Voice
新入職員の声(アンケート)
Voice
新入職員に聞きました!
Q .入庫の際に最も重視したことは何ですか?(複数回答可)
「地元に恩返しをしたい」が4割以上。「雰囲気・人柄」「安定性」も評価
最も多かったのが「地元で働くこと」。
『地元の多くの企業を支える存在になりたい』『生まれ育った神奈川県西部で働きたい』などの声が多く、「地元に貢献・恩返しできる仕事」ということでさがみ信用金庫を選んだ先輩が多かったようです。
次いで多かった「職場の雰囲気・人柄」については、『職場の人とたくさんコミュニケーションがとれる』『分からないことを素直に聞ける環境』といった意見がありました。職場の雰囲気の良さや、尊敬できる先輩職員の存在が、長く働きたい気持ちを後押ししているようですね。
Q .仕事をしていて楽しい、やりがいがあると感じるのはどんなときですか?(複数回答可)
仕事を通じて成長を実感できることが多くの先輩たちの一番のやりがい
上位回答から見て取れるのは、「お客さまをサポートするために、仕事を通じて知識やスキルを身につけることにやりがいを感じている人が多い」ということ。
入庫1年目で既に達成感を持っているということは、それだけ学べる環境が充実していて、色々な仕事を任されるチャンスが多いということかもしれませんね。
「どんなことでも優しく丁寧に教えてくれる先輩がいる」といった心強いコメントも多く、面倒見のよい先輩がたくさんいるところも、さがみ信用金庫の良いところと言えそうです。
Q .職場の雰囲気を一言で表すと?(複数回答可)
「あたたかく和やか」な雰囲気のなかにも「テキパキ」と仕事を進める職員が多い印象
地域の人や職員同士の繋がりを大切にする「あたたかく和やか」な雰囲気を感じ取っている一方で、「目標を立て、達成するために努力を惜しまない先輩がたくさんいる」といった仕事に対して真面目に取り組む尊敬できる先輩の姿を目の当たりにし、「テキパキしている」という印象を持った新入職員が多いようです。
「あたたかく和やかな雰囲気のなかで、積極的な姿勢で仕事に取り組める環境」という、さがみ信用金庫ならではの雰囲気です。
Message
先輩たちからのメッセージ
- アットホームな雰囲気
- 「金融=真面目」というイメージがあると思いますが、実際はアットホームな雰囲気で業務に取り組めます。一日一日が勉強になることばかりで、仕事を通じて成長を感じられることが多いところが、さがみ信用金庫の魅力。一緒に働ける日を楽しみにしています。
- 先輩が温かく見守ってくれる
- 周りの先輩はいつも温かく見守っていてくれるので、分からないことは素直に聞ける環境。成長できる職場だと思います。地域の行事への参加を通し、地元の人々とコミュニケーションをはかったり、その地域の文化を肌で感じることができます。
- 女性が活躍しています
- さがみ信用金庫では、さまざまな職域で女性職員が活躍しています。そこが一つの魅力だと思います。地元で働けて、金融知識を身につけることもできるので、地域に貢献したい、地元と深く関わりたい方は、一緒に働きましょう。
- 地域の方々との関わりをとても大切にしています
- 地域の方々との関わりをとても大切にしている信用金庫です。地域のお祭りに参加したり、酒匂海岸清掃を行うなど、金庫全体で地域を活性化させようと積極的に努めているんです。来店されるお客さまのほとんどが地元の方なので、とても親しみやすく、深く関わっていくことができます。研修制度もしっかりしていて、配属先ではマンツーマン指導員がついてくれるので、安心して仕事ができます。
- 地域貢献と自らの成長の両立ができる
- さがみ信用金庫に入庫してよかったことは、地元の新たな一面を知ることができる点です。現金を扱う仕事のため、常に緊張感と責任感を持って仕事に臨んでいる分、自分の成長を感じながら業務に取り組めます。地域貢献と、自らの成長の実感が両立できる職場ですから、ぜひ一緒に頑張りましょう。
- サポートしてくださる先輩がたくさんいます
- 日々成長し続けられる環境で、その成長をサポートしてくださる先輩が周りにたくさんいます。先輩職員は人柄もよく、どんなに忙しい時でも、常にお客さまだけでなく職員同士でも思いやりを持って業務にあたっています。あたたかい心を持った先輩たちと一緒に働くことができるのが、さがみ信用金庫の魅力の一つです。
- 地域経済の一角を担っていることに誇りを感じます
- 「地域社会との共生」を実感できます。街中で当金庫の名前を見たり聞いたりするたびに、地域経済の一角を担っていることに誇りを感じています。私は金融の知識はほぼゼロのまま入庫したため、業務はわからないことだらけですが、どんなことでも決してあきれることなく優しく教えてくださる先輩がたくさんいます。同期もメリハリのある楽しい仲間たちで、一緒に頑張ろうと思えます。
- 地元に貢献したい思い
- 私は生まれ育った小田原で働き、地域貢献がしたいという思いで、さがみ信用金庫への入庫を決めました。みなさんも何か「軸」を持って就職活動をしているところだと思いますが、もし小田原が好き、地元に貢献したいという気持ちがあるなら、一緒にさがみ信用金庫で働きましょう!
- 楽しく仕事ができます
- 最初はわからないことが多く、不安になることもありますが、職場の先輩が優しく丁寧に教えてくれるので、前向きに頑張れると思います。入庫してよかったと感じるのは、お客さまはもちろん、さがみ信用金庫の役に立てたとき。組織で仕事をする場なので、協力しながら楽しく仕事ができますよ。
- 日々成長を実感できる職場
- 日々、自分の成長を実感できる職場です。自分のできることが増えていくという嬉しさを感じています。職場の先輩たちも活気に満ちあふれ、積極的に行動している方が多いです。さまざまな方法で自分のスキルアップができるので、ヤル気と元気があれば大丈夫です。
- 地域貢献と自らの成長の両立ができる
- 尊敬できる先輩が職場に多くいるところが魅力だと思います。特に、年齢の近い先輩方は同じ目線に立ち優しく指導してくれます。人としても尊敬できる、目標にできる先輩がたくさんいます。地元で地域の方々のためにする仕事はとてもやりがいがあります。一生懸命に頑張りたい人には本当にぴったりの職場です。
- 人との関わりを大切にしているところが魅力
- 金融についての知識はゼロからのスタートでしたが、入庫後の新入職員研修や周りの先輩職員がサポートしてくれるので、不安なことがあってもすぐに解消できました。地域の方々との触れ合いや、人との関わりを大切にしているところがさがみ信用金庫の魅力だと思います。やりがいのある業務と素敵な先輩との関わりの中で成長していける、素敵な職場です。
- しっかり休むことができるのでストレスが少ないです
- 地元で働くことができ、土日祝日はしっかり休むことができるので、生活習慣のストレスが少ないです。まだ1年目の新人職員ですが、先輩職員が一から丁寧に仕事を教えてくれるので、新しい仕事がしっかり身につけられます。毎日新しいことの連続で、やりがいを持って仕事ができています。皆さんと一緒に仕事ができるのを楽しみにしています。
- 地元に恩返しできているという実感
- 日々の仕事では地域の現状を肌で感じることが多く、これから自分たちが何をしていくべきかを考えて努力しています。小さいことでも貢献できて、地元に恩返しができているという実感が得られた時はやりがいを感じます。ほとんどの職員が地元出身なので、地元を愛していて、成長したいという気持ちがある人には、大変幸せな職場だと思います。