ホーム
> キャンペーンのご案内
> 子育て応援定期積金 夢すくすく
子育て応援定期積金 夢すくすく
お取り扱い期間 | 2025年4月1日(火)~ 2025年9月30日(火) |
---|
商品内容
ご利用頂ける方 | ▶ | 18歳以下のお子さまがおられ、親権者としてお子さまの定期積金をご契約される個人のお客さま |
---|---|---|
契約期間 | ▶ | 1年以上 5年以下 |
払込 | ▶ | 【払込方法】 払込は毎月とし、普通預金口座からの自動振替、ATM、店頭での入金のいずれかの方法とします 【払込金額】 1回の掛金 5,000円以上50,000円以内 【払込単位】 1,000円単位 |
払戻方法 | ▶ | 満期日以後に一括して給付契約金を支払います。 |
利息 (給付補填金) |
▶ | 【適用金利】
【給付補填金の支払方法】 給付補填金は満期日以後に一括して支払います。 【計算方法】 給付補填金は付利単位を1円として、契約期間における掛金残高積数に年利回りを乗じて計算します。 |
税金 | ▶ | 給付補填金には20.315%(国税15.315%、地方税5%)の税金がかかります。(2037年12月31日までに受取る利息については、復興特別所得税が追加課税されます) なお、マル優の取扱いはできません。 |
中途解約時の お取り扱い |
▶ |
満期日前に解約する場合は、次の①、②の期限前解約利率により利息相当額を計算し、この積金の掛金残高相当額とともに支払います。 ① 初回払込日から解約日までの期間が1年未満の場合 解約日の普通預金利率 ② 初回払込日から解約日までの期間が1年以上の場合 約定年利回り×60%(ただし、解約日における普通預金利率を下限とします) |
金利情報の 入手方法 |
▶ | 金利は窓口へご照会ください。 |
苦情処理措置・ 紛争解決措置 |
▶ |
|
キャンペーンに関するご注意
払込が遅延した場合には、満期日を遅延期間に相当する期間を繰延べるか、または約定年利回り(1年を365日とする日割計算)の割合による遅延利息をいただきます。
満期日以後の利息は解約日における普通預金利率により計算します。
平成29年度より1回の掛金については5,000円以上50,000円以内に変更しています。
平成31年4月1日より、1回の掛金の合計が50,000円を超えない範囲で、同一名義で2口以上のご契約が可能となりました。
複数の店舗でのご契約はできません。
預金保険制度の付保対象預金です。預金保険によって元本1,000万円までとその利息等が保護されます(当金庫に複数の口座がある場合には、それらの預金元本を合計して1,000万円までとその利息等が保護されます)。
詳しくは 説明書 をご覧ください。
2025年4月1日現在