
建物診断付き

専門家によるインスペクション(建物診断)で中古マンションの寿命を判定し、これを参考にして融資条件を決定します。
中古住宅の適正評価のしくみ
- インスペクション(建物診断)
- 中古住宅等の建物調査を行い、対象建物の劣化状態、残存耐用年数等を調査し、報告書を作成する。
- 不動産の価格査定等
- インスペクションに基づき、中古住宅等及びその敷地の評価額や建物の耐用年数を査定し、報告書を作成する。
- 金融機関の取扱い
- インスペクションや価格査定の報告書をもとに、融資条件、融資期間、融資額等を決定する。
商品概要
ご利用いただける方 |
以下の事項をすべて満たす方とさせていただきます。
|
---|---|
お使いみち |
|
お借入れ限度額 (貸越極度額) |
10万円単位で、1億円を限度とします。貸越極度額は担保不動産の土地部分に対して、当金庫所定の方法により計算した担保評価額の70%に、建物部分に対して同様の担保評価額の50%を加算した額を上限として決定します。当金庫にて融資限度額等の試算を行います。 |
お借入れ期限 | 満100歳のお誕生日の10日 |
お借入れ方式 |
|
お借入れ利率及び 利率見直しの方法 |
当金庫基準金利(随時変動金利) 当金庫基準金利が改定された場合は、改定後の新しい金利を、その改定があった後の、最初に到来する当座貸越決算日の翌日から適用します。 |
お利息の計算方法 | 貸越金の利息は、付利単位を100円とし、毎月第二日曜日に、当金庫所定の方法により計算のうえ、翌営業日にお借入れ残高にお借入れ分として組み入れさせていただきます。 |
ご返済期限 (ご契約の終了) |
以下の事項のどれか一つが発生したときは、お借入れ残高全額を一括でご返済いただくことになります。
|
ご返済方法 | 原則として担保物件の売却代金により一括してご返済いただきます。お手もと資金による随時ご返済や、相続人の方からのお手もと資金による一括のご返済も可能です。 |
担保不動産 | 居住しているご自宅の土地および建物とします。 担保物件に当金庫のための第一順位の根抵当権を設定していただきます(設定登記費用はお客様のご負担となります)。 |
貸越極度額 お借入れ期限及び 融資月額の見直し |
|
保証 | 保証人は原則として不要です。ただし、担保物件がご夫婦共有の場合は、一方を債務者、もう一方を物上保証人(担保提供者)とします。 |
事務手数料 | リバースモーゲージ取扱事務手数料 その他、司法書士報酬、印紙代等がかかります。 |
お借入れ条件の 変更に伴う手数料 |
|
- ※お申込みにあたっては、当金庫所定の審査があり、その結果によってお借入れ可能な金額に限度があります(お断りする場合もございます)。
- ※当金庫はほがらか信託株式会社・株式会社朝日信託の信託契約代理店*として媒介業務を行なっております。
*登録年月日:平成23年11月1日 登録番号:関東財務局長(代信)第88号 - ※不動産信託の詳しいご説明はほがらか信託株式会社または株式会社朝日信託の担当者が行います。
お問い合わせは コンサルティング部 コンサルティングプラザ へ
コンサルティングプラザでは本支店と連携し、お客様の暮らしに関する様々なご相談をお受けしています。また、法務や税務等の各種専門家とも連携し、お客様により良い安心のサービスをご提供させていただいております。
パンフレット
詳細はパンフレットでもご確認いただけます。
パンフレットダウンロード