相続により受け継がれた資産を大切にお預かりします。
商品詳細
商品名 |
|
お取扱期間 |
- 2025年4月1日(火)~2026年3月31日(火)
|
ご利用いただける方 |
- 相続により取得された資金を原資としてお預け入れいただける個人の方
- ※他の金融機関でお受け取りの相続資金も対象となります。
|
ご利用条件 |
- 当金庫または他金融機関での相続手続き完了後1年以内のお申込に限ります。
- 他金融機関にて相続手続きの場合は「お預け入れされる方が相続人であること」「金融機関での相続手続完了時期」「相続により取得した金額」が確認できる下記の資料をご提出ください。
- ・遺産分割協議書の写し
- ・金融機関に提出した相続手続依頼書の写し
- ・戸籍謄本の写し
- ・遺言書(公正証書遺言または自筆証書遺言検認済のもの)の写し
- ・法定相続情報一覧図
- ・被相続人名義の解約済通帳または計算書の写し など
- ATM、インターネットによるお預け入れはできません。
- お一人様1回限りのお預け入れとさせていただきます。
|
対象となる預金 |
- スーパー定期(100万円以上1,000万円未満)
- 大口定期(1,000万円以上)
- (いずれも自動継続の取扱いはできますが、初回満期日以降は店頭表示利率でのご継続となります)
|
お預け入れ金額 |
- 100万円以上~相続により取得された金額の範囲内(1円単位)
|
期間 |
|
適用利率 |
- 店頭表示金利(スーパー定期)に年0.2%上乗せした利率を適用します。
|
その他 |
- 定期預金を中途解約された場合、特別金利は適用されず、お預け入れ期間に応じた当庫所定の中途解約利率を適用いたします。
- 預金保険制度の対象となっており、同保険制度の範囲内で保護されています。
- お利息には、復興特別所得税が追加課税されるため、20.315%(国税15.315%、地方税5%)の税金がかかります。なお、税率は法令等により変更となる場合があります。
- スーパー定期、大口定期についての詳細は店頭の商品概要説明書でご覧いただけます。
- 「相続定期預金」は当金庫の営業地域にお住まいの方を対象としております。
|