ご自宅のリフォームをご検討中のお客さま
新・リフォームローン
大規模でも、小規模でもリフォームを検討しているお客さまに4つのポイント
-
担保、不要
株式会社ジャックスの保証をご利用いただきますので、原則として必要ありません。
-
手数料、不要。
事務手数料が不要で、諸費用がお安くなります。
-
保険つきで、安心
原則、当金庫指定の団体信用生命保険にご加入いただきます。保険料は当金庫が負担します。
-
ネットで24時間、
仮審査受付中
手軽にお申込みいただけます。
住居の増改築や、住宅設備機器購入、介護機器購入、バリアフリー工事、キッチンなどのリフォームにご利用いただけます。
また、住宅ローン・リフォームローンの借換えや、家具・家電の購入資金と合わせてご利用いただくこともできます。
お取引内容によって、金利優遇実施中!
お取引の内容によって、新・リフォームローンの金利を優遇させていただきます。

次のいずれか1項目に該当した場合、0.2%を優遇します。
- お使いみちに、リフォームローンの借換えを含む
- お使いみちに、住宅ローンの借換えを含む
- 当金庫で、住宅ローン・リフォームローンを利用中
- ※ただし、それぞれ所定の期間中に返済遅れがないこと
商品概要
商品名
新・リフォームローン
特徴
- 無担保ローンなので手続きは簡単です。
- 保証人が不要です。
ご利用いただける方
当金庫営業地区内に居住または勤務する個人および自営業者の方で、下記の条件をいずれも満たす方。
- 会員の資格を有する方
- お申込み時の年齢が20歳以上65歳以下(完済時の年齢が79歳6ヵ月以下)の方
- 勤続(営業)年数が2年以上、かつ安定・継続した収入の見込める方
- リフォームするご自宅が、ご本人または同居の配偶者、親または子の所有である方
- 団体信用生命保険に加入できる方
- 株式会社ジャックスの保証が得られる方
- 過去に不渡り・延滞等がない方
- リフォームローン、または住宅ローンの借換えを資金使途に含む場合、その借換対象ローンの直近6ヵ月以内に返済遅れのない方
お使いみち
次の1.~9.に用いる資金であり、原則として支払先にお振込できるものとします。
- 住居の増改築および住宅設備機器購入資金
- バリアフリー工事および介護機器購入資金
- キッチン・トイレ・浴室等のリフォーム資金
- エコキュート・太陽光発電システム購入資金
- 耐震補強工事資金
- 上記1~5のリフォームと、他金融機関・他社既契約のリフォーム借換えを合算した資金
- 上記1~5のリフォームと、住宅ローン借換えを合算した資金
ただし、住宅ローンは返済実績が5年以上あり、かつ直近6ヵ月以内に返済遅れがないこと。
- 上記上記1~7と同時に家電・家具を購入または買換えするための資金
- リフォームローンの借換資金
ご融資金額
- 給与所得者および法人役員の方
10万円以上1,500万円以内(1万円単位)
- 自営業の方
10万円以上1,000万円以内(1万円単位)
- ※ただし、団体信用生命保険に加入できない場合は、10万円以上500万円以内(1万円単位)となります。
ご融資期間
6ヵ月以上20年以内(1ヵ月単位)
- ※ただし、団体信用生命保険に加入できない場合は、6ヵ月以上15年以内(1ヵ月単位)となります。
- ※お使いみちが借換資金のみの場合は、現在ご利用されているお借入の残存返済期間を上限とさせていただきます。
ご融資利率
- 変動金利型
お借入時点の当金庫変動金利住宅ローン店頭表示金利+0.4%
- 固定金利型
お借入時点の当金庫固定金利選択型住宅ローン(固定期間10年)店頭表示金利+0.4%
ご返済方法
元利均等返済(ボーナス併用はお借入額の50%以内)
担保・保証人
株式会社ジャックスの保証をご利用いただきますので、原則として担保・保証人は不要です。
団体信用生命保険
原則、当金庫の指定する団体信用生命保険にご加入いただきます。
手数料
不要
保証料
ご融資利率に含まれます。
お申込みに必要な書類
- 運転免許証、健康保険証、パスポート(注)、個人番号カードの表面、住民基本台帳カード(写真付に限る)、ご本人と確認できる書類をご用意ください。
- 所得証明書
a.給与所得者の場合
b.自営業者の場合
- 資金使途確認資料
a.新規の場合
- 見積書、注文書または工事請負契約書
- ※領収書は資金使途確認資料にはなりません。(支払済資金は取扱いできません)
b.借換えの場合
- 借換対象ローンの償還明細表
- 直近6ヵ月以内に返済に遅延がないことを証明する書類
- 融資実行後1ヵ月以内に取得した、借換対象ローンの抵当権抹消後の登記簿謄本
(住宅ローンの借換えを含む場合のみ)
その他
- ※ご融資にあたっては、審査がございます。審査によっては、ご希望に添えない場合がございますのであらかじめご了承ください。
- ※本お申込みによって当金庫からのお借入金総額(一部借入金を除く)が700万円を超える場合は、当金庫の会員になっていただく必要があります。その場合、別途ご融資実行時に出資金(1万円以上)が必要になります。
- ※ご返済中に、ご返済の条件を変更する場合、当金庫所定の手数料がかかります。
- ※ご融資の詳しい内容、ご返済の試算、または現在のご融資利率につきましては、当金庫担当者までお問い合わせください。
記載の内容は2024年10月現在のものです