大ICTスイカの生産と加工販売 | |
(株)アラタカ 川西町/結崎支店 |
保湿板金製造システムを活用したプレ工法によるラッキング法の製造 | ||
イシメン(株) 安堵町/法隆寺支店 |
生産工程における廃棄汚泥を活用した農業用微生物資材の開発 | ||
非 製 造 部 門 |
大 賞 | (株)ヒロホールディングス 香芝市/香芝支店 |
「デジタルアーカイブ」世界的重要文化財などを完全実写で3DCG化(傷ひとつまで再現)する、永久デジタル保存サービス |
金 賞 |
(株)トライアブル 五條市/新庄支店 |
「ドローンレッカーで建設現場に革新を」厳しい作業環境下において必要な時に・必要なところに・必要なだけ資材を届ける | |
銀 賞 |
(株)COMARU 大和郡山市/結崎支店 |
母子自立支援特化型訪問看護事業【訪問看護ステーションまるまる】/発達障害児親支援事業 | |
(一社)スマイル 葛城市/新庄支店 |
『耕作放棄地が未来を耕す』~人と土地をつなぐお米作り体験から始まる新しい価値~ | ||
銅 賞 |
(同)フライングバード 橿原市/橿原支店 |
飛鳥地域ガストロノミーツーリズムデスティネーション事業 | |
つなぐる(株) 香芝市/香芝支店 |
パナソニック『光ID』(特許技術)を活用した新規事業の創出 | ||
(特非)なないろサーカス団 王寺町/畠田支店 |
はなあかり~ごちゃまぜビジネスが生まれるハブ空間~ | ||
応募件数 223先 (・製造業 71先 ・非製造業 152先) |