本セミナーでは、デジタル化サービスの活用による業務効率化や人手不足解消、または自社の従業員の安全確保やモチベーションアップを目的とした情報提供および支援のご紹介をします。
建設業、運輸業、製造業、倉庫業、車両をお持ちの事業者の方、障害福祉サービス等・障害児通所支援等事業者、介護事業者の方、等
この機会にぜひ、経営力強化を目指しませんか。
『システム化で解決!建設業における人手不足時代の働き方改革』
建設業向け
建設業の現状を踏まえつつ人手不足の状況でいかに売上を伸ばし、事業を拡大していくか解説いたします。
自社に合ったシステムとは何か?何から始めれば良いか?を事例に用いつつお話いたします。
『生体情報を活用した新しい安全管理~Nobi for Driver/MAMORINU~』
運輸業・製造業・倉庫業向け
・ドライバー身体起因の事故“ゼロ”を目指す『Nobi for Driver』。
スマートウォッチを着用さえすれば、眠気&熱中症の兆候をアラートし、重大な事故が顕在化する前に対策を打つことができるようになります。
・工場等の現場作業員の事故“ゼロ”と“業務DX”を同時に解決する『MAMORINU』。
本年6月より罰則付き義務化が開始される熱中症対策義務化への具体的な解決策としてもお役に立てます。
『テレマティクスサービスで実現する安全運転と車両管理業務効率化』
車両をお持ちの事業者向け
テレマティクスサービスは、事故防止やコンプライアンス遵守に加え、車両関連業務の効率化とデータ可視化に大きく貢献します。
業務負担軽減、安全運転意識向上、コスト削減への貢献を具体的な事例と共にご紹介いたします。
『リハビリ・療育・介護の現場に新しい選択肢を』
障害福祉サービス等障害児通所支援等事業者・介護事業者向け
デジリハは、リハビリや障害児者支援、高齢者支援の現場で活用されているデジタル療育・リハビリ支援ツールです。
センサーと連動したゲーム感覚のコンテンツで、身体・認知のトレーニングを自然な形で楽しく実践でき、支援のモチベーション向上や、それに伴うスタッフの業務量軽減につながります。
全国160か所以上の放課後等デイサービス、生活介護、デイサービス等様々な現場で導入されており、“支援の質を高めるDXツール”として注目されています。
『自分で登記書類を作成、法務局に行かずに申請できます』
様々な業種の方向け
本店移転や変更登記等、会社の変更に伴い発生する各種変更の登記申請は、発生頻度が少ないからこそどうすればいいかわからない・・という方も多いのではないでしょうか?
自分で申請書類や各種議事録等を作成し、法務局に行くことなく申請できるクラウドサービスおよび法人登記DXの事例をご紹介します。
セミナーご登壇社さまによる、1社につき15分程度の個別相談会を実施いたします。
※ご希望の方は、申込時に合わせてお申し込みください。また、ご希望に添えない場合もありますのでご了承ください。
※ご相談時間等は当日にお伝えをさせていただきます。
日程 | 2025年6月18日(水) 14:00~17:30(予定) |
---|---|
参加方法 | 申込フォームよりお申込みください。 |
申込締切日 |
6月17日(火)16:00
|
定員 | 100名 |
参加費 | 無料 |
会場 | 西武信用金庫 本店8F会議室 |
主催 | 西武信用金庫 |