< 戻る
【個人専用】退職金専用定期預金
退職金をお預けいただいたお客さまに、特別金利の定期預金をご用意しました。
一度他行にお預けになった退職金も、ご利用いただけます。
まずは6ヵ月、大切な退職金をお預けいただき、じっくり資産運用についてお考えになりませんか?
商品内容
預入いただける方
以下をすべて満たすお客さま
- ・個人の方(退職金をお受取りされた方)
- ・お申込時点で、退職金であることを申し出ていただき、退職日をお伝えいただける方
- ・当金庫営業エリア内にお住まい、またはお勤めの方
預入期間
6ヵ月 (自動継続扱い)
預入金額
100万円以上 退職金の範囲内 (1円単位)
預入方法
申込時に一括でお預入いただきます。
払戻方法
満期日以後に一括して払戻します。
適用金利・利息について
100万円以上(退職金の範囲内) | 預入期間6ヵ月 年0.30%(税引後0.239055%) |
---|
- ※金利情勢等の変化その他相当の事由がある場合には、当金庫が適用金利を変更できるものとします。なお、適用金利を変更する場合は、変更内容について当金庫の店頭・現金自動預払機等の設置場所に掲示するほか、ホームページにてご案内します。
- ※自動継続後の金利は、継続日における店頭表示金利を適用します。
- ※付利単位を1円、1年を365日とする日割計算です。
税金について
2013年1月1日~2037年12月31日までの25年間は、復興特別所得税が追加課税されるため、利息に20.315%(国税15.315%地方税5%)の税金がかかります(マル優利用の場合を除く)。
付加できる特約事項
マル優のお取扱いができます。(他の金融機関との共通枠〔350万円〕で非課税利用)
中途解約時のお取扱い
満期日前に解約する場合は、当金庫所定の期限前解約利率および預入日から解約前日までの日数により計算した期限前解約利息を、元金とともに支払います。
金利情報の入手方法
当金庫担当者までお問い合わせください。
その他
- ・当初契約期間経過後の利息は、継続日における該当期間の金利により計算します。
- ・証書式でのお取扱いとなります。
- ・金融情勢の急激な変化等により、事前の通知なく内容を変更もしくはお取扱いを中止する場合があります。
- ・預金保険制度の対象預金です。
預金保険によって、元本1,000万円までとその利息が保護の対象となります。(当金庫に複数の口座がある場合には、それらの預金元本を合計して1,000万円までとその利息が保護されます。)
2020年7月1日現在
ご不明な点などございましたら、当金庫担当者までお問い合わせください。