obama

お問い合わせ

【金融機関コード:1473】 〒917-0078 福井県小浜市大手町9-20 代表:0770-53-2123

先輩から皆さんへ

当金庫に勤務している若手職員からのメッセージです。

●2023年度入庫・渉外担当

 私は、大好きなこの地元で働きたいという思いが強く高校卒業後、小浜信用金庫へ就職しました。

 小浜信用金庫は「地域密着型の企業」ということもありお客様1人1人とのかかわりが深く、私も少しでも貢献したいという思いで日々業務に取り組んでいます。

 現在、私は渉外担当者としてお客様のご自宅や会社の事務所などを訪問し、お客様のお金を預かったり、当庫が取り扱っている商品の提案などを行ったりしています。お客様のところへ伺った際に「来てくれてありがとう」「いつも助かっているわ」など感謝の言葉をいただいたときは、とても励みになりやりがいを感じることができます。

小浜信用金庫は、地域に密着していることから地域の方との関わりはもちろん職員同士のつながりも深く、また祖父母や親などを通して自身のことを知ってくれていることもあるため、人間関係が0からではないことは大きな魅力の一つだと思います。

 これから就職をお考えの皆さん、ぜひこの小浜信用金庫で皆さんとともに働ける日を心待ちにしています。一緒に小浜を盛り上げていきましょう!

●2022年度入庫・渉外担当

 私は、高校卒業後すぐに小浜信用金庫に就職しました。

高校在学時から地元で働きたいという思いが強くあり、生活してきた中で感じた地元のあたたかさや小浜信用金庫のお客様や職員への思いやりに惹かれ、はましんで働くことを決めました。

 現在は、渉外担当としてお客様のところへ訪問しお金を預かったり、金融商品の案内を行ったりしています。高卒ということもあり社会経験も少ない中で、初めは分からないことばかりで不安でいっぱいでしたが、職員の方々のご指導やお客様のご協力のおかげでたくさんの経験を積みながら働くことができています。

 それぞれのお客様に寄り添い、必要とされている商品をご提供することでお客様からの信頼を得て、はましんを選んでいただける職員になれるよう日々業務に励んでいます。このあたたかい地元で育った皆さんと働けることを楽しみに待っています。

●2022年度入庫・渉外担当

 私は、大学時代に県外で生活していました。就職活動時にはいくつかの企業の企業説明や面接を受け、一番雰囲気が良く、慣れ親しんだ地元の企業である、小浜信用金庫への就職を決めました。

 大学時代は、金融とは全く関係のない分野の勉強をしていたため、金融関係の知識もなく不安な気持ちがありました。しかし、先輩方が一から仕事を丁寧に教えてくださり現在では不安なく仕事に取り組めています。信用金庫は様々な業務がありわからないこともたくさんありますが、すぐに聞くことができる雰囲気のよい環境のおかげで、自分自身の成長につながっています。

 現在は、渉外担当として個人、事業所へ直接訪問しお客様と会話し、お客様にあった商品の提案を行っています。一人で渉外活動をしているときはまだ自分では分からないことがあり、渉外活動中はお客様のニーズに対応できないこともありますが、いったん持ち帰り先輩方と相談、勉強をしてお客様のニーズに応えられたときには、自分自身の成長も感じ、やりがいに繋がっています。

 就職活動中の皆さん、金融の仕事だと堅い印象もあるかもしれませんが、小浜信用金庫は雰囲気も良く自分自身の成長にもつながる職場です。皆さんと一緒に働ける日が来ることを楽しみにしています。

●2021年度入庫・テラー担当

 私は、高校在学時から地元で働きたいという思いがありました。人と話すことが好きなので、地域の方々と接する職を考えたとき、地元に根付いている“はましん”への就職を決めました。それだけでなく、企業見学のときに初めて小浜信用金庫を訪れ、女性も働きやすい職場づくりに力を入れているところも決め手の一つとなりました。

 入庫前は、高校生からいきなりの社会人ということもあり金融関係の知識もなく、信用金庫で働くことに不安や焦りがありました。しかし、職場の上司や先輩方が一から丁寧に指導してくださり、また自主的に勉強していくことで豊富な知識を身に付けることができました。窓口業務や渉外担当、各支店での勤務等たくさんの経験を経て、今ではお客様に頼っていただけるまでになり、自身の成長を実感しています。お金に関連する仕事ということは、それだけの知識や資格が必要となりますが、それはお客様のためは勿論のこと、自身の今後の人生にとっても財産となるものです。責任ある仕事だからこそ、お客様からの「ありがとう」の一言が大きな励みとなり、日々の活力となっています。

 まだまだ未熟な私ですが、新たなことにも前向きに挑戦し毎日楽しく過ごせているのは、あたたかい地域のお客様や、相談しやすい環境を作り、どんな時でも手を差し伸べてくださる職場の方々に支えられているからです。たくさんの出会いを大切にし、お客様をはじめ職場の皆さんのお役に立てる職員となれるよう、「感謝の気持ち」と「笑顔」を忘れず、「地域の幸せ」のために日々努めていきたいと思います。“はましん”で皆さんと一緒に働けることを楽しみにしています。

●2021年度入庫・経理担当

 私は高校卒業後、県外の専門学校進学したため就職活動時に地元就職か県外就職かで悩みましたが、生まれ育った地域に少しでも恩返しをしたいという思いから地元就職を選びました。

 入庫前は、金融機関という固苦しいイメージからピリピリとした職場なのではないかと不安もありましたが、実際にはとても温かくメリハリのある楽しい雰囲気の中で業務を行うことができています。仕事を通して先輩や上司、地域のお客様とコミュニケーションをとることで自らの成長にも繋がり、少しずつレベルの高い知識や経験を積むことができていると実感しています。

 私は窓口、渉外業務の営業職を務めた後、現在は総務部経理課に所属しています。専門学校で学んだ知識を活かし、まだまだわからないことばかりですが、上司の方々に教えていただきながら毎日やりがいを持って仕事に励んでいます。

 就職活動中の皆さん、地元の発展を身近に感じることができる「はましん」で一緒に働けることを楽しみにしております。

 

【サブメニュー】

ページのトップへ戻る