出資について
出資とは
信用金庫は株式会社組織の銀行とは異なり「会員の出資による協同組織の金融機関」です。困っている人がお互いに助け合う「相互扶助」と「互恵」の精神に基づいております。このことから、信用金庫で融資を利用される方々には出資をいただき、会員となっていただいております(本人預積金を担保とした資金の貸付、700万円以下の貸付・手形割引は除きます)。
株式会社は事業の元手となるお金を株式によって集めますが、信用金庫は事業を利用する会員が出し合ったお金が元手になります。株式会社にお金を出すのは、ほとんどがその配当が目的ですが、信用金庫に出資金を出すのは、信用金庫を利用し、会員すなわち地域社会の利益を優先して、会員が互いに助け合い地域の発展に活かすためです。
会員の資格
たましんの会員資格は以下のとおりとなります
- (1)たましんの地域内に住所または居所を有する方
- (2)たましんの地域内に事業所を有する方
- (3)たましんの地域内にお勤めの方
- (4)たましんの地域内に事業所を有する方の役員
- (5)たましんの地域内に転居することが確実と見込まれる方(信用金庫法施行規則で定める売買契約または請負契約を締結された書類により確認させていただきます)
- (6)たましんの役員
ただし、(1)または(2)に該当する個人にあっては、その常時使用する従業員者数が300人を超える事業所は除きます。また、(1)または(2)に該当する法人にあっては、その常時使用する従業員が300人を超え、かつ、その資本の額または出資の総額が9億円を超える事業者を除きます。
たましんの営業地区
出資金
会員は10,000円(1口50円、200口)以上の出資金が必要です。
配当金
配当金の計算
配当金は、出資金に総代会で決議された配当率を乗じて算出します。ただし、加入・増口が事業年度途中に行われた時は、加入・増口の日から事業年度末までの日割で計算します。また、事業年度途中で出資持分を譲渡された時は、その年度の配当金は全額、譲受人に支払われることとなります。
配当金の受け取り
配当金は現金または本人名義の口座(普通預金または当座預金)への自動振込にてお受取りいただけます。
会員サービス
たましんに出資いただいている会員さまへのサービスについては以下のとおりとなります。
- 振込手数料の割引
- 店頭窓口での振込(出資会員である旨をお申し出ください)
- ATMでの振込
- パソコンサービス
- ※インターネットバンキングは対象外となります。
- 為替自動振込
- MTおよびFDでの振込
- ※店頭窓口以外の振込手数料割引については出資に加入いただいているお客さま番号に紐づいた口座やキャッシュカードによる振込が対象となります。
- 「たましん美術館」ご招待券進呈
- 「たましん美術館」のご招待券を出資加入時(新規会員の場合)または年1回発行される「出資金残高通知書兼出資配当金振込のご案内」に同封します(既会員)。
- ご招待券は2枚。本件1枚につき会員さまご本人と同伴者1名まで入館料無料でご鑑賞いただけます。
- ご利用される場合は、ご招待券を切り取り、「たましん美術館」の受付にご提出ください。
お問い合わせ
- 窓口またはお客さま担当
- 店舗・ATM検索
- お電話でのご連絡
-
多摩信用金庫 総務部 会員サポートグループ
0120-077-441
受付時間:平日 9:00~17:00