ICキャッシュカードのご案内
2014年05月20日
- 平成23年3月14日(月)より
- 「新規発行」「切替発行」および有効期限到来による「更新発行」の手数料が「無料」となりました。
ICキャッシュカード
-
ICキャッシュカードは、偽造や不正な読み取りが困難なICチップを搭載することによりセキュリティを強化したキャッシュカードです。
「キャッシュカードを使用した犯罪被害防止について」をご覧下さい。 -
ICキャッシュカードは、カード上にICチップと磁気ストライプを組み込んだ併用型カードです。
当金庫のATMの他、提携金融機関のATMでもご利用いただけます。 -
当金庫ではキャッシュカード、ローンカードの新規発行、再発行は全て、「ICカード」(磁気ストライプ併用型)を発行します。
※ICキャッシュカードは、提携金融機関の一部のATMでは、ご利用できない場合があります。
お申込みについて
対象口座 | 普通預金(総合口座)、貯蓄預金、決済用普通預金、カードローンのキャッシュカード(ローンカード)を新規にお申込みのお客様および既にお持ちのお客様 |
新規発行 | ご印鑑、本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)をお持ちのうえ、窓口でお申込みください。 |
磁気カードからの切替 | 現在お使いの磁気カード、お届け印、本人確認書類(運転免許証、健康保険証等)をお持ちのうえ、お取引店の窓口でお申込みください。(新カードが届くまでの間、旧カードはそのままご利用いただけます。) |
カードのお届け方法 | お届けのご住所宛に簡易書留で郵送いたします。 |
ICキャッシュカードの有効期限について
平成23年3月14日以降にお申込みのカード
- カードの有効期限はありません。
平成23年3月11日以前にお申込みのカード
- カードの有効期限は5年(カード発行日の5年後の月末)となっております。
-
有効期限(年/月)はカード表面の右下に表示されています。
(例:「15/04」の場合、有効期限は西暦2015年4月末となります。) -
有効期限到来前に、更新後の新カードをお届けのご住所宛に簡易書留(転送不要扱い)にて郵送いたします。
-
新カードのお取扱い
- 新カードの発行手数料は「無料」とさせていただきます。
- 新カードには有効期限がありませんので、その後のカード更新手続きはございません。
-
旧カードは以下のとおりご利用いただけなくなりますのでご留意ください。
- 有効期限日前に新カードをATMでご利用いただいた後。
- 有効期限日の翌日以降。
- 新カードをご不在や宛先不明等によりお受け取りいただけない場合、カード再発行手続きが必要となることがあります。
-
次の場合は、有効期限日の2ヶ月前までに住所変更等のお手続きをお願いいたします。お手続き等がお済みでない場合、新カードを発行できない場合があります。
- ご住所を変更されている場合で、現在お住まいのご住所が当金庫へお届けされていない場合。
- 現カードがご利用停止中(紛失・盗難や暗証番号誤入力等)の場合。
- 有効期限日の前月末を過ぎても新カードが届かない場合は、お手数をお掛けいたしますが、お取引店にお問合わせください。
-
新カードのお取扱い
- ローンカードの場合、カードの有効期限内でも契約期限日以降のお引出しはできません。
ICカード対応ATM
- 当金庫の「ICカード対応ATM」には、目印として「ICキャッシュカード対応」の表示がされたステッカーが貼られています。
※「ICカード対応ATM」は、一般カード(従来の磁気カード)もご利用可能です。
カード発行手数料(下記手数料には、消費税が含まれています。)
ICキャッシュカード、ICローンカード(2019年10月1日現在)
紛失等再発行 | 1,100円(消費税込) |
新規発行、切替発行、有効期限到来による更新発行 | 無料 |
1日あたりのATM現金お引出し限度額について
-
1日あたりのATMからの現金お引出し限度額は下記の通りとなります。
(提携金融機関の一部のATMでは、お取扱いが異なる場合があります。)ICによるお引出し
(「ICカード対応ATM」でのお引出しの場合)100万円
(法人カード、事業者カードローンは200万円)磁気ストライプによるお引出し
(「ICカード未対応ATM」でのお引出しの場合)50万円
(法人カード、事業者カードローンは200万円)-
1日にお引出しできる金額は「ICによるお引出し」で設定された金額が上限となります。
(「ICによるお引出し」限度額と「磁気ストライプによるお引出し」限度額の合計とはなりません。) - お取引店窓口にお申し込みいただければ、0~200万円の範囲内でお引出し限度額の変更ができます。 <通帳またはカード、お届け印の他に、引き上げの場合はご本人を確認できる書類(運転免許証、健康保険証等)をお持ちください。なお、限度額引き上げの理由をお聞きすることもありますので、ご了承ください。>
- お引出し限度額を引き下げる場合は、当金庫のATMからも可能です。
- 「磁気ストライプによるお引出し」限度額は、「ICによるお引出し」限度額より大きい金額にはできません。
- カードローンの場合、限度額以内であってもカードローン極度額を超えてのお引出しはできません。
- 限度額を超えるお引き出しの場合は、お届け印・お通帳をお持ちのうえ窓口をご利用ください。
-
1日にお引出しできる金額は「ICによるお引出し」で設定された金額が上限となります。
-
1日あたりのカード振込限度額(キャッシュカードを使用したATMからのお振込)は500万円となります。
- 提携金融機関のATMをご利用の場合、「お引出し」と「お振込」を合計して、最大200万円となります。
- お取引店窓口にお申し込みいただければ、0~500万円の範囲内でカード振込限度額の変更ができます。 <通帳またはカード、お届け印の他に、引き上げの場合はご本人を確認できる書類(運転免許証、健康保険証等)をお持ちください。>